食材をゲットせよ! 1日目・レジーナの森編 | のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

釣りスイッチが入ったのらですよ~(笑)

 

2016年10月22日にレジーナの森に伺いました

 

朝は、冷え込みました

1477224700813.jpg

 

この日は、前日放流のデカマスを狙うのと、鍋用にマスを釣る目的で伺いましたよ(∩・∀・)∩

 

※ レジーナでは、50センチ以下しか持ち帰れませんので注意ですよ!

 

季節の変わり目なので、急な冷え込みの為か・・・流れ込みポイントを見て歩きましたが、沈黙してます(°Д°;≡°Д°;)

 

じゃ・・・放流魚が溜まるカヌーエリアに向かいました(・ω・)b

 

そしたら、NEWGATEさんが釣りしてました(。・ω・)ノ゙

 

話を聞くと、渋いそうで・・・周りも静かでした(^^ゞ

 

そして自分は、先週良かった奥の方へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

そして、釣り開始!

 

PE0.3号(6ポンド)にリーダー4ポンドで開始!

 

数投すると、ゴン!

 

よっしゃー・・・・・

 

ジー

 

ジージー

 

ドラグが、止まらん(;'∀')

 

成すすべなく・・・プツンとo(_ _*)o

 

もしや、噂の5キロクラスか・・・・

 

魚体も見えずにサヨナラ・・・・

 

終わった・・・・

 

ちょっと思いましたが、リーダーの結束で強度が落ちそこからブレイクでした

 

縛り直し・・・ひぱって色々試して・・・

 

自分の腕では、細いPEは厳しいと思いましたよφ(.. )

 

その後、何事もなく・・・2時間(;'∀')

 

スタッフが回ってきて豆タイム・・・

 

アレ・・・

 

反応が薄い( ̄_ ̄ i)

 

いまいちペレットに反応しませんね~(・_・;)

 

 

 

・・・・・(^_^;)

 

しばらくして何とか、チビが釣れましたA=´、`=)ゞ

 

1477225013146.jpg

 

これで、一応・・・ボッではないf^_^;

 

その後、スプーンで釣れ・・・UPHOTO_20161024_100057.JPG

 

キャストしていると!

 

しみてんスカウターが反応した!

 

60クラスが泳いでる!

 

しかも、上を意識して・・・

 

ここで、のらの頭の中では・・・

 

 

ノラポップを選択し、キャスト!

 

1477224743061.jpg

 

チャポン・・・

 

鱒君反応!

 

アイサイト発動(笑)

 

くっそ~

 

カポっ・・・(ポップ音)

 

戻ってきて、パクっと\(゜□゜)/

 

(ノ´▽`)ノ

 

のらはドラグヲツカイファイト! 

 

マス君10ノダメージ( ̄▽+ ̄*)

 

(*`▽´*)ウヒョヒョ

 

マスの突進∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

のらは、15のダメージ( ̄□ ̄;)

 

のらの腕に乳酸が溜まり。。。。

 

 

ここで、のらの会心の一撃・・・

 

 

マス君はネットに収まった(笑)

 

チャチャチャ・・・チャンチャン・・チャヤ~ン∧( 'Θ' )∧

 

のらは、レベルアップした(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪

 

のらは、テンションがアップした(笑)

 

 

UPHOTO_20161023_211449.JPG

UPHOTO_20161023_211558.JPG

 

何とか、納得のサイズもつれました(///∇//)

 

が・・・

 

月間大物賞は、5位の方65センチなのでランクインならず(^^ゞ

 

その後、時間となり終了しました。

 

帰りに、なべ用の野菜仕入して(=⌒▽⌒=)

 

最近野菜高いけど、産直だと安くて新鮮!

 

助かります(笑)

1477270894379.jpg1477270907380.jpg

 

次の日は、醍醐味の釣り場で食材確保決定!

 

良いサイズの釣れて、天狗になってるのらが、向かいましたよ・・・・(><;)

 

カメングスーンε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ