会社の交代や庭のこと、そして釣りも行けてなかったので更新が・・・サボりました(^^ゞ
とりあえず、3月に食べたラーメンですよ(笑)
白河ラーメンの中で最も古いと云われているのは「茶釜食堂」です
そして市内で2番目に古いラーメン店と言われているのがこちら「菊忠」です
白河では「とら系」が知られていますが、「茶釜系」「いまの家系」「朝日屋系」「菊忠系」といういろんな系統に分かれます
あまり詳しくどこのラーメン屋は何系とかはわかりませんが、それぞれ個性が有り同じ白河ラーメンでも楽しめます。しかも、何系でも、独自に進化させたお店もありますし・・・
菊忠さんは、製麺業も営んでいるので、麺はちぢれ麺だが、他の店の手打ち麺とは違う感じで独自の麺みたいです
スープは昔ながらの懐かしい風味。
味は薄めでしたがシンプルにあっさりで美味しいです
のらのラーメン食遊記は、まだまだ続きますが・・・明日も、バタバタと、新潟に行ったりと・・・
新潟で、なんか食べてきます(笑)
では