いつの間にかに秋の魚に(=^_^=) | のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

どーも(≧∇≦)

久々に、釣りに出かけましたよ~(^O^)

入渓したのは、6時半でした。

実は、偏光忘れて取りに戻ったので(笑)

人気な場所なので、正直焦りました

庭作業があるんで、山奥や時間がかかる所には行けないのでね(^^ゞ



今日のメインは、先日完成したグリーンバックヤマメの野良ミノー流で攻めました(‐^▽^‐)




入渓後、一時間無反応(笑)

蜘蛛の巣も無いし、前日誰か釣りしたなぁ…

まぁ、諦めモードでスイムテストを数個やって・・・

後は、魚を釣るだけ…ですが…

反応が相変わらずなく

しばらく、上流へ登っていくと…蜘蛛の巣が、ありました( ̄ー ̄)ニヤリ

ここからかなっと、しばらく上がっていくと

小さいのが反応

おっ居るじゃん魚が…(笑)

再びキャスト(σ・∀・)σ

ギラン(ノ゚ο゚)ノ

ゴン!!

おぉグッドサイズ

( ̄▽ ̄) ニヤ

無事ランディングして

( //Д//).:*♥


秋ヤマメ~(☆。☆)









サイズは、泣き尺でしたが自分は、こんなに、綺麗な婚姻色のヤマメ初めて釣りました(〃∇〃)


1匹しか釣れませんでしたが、もう満足でした(≧∇≦)

今年は、秋の訪れが早いのかな?

自分的にかなり貴重な魚に会えた釣行でした。