秋の魚を求めて! | のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

釣行日 9月9日 南会津

釣行時間 14時00分~16時30分

天気 

風 微風

使用タックル

ロッド 

メジャークラフト ネクスティーノ NTS-482L

リール シマノ 08バイオマスター 1000s

ライン 
モーリス バリバス トラウトアドバンス ダブルクロス PE 0.6号

リーダー 
モーリス バリバス トラウトショックリーダー フロロ 4lb



午前中、野暮用(買い物)があり午後からの釣行になりました。

朝までは、釣り行くつもりはなけったのだが・・・昨日が昨日だしもうすぐ禁漁ですので・・・ふらっと行っちゃいました

午後の釣行は久しぶりです

のらは、ブログ初めて釣行回数が、始める前に比べて増えてます

良い事です

早速

今日の釣りです



先週まで渇水でしたが、なんとか釣りになる水量にまで回復しました。

今日は、秋色の渓魚を求めてきました

のらは、秋色(サビ)のトラウトが大好きです


追いは悪いけどそこそこ釣れます魚



しばらく釣り上がると先行者が・・・午後の渓なので覚悟はしていたがねおんぷ

だから追いが悪かったのですね汗

しかなく退渓ダッシュ

その後、禁漁後に行ってみたいキャッチアンドリリースエリアに行ってみたが・・・?*

誰もいないアレ

どんな感じかなのか見たかったのですが・・・釣れないのかなぁ~



その後、本流チャレンジでしたが・・・

釣り場に着くと

鮎師が居ました

少し離れてロットを振るが・・・

浅場では、藻が釣れて釣りになりません

深ばに投げるが、ノーバイト

やはり、ついこないだなだまで渇水だった為コンディションが悪いみたい

場所も限られるしこの辺で終了しました。

その後、予定より早く終わったので、温泉に行きました温泉

ここは、のらにはヌルめの温度で1時間ぐらい入ってましたにこ

やっぱり、釣りの後は温泉ですねにこ

そして温泉のあとは・・・おんぷ

もちろん、ソフトクリームですねペロリ


そんなこんなで、シーズンラストまで後何回来れるかな・・・

温泉じゃなくて川にですよヾ(@^(∞)^@)ノ

((*´∀`*))ノ゛でわでわ♪