温泉を求めて・・・ドライブ! 玉梨温泉編 | のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

八町温泉を後に、対岸にある玉梨温泉に行きました。

橋を渡ってすぐなので歩いて行きました

 

ここは、男女別です
 

浴槽は小さいですが、ここは誰も居なかったのでOKです

(因みに、八町温泉の方には結構人が入りにきてました・・・撮影の時も写真に入らないように撮りました)

 

のんびり温泉を堪能しました

↓こんな感じでのんびりと・・・すね毛は気にしないように爆

 

さすがに、2箇所入るとポカポカですね湯

さらに隣にも日帰り温泉施設があってけど、源泉が同じなのでやめときましたムムム

のぼせるのでね笑

のら的にホテルや旅館などの日帰り温泉施設も好きですが、地域の憩いの温泉場(共同浴場)も好きで、なかなか入れない感じっていうか、こじんまりとしていて良いですねキャハハ

ここ、金山町には、他にも何件かこのような共同浴場があり、また来たいと思ってますキラキラ

その後、ポカポカの体を冷やすべく豆腐屋へ くるまr

結構、テレビなどで紹介されて人気のある玉梨とうふ茶屋へ

 

↑この看板のフレーズいいね



ひじょ~に残念な事に ソフトクリームが・・・機械が調子悪く食べれませんでした

っで

仕方なくカップアイスにしました(笑)

甘さ控えめでヘルシーな感じのアイスでした

 

それと、実はここに寄ったのは、のらがスキー場で移動販売していた時に食べたおからドーナッツをもう一度食べたくてよりました

 

甘さ控えめでおいしいですまいうー

そんなこんなで、久しぶりに休日を1日満喫しました♪.・。*