のらの好きな温泉に行きました。


一箇所目は奥会津(金山町 )にある八町温泉です


八町温泉共同浴場 亀の湯


ここは、混浴



脱衣所は、一応別れてますが湯船は、一つです


ここの湯は、混浴ですが、温泉も混浴・・・混湯です

八町温泉の湯と玉梨温泉の湯の2種類の源泉が注がれてます

八町温泉の源泉の温度がぬるくなってしまったので、川を挟んだ玉梨温泉からもひいてるそうです。
屋根が高くて開放的ですo(^-^)o

壁には、寄付してくださった方々の名前が貼ってあります(・ω・)/
入浴料は、100円以上です

無人の温泉ですが、キチンと払いましょう(温泉存続の為にもね)
八町温泉と玉梨温泉の間には、野尻川が流れており釣りしたいですが・・・ダメです


このような看板が、あちこちに貼ってあります


↑温泉から撮りました。
来シーズンは、解禁したら釣りしたいです

もちろん、釣りの後には温泉

長くなりそうなので一応この辺で区切って次回につづきます・・・
