釣行日 4月30日 うらたん沢渓流釣り場
釣行時間 7時00分 ~14時00分
天気

風 弱い
メンバー 3人

今日のMISSION ヤマメちゃんとイワナちゃんをGETせよ

今回は、神奈川県の管理釣り場のら初登場です
さあ~出発だ


朝、2時10分に自宅出発

埼玉の友人宅に5時に通着

友人の車に乗り換え

相模湖で東京の友人と合流

うらたん沢渓流釣り場到着(6時30分)

神奈川県という事で、のらは暖かく都会をイメージしてたが・・・
寒い・・・まだ、サクラ咲いてるし・・・携帯の電波が・・・圏外
7時スタート
まず、渓流なのでベイト(REVO LTX)にDコンでスタート
キャストすると、チョイス
のらが興奮して・・・独り言タイム
おっ
来い
あ~
など・・・独り言ぼやいてると・・・
7時10分にファーストヒット
今年、初ヤマメ
25センチの良型ヤマメ
が・・・つづかない・・・
移動を繰り返し
ルアーをファットローチにチェンジ
反応がよくなった
で・・・2匹目GET (8時)
またまた、ヤマメっす(23センチ)
が・・・
また、無反応・・・
っで今回の題名がなぜ、母を訪ねてになったかと言うと・・・この後・・・
タックルを、スプーンに変更
最初は、大好きなミューを使うが、無反応・・・
色を換え品を代え・・・
フライもやってみるが・・・無反応
周りのフライマンも無反応なので
ルアーに戻し
ベスパでヒット(b^-゜)
チビヤマメです(9時頃)
写真準備してたが・・・ネットに居ない
ランディングネットの穴からサヨナラ~
またまたヒットはなく・・・Σ(・ω・;|||
先日、買った丸湖にチェンジ
スクランブルエックカラーでヒット(上の写真の左です)
ヤマメ~o(〃^▽^〃)o
連ちゃん
が後が続かず・・・
お待ちかねの放流タイム(10時30分)
ニジちゃん爆釣
やっぱりマルコ~
水噛みも良く流れの中でもしっかり泳いでくれます
しばらく、放流効果で、釣れ釣れでしたが、12時頃から
沈・・・
午後も放流があるという事で、食事をしてのんびりモードで、スピナーや自作トルネードでポツポツ
アルビノヤマメをペンシルで掛けたが、バラシ
アルビノヤマメは、この釣り場の特徴のひとつで、釣りたかったが・・・
っで、レストハウス前の水槽でパシャ
写真でわかりにくいけど、微かにパーマークの残るアルビノです。
因みに写真のヤマメは、35センチぐらいのグットサイズΣ(゚д゚;)
いつかは、釣ってみたい(*゚ー゚)ゞ
で、1時頃午後の放流(*´σー`)
プチ爆で、楽しみ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
帰りの事も考え、14時終了でした
今日の釣果
ニジマス(30cm以下) 50匹ぐらい
ヤマメ 8匹
イワナ ・・・ 0匹
今回のMISSION ヤマメちゃんとイワナちゃんをGETせよ
MISSION失敗
イワナちゃん釣れませんでした(見あたらなかった)
いっぱい釣れたし、ヤマメ釣れたし良しとしよう(=⌒▽⌒=)
この後、中央道で渋滞にはまったが、スムーズに帰ってこれました。
ぶっちゃけ、のらは渓流タイブの管釣りをそんなに好きでは、ありませんでしたが・・・
ありだと思いました
自宅周辺にも、あれば良いのになぁ~