冬の靴下はこれに限る。

FALKE(ファルケ)のウォーキー。

ふっくらあったかくて、

靴下にしては高いと思うけど、

1年に1枚ずつ買い足しています。

ふわっと足元を包まれてる、

そんな感覚です。

 

 

 

 

この下にシルク入りの5本指靴下を

重ね履きしています。

本来の冷え取りは4枚の重ね履きで

ちょっとハードルが高いけど、

私はいつもの靴下に1枚プラスするだけ。

この重ね履きを始めてからしもやけに

ならなくなりました。すごい!

 

 

↓安いから今度買ってみようかな

 

 

 

 

あったかい、あったかいんだけど、

1回履いて洗濯すると、毛玉が…。

ウール混だから毛玉は宿命だと

思ってますが、めんどくさいなー。

 

 

 

でも、頑張る。

手を入れて平らにしてウィーン。

 

 

 

以前は乾電池式のものを使って

いたんだけど、今はコンセント式。

充電するとコードレスでも使えます。

電池切れで弱々しく動く毛玉取り器を

見るのはもうたくさん!

 

 

 

毛足の短いニットからモヘアの

ような毛足の長いニットまで、

風合いを5段階で調整できます。

アタッチメントを外せばスウェットや

靴下の毛玉を取ることもできるー。

この他にもカーペットに使える

アタッチメントもついてます。

 

 

 

シンプルなデザインも気に入ってます。

靴下だけでなくセーターにも。

毛玉がとれすぎて怖いくらい。

 

 

 

 

 

 

テスコムの毛玉クリーナーの

おかげで毛玉が怖くなくなりました。

寒くて長い冬はウールのものを

あったかく気持ちよく使いたい。

きれいになった靴下履いて、

また雪かき頑張ります。

 

 

 

 

スカートの時はタイツを↓