音階と賢さ | ♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

♬まごころのおと♬   愛媛県松山市 ♪まごころピアノ教室♪

お子さまからシニアまで 家族で学べるピアノ教室

あっ、ピアノ弾こう流れ星
 
クローバー 家族で学べるピアノ教室 クローバー
    愛媛県松山市 まごころピアノ教室です 

 

 

ハノンの音階の練習をしている子がたくさんいます。
スラスラ進む子もいれば、何週間も同じ調を弾いている子も。

違いは簡単。

進む子はまず最初に「難しそう💦」と思わないんです。
「全部の調を弾いてみたい✨」と前向きな未来が見える子なんです。

なかなか進まない子は最初に「え、なんか難しそう😖」と無意識にマイナスワードを発するんです。

そこ、まず辞めてみませんか?

『次の調はどんな響きなんだろ?』とか『どこが黒鍵になるんだろ?』とワクワクすることから始めてみませんか?

先日新しいテキストを渡した生徒さんはまず一番最後のページを見ました。
このテキストを弾くことでどんな曲が弾けるようになるかという、自分の未来を感じていたんですね。
この子は伸びるなと思った瞬間です。


音階が弾けるようになるとこういう所で役に立つという話をよくします。
音階が弾ける子は賢い弾き方が出来るようになるという話もよくします。

『賢い』というワードみんな好きなはず。
出来れば賢い子になって欲しいですものね。

私がレッスンをしながら常に意識しているのも、賢いピアノが弾ける子です。
賢いピアノが弾ける子はお勉強面でも賢いです。
これは長年この仕事をしていて確信していること。
低学年であればあるほどお勉強系ワークよりピアノを一曲でも多く弾いて欲しいです。
それくらいピアノには賢くなる要素がたくさん含まれていますから。

でも勘違いして欲しくないのは、大曲を弾けば賢いのかということ。
あのテキストがこんな小さな年齢で弾ける、それが賢いのかということ。
何ならコンクールで入賞するとかそんなことまで。
大人が手をかければ小さな年齢でも大曲は弾けます。
難しいテキストも弾けます。
コンクールだって。
あ、辞めとこ😅。




それでいいのでしょうか。

時間がかかろうが一曲一曲納得いくまでその子が自分から考えて弾けるレッスンを大切にしています。

なので親御さんがあれこれ手助けするのは絶対に避けて欲しいと思っています。
時間がかかるかも知れませんが、自力スイッチが入ればそこからどんどん後伸びしますから。



かわいいお手紙をもらいました。
折り紙をこんな風に折って、こことここを切ってねと一生懸命話してくれました。

折り紙でこんな素敵なお花を折ってくれた生徒さんも。
自分の気持ちを言葉や形で相手に伝えようとすること。

これも伸びる要素の1つです。
 
 【ハ長調】
 
 
ルンルン大人の方のレッスンは随時募集中ですルンルン
 
 

  グランドピアノ 教室情報はこちらのQRコードをクリック グランドピアノ 

     

レッスンのお問合せ、体験レッスンのお申込みは

下記LINE公式アカウントよりお問合せ下さい。

  

♫ まごころピアノ教室 ♫ 
~お子さまからシニアまで家族で学べるピアノ教室~
愛媛県松山市南吉田町
     (生石小学校より徒歩2分)
E-mail: miepiano626@gmail.com