こんにちは♪
売り込まなくても売れるようになる!
オンリーワンなブランド作りをしております
もりながえり子です。
「忙しい」口癖は自分を辛くさせてしまう
子育て
家事
イベント
毎日、時間に追われ
合間を縫って洋服作りをしていた頃の私は
そりゃー、子供に対して愚痴が多く
そして、助けてくれないパートナーに
イライラ、モヤモヤばかりしていました。
「私ばっかり大変な思いしている!」
「なんで分かってくれないの!」
っね。
それは仕方ありません。
家で趣味のような洋服作りをし、
パートナーのように
家庭を支えるだけの収入はないのですから
子育て
家事をこなしながら
合間を縫って洋服作りをするしかない
と思っていましたからね。
でもね、
いつまでもそれでは
なんだか、自分自身の人生が
かわいそうじゃないないですか?
好きなことを我慢しながら
家族のためにほぼ1日を費やす。
真剣にハンドメイドを仕事にしたいのに
隙間時間でしかハンドメイドができない。
そして、
挙げ句の果てには
「仕方ないか…」
と諦めモード。
実はこの諦めモードって
前に進むことへのブロックかもしれませんよー。
・子供を置いて出掛けられない
・私がご飯を作らないと、家族が困る
・誰も家事をしてくれないから
という、いつも口にしているこのセリフの奥には
こんな思いが隠れていませんか?
・私にはハンドメイドを仕事にしていく勇気がない
大丈夫!
こんな風に思っている方、
意外と多いんですよね!
あなただけではありませんよ。
でも、よく考えてみてください。
あなただけではないからこそ!
そこからいち早く抜け出した人が
「勝ち」なんですよね。
ハンドメイド作家さんが
ワンサカいるからこそ
「趣味」からいち早く抜け出した人が
選ばれていく!
さぁー
どうやって
「私にはハンドメイドを仕事にしていく勇気がない」
から抜け出しますか?
もりながえり子でした。
このブログを読んでくださった皆様が
心から笑って美しくなりますように・・・

