
来年、就職する上の娘。
もう早くも企業研修に出かけ
報告書の提出や課題が
いくつか渡されているようです。
その中のひとつにこんなものがありました。
・入社までにどんな人間になっていたいか?
・それにはどのような行動を起こしますか?
・我が社100周年の3年後、
あなたはどんな活躍をしたいですか?
・それに向けてのどのような行動を
起こしますか?
これ ↑ 聞いたとき
私、心で
<私、大企業と同じことしてる♥>
とうれしくなりました。
なぜって
私のコンサルの一番最初にすることなんです♪
今と未来を
自分の中でしっかりと見つめること。
それは
本人はもとより
講師である私も共有しておくことで
それに向けてどのような行動を起こしたら
理想の未来へたどり着けるか?
が見えてくるのです。
なんといっても
私を選んでいただいたら
私はあなたの伴走者ですからね^^
同じ未来を見つめながら
進んでいきます。
この
今と未来が見えているか?
見えていないかで
行動が全然違ってきます。
未来が見えていれば
それに向かって
やるべきこと
やらなくていいことがはっきりと見えてきます。
未来が見えていないと
あちっこっち意味のない無駄な動きが多くなり
成果もなかなか出ないし
自信もつかないし
いつまでたっても
方法が見つからないのです。
例えば
ハンドメイド作品を販売したいのに
ワークショップをするって
自分の製作過程の手の内を
ばらしてしまうようなものです。
それだけではなく
何を作ろうか?と
考える時間
試作する時間
材料をそろえる時間
と
手間ばかりかかってしまいます。
それならば、
ワークショップはしない!
と決めることが大切です。
でもね~
これって自分で無駄なことだと分かることが
一番重要で
重要なのに
「付き合いがあるから」とか
「好きだから」と
なかなか
踏ん切りがつかなかったりするんですよね。
私はそれを見守る係です。
アドバイスをして
後は自分でやりたいようになってみる!
そして、
必要か?
必要でないか?
を自分の肌で感じ、決断していく。
人って
自分で納得して
決めていかないと
途中で諦めて
フェイドアウトしていってしまいますからね!
ん?
もしかして
今のあなた
人に
「あんなのが売れるんじゃない?」
「あれ作ってみなよ!」
「あの方法でやってみなよ!」
そう言われてモノ作りして
なんか違和感を感じていませんか?
その違和感は
ズバリ!自分の思いと違うから!
自分の未来をしっかりと見つめ
自分の思いで物作りしてくださいね。
そこに
売れるノウハウがプラスされれば
どうなると思います?
そう!
「あなたの作るものがいい!」
「あなたじゃなきゃ!」
と
選ばれるようになるのです。
ん?
1人では難しい?
私が伴走しますよ^^
来週の木曜日までお待ちくださいね。