本日もお越しくださりありがとうございます
 
 
 
洋服作りもおしゃれも思いっきり楽しく!
雑貨の仕事塾®認定講師
*もりながえり子です。
 
 
 
 
 
今日の話
売れるものを作らないとダメなの?
好きなものだけを作っていたらダメなの?
 
 
 
 

好きな物だけを好きなように作っていた頃
 
 
 
 
 
それはそれでめちゃくちゃ楽しくて
たくさんの方に喜んでいただき
今ではその頃の作品は一つも残っていません。
これはちょっとした自慢♪
 
 
 
 
今見ても、
自画自賛したいくらい
可愛いものばかりハート
 
 
 
 
でも・・・
何でしょう
いつの日からか
このままではダメだ・・・
もっとたくさんの方に知っていただきたい
もっと、もっと!
 
理想を高く持つようになっていました。
 
 
 
 
その頃から
売れるものってどんなものだろう?
考え方を変え
意識を変え
作るものを変え
今も尚
理想を高く進んでいっています。
 
 
 
 
さて、質問の多い
今日のテーマの答え
 
 
 
 
売れるものを作らないとダメなの?

好きなものだけを作っていたらダメなの?
 
 
 
 
 
それはどちらでも正解~星
 
 
 
 
趣味で楽しく作って
それを気に入って購入してくださる方に
購入していただければいいの!
という方は
<好きなものだけを作っていたらOK>
 
 
 
 
趣味ではなく仕事としてもの作りをしたい!
という人ならば
<売れるものを作る>
そうしないと仕事として成り立っていきません。
 
でも、好きでないものを作るの程
億劫で心がこもらないことはありません。
 
 
 
 
だからこれまた
苦しむんですよね~
 
 
 
 
趣味ではなく仕事にしたいキラキラ♪
 
そう思うようになったならば
いよいよ
必要になってくる
自分のハンドメイドの軸作り。
 
 
 
作りたいもので
作れるもの
これは最重要キラキラ♪
そして、
売れるもの
 
それを求めている人は何処にいる?
何を求めているの?
どう伝えたら心をつかめるの?
 
 
 
 
趣味とは違う意識が必要なんです。
 
 
 
 
あなたのハンドメイドに対する意識は
趣味?仕事?どちらですかキラキラ
 
 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
*もりながえり子でした。
 
 
 
 
40才からの好きと似合うを取り入れた
オーダーのできる洋服【Moe】ホームページー

  

 

moeshainy.com

ホームページ 

只今オーダーStop中

 

 

新作情報・作り手の思いなど更新中

 

 

 

洋服の最新情報はLINE@から

友だち追加   

https://line.me/R/ti/p/%40gdh2719e

 
 
 
お問い合わせ お申し込みは
お気軽にこちらからお願いいたします
↓
メール

 

 

 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子がお届けする 無料メール講座
ぜひ、お読みいただき”コツ”をつかんでください
↓
 
 
 
Instagram
思わずクリックしたくなるような
センスのある写真の撮り方を日々研究中!
ご感想もお願いしますはーと
インスタグラム 
 
 
 
ランキングに参加しています
ご訪問をありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
  
 
 
ハンドメイドや洋服、メイクを通して
このブログを読んでくださった皆様が
からってしくなりますように・・・
 
天使の羽天使の羽