iPadがやってきて、

パソコンから少し遠ざかっている

この頃です。

 

朝ご飯の後に色々な情報を

iPadで検索。

なかなかに便利!

 

が!

要注意もあります。

 

やりすぎ注意!

ほどほどにね。

 

 

 

本日もお越しくださりありがとうございます
 
 
 
洋服作りもおしゃれも思いっきり楽しく!
雑貨の仕事塾®認定講師
洋服【Moe】*もりながえり子です。
 
 
 
 
 
今日の話
今、やるべきことは何?
 
 
 
 
雑貨の仕事塾®️認定講師
大阪チームで開催中の
ハンドメイド作家さん「ステップUP」講座
スタートから1ヶ月半が経とうとしています。
 
 
 
 
 
まだ1ヶ月半ですが
一緒に勉強中の塾生さん3人にとっては
めちゃくちゃ濃〜い1ヶ月半になっていると思います。
 
 
 
 
 
なぜ?って。
ご自分と自分のハンドメイドについて
真剣に向き合っていただくからです。
 
 
 
 
皆さんは向き合ったことありますか?
 
 
 
 
向き合ったこと、
あったとしても
出てきた答えを
誰かに聞いてもらったり
意見をもらったりしたことはありますか?
 
 
 
 
 
実は考えるだけでは
ダメなんですよね。
 
 
 
 
<独りよがり>になってしまうと
第三者から見ての印象との不一致が
生じてきてしまいます。
 
 
 
 
見た目の印象と
感じて欲しいことが一致しないと
一方通行になります。
 
 
 
 
例えば・・・
本当は
ツンデレが好きなのに
デレデレばかりでは
避けたくなっちゃう!
 
そんな恋心のようにね。
 
 
 
 
そんな一方通行に気が付いた
羊毛フェルト作家さん。
 
 
 
 
自分の気持ちを表現することが苦手で
伝えたい思いを伝えられるように
自分の思いに向き合い
気が付き
Shopやブログで
「自分の思い」を
伝えることができるようになり
売り上げもファンも確実に
UPしている
小鳥好きさんのためのあみぐるみ作家さん。
 
 
 
 
「あれ?私ってなにもできない?」
「作って売るじゃなくて
友達に喜んでほしかっただけだった」
一見、
自分の本心に気がついたように感じた
プラバン+レジンアクセサリー作家さん。
 
自分の本心の
これ↓
「あれ?私ってなにもできない?」
「作って売るじゃなくて
友達に喜んでほしかっただけだった」
 
もしかしてこれ
出来ない自分から逃げる手段?
<現実逃避>だったと
気が付き、まずはできない自分を克服!
作りたいもの、
できるものを作ることからスタート。
 
 
 
 
 
講座の内容は
同じですが
人それぞれに
作っているものが違えば
考え方も
方向性も
違うのは当たり前!
 
 
 
 
 
だから、一人でするって
難しんですよね。
 
 
 
 
 
それこそ
<一方通行>が生じたまま
モヤモヤのまま
ハンドメイドをしていく事になります。
 
 
 
3人の塾生さん。
一山乗り越え
次に向かいます。
 
 
 
 
山が高ければ
高いほど
乗り越えた先の草原は
広々と広がり
キラキラ輝きます。
 
 
 
 
これは
乗り越えた人にしか
感じることができない事。
 
 
 
 
その光景を
知ることができると
次に現れる<壁>を乗り越えるのも
楽しくなりますよ。
 
 
 
 
 
だって、
乗り越えた先には
広がる草原が見える!
って知っていますからね。
 
 
 
 
 
山が大きければ大きいほど、
広く輝く草原がね。
 
 
 
 
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
洋服【Moe】*もりながえり子でした。
 
 
 
 
40才からの好きと似合うを取り入れた
オーダーのできる洋服【Moe】ホームページー

  

 

moeshainy.com

ホームページ 

只今オーダーStop中

 

 

新作情報・作り手の思いなど更新中

 

 

 

洋服の最新情報はLINE@から

友だち追加   

https://line.me/R/ti/p/%40gdh2719e

 
 
 
お問い合わせ お申し込みは
お気軽にこちらからお願いいたします
↓
メール

 

 

 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子がお届けする 無料メール講座
ぜひ、お読みいただき”コツ”をつかんでください
↓
 
 
 
Instagram
思わずクリックしたくなるような
センスのある写真の撮り方を日々研究中!
ご感想もお願いしますはーと
インスタグラム 
 
 
 
ランキングに参加しています
ご訪問をありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
  
 
 
ハンドメイドや洋服、メイクを通して
このブログを読んでくださった皆様が
からってしくなりますように・・・
 
天使の羽天使の羽