本日もお越しくださりありがとうございます
 
 
 
あなたのハンドメイド活動を応援しています。
雑貨の仕事塾®認定講師
洋服【Moe】*もりながえり子です。
 
 
 
 
 
今日の話
キーワードは3
 
 

イベントは3回出るべし!

 
 
 
 
 
桃1回目はあなたを知るきっかけに
桃2回目はあなたの作品を買いに
桃3回目はたくさんお買い上げくださる
 
 
 
 
 
これは私が長年、
イベント出店を経験して
体感したイベントでの
お客様との信頼関係の流れ。
 
 
 
 
お客様のワクワク感の変化
分かりますか?
 
 
 
 
この変化が分かっているのといないのでは
イベントに向かう
<気持ち>
<姿勢>
が変わってきますでしょ?
 
 
 
 
あくまでも、
イベントですよ。
 
個展や展示会はまた違ってきますので
お間違いなきよう。
 
 
 
 
 
まずは
1回目の出店で
気にして欲しいことは3つ
 
 
 
 
「ここは理想のお客様がたくさんいるか?」
 
 
 
 
よし!理想のお客様、いる
そう感じたら
売り上げが少なかったとしても
2回目、3回目もめげずに
挑戦してみてくださいね。
 
 
 
 
「んーなんかお客様、違う…」
と感じた時には
潔く、諦める!
 
 
 
 
例えば、子供グッズを作っているのに
歩いている人が
学生さんばかりでは
そこに〈理想のお客様〉はいますか?
 
いませんよね!
 
 
 
 
 
そんな中で2回目挑戦しても
売り上げは上げることはできないでしょ。
 
 
 
 
そしてもうひとつ。
 
 
 
 
「人の流れのたくさんあるか?」
 
 
 
 
 
あなたを知ってもらうきっかけになる
1回目はお客様の流れがないと
よりたくさんの人との出会いは
ありませんからね。
 
 
 
 
「自分のハンドメイドと雰囲気はあっているか?」
 
 
 
 
①の理想のお客様にも通じる部分にはなりますが
雰囲気も大切!
 
フリーマーケットなのか?
手作り市なのか?
地元のお祭りなのか?
大型イベントなのか?
 
 
 
 
自分のハンドメイドどが
意外な場所で人気になるなんて
新しい発見もあるかもしれませんよ。
 
 
 
 
1回目の出店で、
①「理想のお客様がいる」
②「人の流れがある」
「自分のハンドメイドと雰囲気はあっているか?」
実感できたら
2回目の挑戦もめげずにしてみてください。
 
 
 
 
【キーワードは3】
 
 
 
3回
3日
3週間
3か月
3年
 
 
 
 
【3】は何かと
要の数字なんですよ。
だから1回で結果が出なくても大丈夫!
 
 
 
 
あ!でも、
一回目で
お客様の心を掴む努力も必要ですからねー。
 
 
 
 
 
お客様の心をつかむお話はまた今度はーと
 
 
 
 
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
洋服【Moe】*もりながえり子でした。
 
 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子がお届けする 無料メールマガジン
ぜひ、お読みいただき”コツ”をつかんでください
↓
 
 
Instagram
思わずクリックしたくなるような
センスのある写真の撮り方を日々研究中!
ご感想もお願いしますはーと
インスタグラム 
 
 

 

このブログを読んでくださった皆様が
からってしくなりますように・・・
 
天使の羽天使の羽