こんにちは♪

売り込まなくても売れるようになる!
オンリーワンなブランド作りをしております
もりながえり子です。
 
 
 
 
 
いつの間にかスラスラ~とできるようになっていた情報発信、そのコツをお伝えします
 
 
イベントが迫ってくると
制作に追われて
発信が疎かになってしまう・・・・
 
 
 
 
なんてことありませんか?
 
 
 
 
私は大いにありました!
(はい!過去形ですきらきら
 
 
 
 
作っていないと不安で
出来上がったことに満足して
発信ができない。
発信ができないと言うか…
 
 
 
 
心の中で
忙しいし仕方ないよね!
時間がないしね!
今日もブログ更新しなくてもいいか!
な~んて
自分の気持ちを軽くする言葉を
魔法のように唱えて安心する。
 
 
 
 
で、気付けばイベント数日前!
「ヤバイ!
ブログもホームページも止まったままだ!」
 
 
 
 
みなさんがお客さんの立場だったら
いかがですか?
 
 
 
 
確か、イベント告知してたよねー
告知を見たときには
「行きたい!」
とワクワクしてたのに…
今日も情報更新されてないなー
 
何も情報が更新されてないと
ワクワク感とか
トキメキとか
しぼんでいってしまいませんか?
 
 
 
 
見てくださっている方は
のうちあたなのブログから
遠ざかってしまいます。
 
 
 
 
イベント告知後
頻繁に新作情報、
イベントへの思い、
作家の様子がアップされていると

楽しそう!
作品を見てみたい!
作家さんに会ってみたい!
と、
ワクワク感や
トキメキが膨らんできます。
 
 
 
 
では、私が
「今日も発信をしなくていいや!」
の言葉から抜け出し
毎日、
更新ができるようになったのはなぜか?
 
 
 
 
それは
「発信をしなくてもいいか!」
「時間がない」
「忙しい」からと
自分に都合のいい意識から
 
「今日は作品の紹介をしてみよう!
「イベントへの思いを書いてみよう」
と、お客様の事を考え
お伝えしたい
お伝えしよう!
と、お客様の立場に意識を変えただけ!
 
 
 
 
そして、発信の場は
イベント前や
お客様と実際にお会いする前の
会話のできる
大切な場所だと思っています。
 
 
 
 
↑*
私が今、情報発信をしている
大切なお客様との会話の場所星
 
 
 
 
 
たくさんのように思いますが
意外と楽に更新させていただいています。
どのツールで
何を発信するのか?
これをきちんと把握して
情報発信することができれば
毎日更新しなくても
全てに新しく書こうと思わなくって大丈夫!
(このお話はまたおいおいと・・・)
 
 
 
 
作りながら手を動かし
頭はブログで書く事を考える
そうすると効率も良くなります。
 
 
 
 
朝に昨日のことを更新する
夕方に制作が終わったら更新する
 
こんな感じで自分の中で
しっかりと計画を立て
意識をしていくと
自然と行動も変わってきますよ。
 
 
 
 
 
意識だけで変わるの?
そう思ったあなた!
 
嘘だと思ったら
お試しください。
 
 
 
 
 
まずは!
時間がない
忙しい
しるしから
「今日は何をお知らせしようキラキラ♪
とワクワクとね!
 
 
 

本日も最後までお読みくださりありがとうございましたハート

 

もりながえり子でした。
 
 
 
 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子がお届けする 無料メールマガジン
ぜひ、お読みいただき”コツ”をつかんでください
↓
 
 
Instagram
思わずクリックしたくなるような
センスのある写真の撮り方を日々研究中!
ご感想もお願いしますはーと
インスタグラム 
 
 

 

このブログを読んでくださった皆様が
からってしくなりますように・・・
 
天使の羽天使の羽