本日もお越しくださりありがとうございます
こんにちは!
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子です。
1ヶ月の達成感ってやはり、
どれだけの売り上げがあったか?
でしょうか?
その売り上げがないと
情けなくなるし
不安になるし
いっそのことパートに出た方が
安定した収入になる!?
なんて、思ってしまう。
更に
「私には価値がない」
「稼げない私はダメだ」
とまでも思ってしまっていませんか?
「もうハンドメイドやめてしまおうかな…」
はい!
これ、10年前の私です。
娘は10才、7才の頃の話です。
仕事をしながら
ハンドメイドをしている方は
子育て
家事を
仕事に置き換えて想像してみてくださいね。
今、思い返してみると
稼げてない=自分に価値がない
なーんて繋げてました。
(その時はその事には気づいていませんでしたが)
イヤイヤ!
そんなことないよ!
頑張ってるよ!
自信持って!
今ならそう言えます。
ハンドメイドばかりが
自分の価値の決め手ではありません。
他にも
子育て
家事
パートナーのサポート
してますでしょ?
パートナー
小さい子供さんがいるならば
本業は
子育て
家事
パートナーのサポート
そちらが上手くいかないと
ハンドメイドにも自信が持てません。
私もどちらも上手くいかなくて
自信をなくした事、ありました。
家事
育児
パートナーのサポート
そちらを上手く回してこそ
ハンドメイド作家としての
心の余裕も出てくるし、
心の余裕が出てきたら
作品にも
お客様にも
心のゆとりを持って接する事ができます。
稼げてない=自分に価値がない
そう思っているあなた!
そんな事ないですよ!
やるべき事
やらなくてはいけない事
やらざるおえない事
を上手く回す。
そして、
家族の理解、
協力を得て
自分への価値を見直す。
そちらも大事な仕事。
それができてこそ
ハンドメイドにも自信が持てるようになります。
自分への価値や
頑張りを認めてあげられるのは
誰でもない自分ですからね!
やめてしまおうかな…
そう思っているあなた!
まずは
他の部分への意識を
見直してみてはいかがでしょうか?
変わりますよ!
発する言葉への説得力。
それに
自分への価値を認めてあげられていないと
いいものは作れませんからね^^
このブログを読んでくださった皆様が
心から笑って美しくなりますように・・・

