【Moe】History*8
 
もしかして今よりも忙しくしてたかも!
でも・・・・・
 
そんなお話のモエヒス*8
お読みいただけると嬉しいです。
 
 
 
 
 

こんにちは!

 * もりなが えり子です。

 
 
 
 
【Moe】History*8(こだわりは一軒のお店のように♪)
 
 
 
 
まだまだ続きます”モエヒス”
手作りブーム到来で
自分に自信をなくし
作品に自信をなくしながらも
毎日作り
そして、たくさんのイベントに出かけていました。
 
 
 
 
この当時は
家でのシュミレーションはバッチリでしたね!
 
 
 
 
 
与えられた寸法に什器を置いて
お客様の流れを想像し
見栄えの良さ、
見やすさを考え
配置する。
 
 
 
 
”まるで一軒のSHOPのよう!”
にするのが
私のこだわりでした。
 
 
 
 
 
だから品ぞろえも洋服にとどまらず
ストール
Bag
刺繍ハンカチ
ポーチ
ピン
見ることの楽しみも感じていただけるように
と意識していました。
 
 
 
 
 
 
*2009・3・6~8【ベルソー】
地元の手作り仲間と企画し
モデルハウスをお借りしてのイベント。
 
地元では大人気の手作りイベントとなり
開店前から並んでお待ちいただけるほどの
イベントになりました。
 
このイベント、今は【Petit Lapin】として生まれ変わり
今もその当時の仲間が開催してくれています。
 
 
 
 
 
カバンを見てくださるお客様には
「カバンお好きですか?」と声をかけながら
一緒にお似合いになるカバンをお選びしたり。
 
 
 
 
 
そして
「洋服も作っているんですよ」
と何気なくお伝えし
洋服も見ていただいたりね
 
 
 
 
 
 洋服屋さんでのアルバイト経験も活かしつつの接客でした。
 
 
 
 
 

2009.4.12【ア-スデイ】

地元のカフェ開催のテントの下でのイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

2009.5.1~3【noriaki工房】

滋賀県守山市の大きな雑貨屋さん

今でも人気なお店ですよ。

noriaki工房さんが手作り市を開催し始めて

まもなくから出店をさせていただいていました。

 

 

 

 

この頃から少しづつ

ファンの方が足を運んでくださるようになり

毎回のディスプレーや

新しいアイテムをそろえることに

気を付けて

作品作りをするようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2009.6.13~14【クリエーターズマーケットVol.20】

今でも開催している「クリエーターズマーケット」

なんだかそのクリマに出ていたこと、ちょっぴり誇りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2009.10.31~11.1【noriaki工房】
 秋冬物に切り替えての出店です。
季節感も大切にアイテムも増やしていきました。
 
 
 
 
 
 
 
2009.11.7~8【クリエーターズマーケットvol.21】 ←click!!
”Photo Gallery”の次へをクリックしていただくと
【Moe】載せていただいてました!!!
 記録の残っているイベントだけでも
よくこなしたな~と思うほど!
売り上げもそれなりに出てきてました。
 
 
 
 
 
そして、ちゃんと品ぞろえもありますね^^
我ながら関心です。
 
 
 
 
 
イベントのほかに、
オーダーをいただいたり
HPを更新したり
HPからご注文をいただいたり
 
 
 
 
 
あら?
もしかして今よりも忙しくしてた?
 
 
 
 
 
それでも、
ここだけの話・・・・・
今の方が売り上げはあるんです。
 
 
 
 
 
この頃、使っていた生地は
700円/mくらい。
お洋服のお値段も高くて8000円ほど。
 
 

 

 

 

まさに”働きバチ状態”でしたね

それでも

見てくださり

お買い上げいただけることが

本当にうれしくて

気に入っていただけるたびに

心の中でガッツポーズをしていました。

 

 

 

 

 

この時はまだまだ自分の作るものに

そこまで高いお値段を付ける

という事ができない状態でした

 
 
 
 
 

 

それでも、

「私の作品、可愛くないから」

「そんな無理に買わなくてもいいよ」

なんてネガティブ発言はしていませんでしたよ!

 

 
 
 
 
 
「かわいいでしょ!」
「気に入ってくださってありがとう」
常に言葉も心もポジティブ!ポジティブ!

 

 

 

 

 

この頃から今の私になるまでに

変わったことというと

 

 

 

 

素材選び

パターン作り

縫製

デザイン

接客

言葉の発し方

自分の魅せ方

自分の自信
 

 

 

 

 

やっぱりこれを身に付けることができたことが

今の私となっているのです。

 
 
 
 
 
 
こうなっていけるのは
もう少し後のことですが・・・星
 
 
 
 
 
本日もモエヒス*8を最後までお読みくださりありがとうございます。
*9はどうなるでしょうね!
私も楽しみ
おんぷ
 
 

 

 

 

【Moe】History*1(きっかけ)

【Moe】History*2(挑戦・フリーマーケット)

【Moe】History*3(フリーマーケットから学んだこと)

【Moe】History*4(今、好きなことを仕事にできている訳)

【Moe】History*5(フリマ復帰そして、HP開設)

【Moe】History*6(イベント 委託 注文 そして、感謝)

【Moe】History*7前編(室内手づくりイベント~揺れ動く私の心)

【Moe】History*7後編(室内手づくりイベント~揺れ動く私の心)

こちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

もりなが えり子でした。

 

 

 

 

 

********************

 

 
 
 
雑貨の仕事塾®認定講師
もりながえり子がお届けする 無料メールマガジン
ぜひ、お読みいただき”コツ”をつかんでください
↓
 

 

このブログを読んでくださった皆様が
からってしくなりますように・・・
 
天使の羽天使の羽