にきび・にきび跡発症のメカニズム

皮脂は皮膚に潤いを与え、保護する作用があります。

しかし、皮脂腺から皮脂が分泌され、毛穴から皮膚の表面に出ていく際、皮脂がスムーズに流れ出ないと炎症を起こし、その結果、にきびができることになります。

皮脂がスムーズに流れ出なくなる要因としては、下記のような状態が挙げられます。


にきび発症の原因

毛穴の閉塞が起こる理由には、

  • 加齢に伴う新陳代謝の低下
  • 慢性の便秘などによる胃腸障害に伴う新陳代謝の低下
  • 肌の乾燥・日焼けによる新陳代謝の低下
  • 肌に合わない化粧品使用による新陳代謝の低下

ホルモンの増加による脂腺の増殖と皮脂分泌機能亢進

ホルモンの増加によって皮脂分泌が活発化し、分泌増加によって皮脂が毛穴に溜まってしまう状態です。

皮脂分泌を活性化させるホルモンには、

  • 成長期に増加する男性ホルモンや女性ホルモン
  • 不規則な生活・偏った食事などの生活習慣や、睡眠不足によるストレスで増加する男性ホルモン
  • 女性の生理前に増加する女性ホルモン

などがあります。




癒し処  まごころ庵