又、又、
ご無沙汰してます。
書きたい事はたくさん
ありますが、
なんせ、時間調整や
日常のやり繰りが
下手な私💦

でも、今日は、
Amebaブログで知りあった
ブロ友さんが、マルシェに
出店されると聞いて、
リアでお出合いしたくて、
琵琶湖の畔
大津市北部、比良地区の
「かんじる比良」
散策イベントに
初めて行きました‼️



私宅を朝9時前に
🚗で出発💨
道路は混んでなかったので
30分ほどで
会場最寄りの駐車場に到着。

散策マップを頂き
⬇️

今回の目的の
きみ さん宅のお店を
目指し、散策GO👟
「かんじる比良」
とても自然豊かで広大な
比良山麓の別荘地や
旧市街等のショップやカフェ、
工房、マルシェ、展示館等を
新緑の森林浴を楽しみながら
マップを見ながら
散策する🎵
わくわくするイベントで
お天気も最高🌞
楽しみました。

パッチワークゆるちく日記の
きみさん宅
blue houseに到着








きみ さんと
はじめましての
ご挨拶をさせて戴き、
マルシェの
パッチワークの素敵な商品を
見せて貰いました☺️

お洒落なブルーハウスに
丁寧な仕事された
可愛いパッチワーク小物が
た~くさん。
この日のマルシェのために、
毎日、コツコツと
作り貯めされてきたとの事、

ディスプレイのクロスや
クッション、ぬいぐるみ等も
可愛い💕
お教室の事や、こんなに
私宅から近いなら、
又、お店に遊びに来ても
いいですか~など
お話させて貰って、
もっとお喋りしたかったけど、
お店に、次々にお客様が
来店されてお忙しいので💦
素敵な手作り小物や
カットクロス等を買って
「またお会いしましょう」と
お店を後にしました。


手作りブックカバーや
カットクロス、カラー紐を
お迎えしました。
右下の
こけし風のマスコットは
同じ比良地区にある
パッチワークショップ
「Cotton field」さんでGET。

早速、購入した
水色系のカットクロスを使って
ランチョンマットの
四角ピースワーク始めました。





爽やか可愛いのができそう💗

blue houseを見た後も
素敵な木々の緑にかこまれた
お洒落な別荘地の家々を
散策しながら、
手作りパンのお店🍞🥐
ひらぱんさんで、パンを
いっぱい買って、
又、strange blueさんで
エプロン🎽をGET✨



お迎えしたエプロンに
ゆきち🐱のチェックが
入ります(笑)😂

パッチワークゆるちく日記
きみさん、
今日はお忙しい中
ありがとうございました。
お会いできて、パッチワーク
トークができて嬉しかったです。
又、お店に寄せて下さいね。
これからも、
ブログでもリアでも
よろしくお願いいたします。

爽やかなお天気に恵まれ、
初めての
かんじる比良
楽しめました。
もっと時間あれば
比良とぴあの温泉♨️も
入浴したかったな。