え~

解剖生理学第2章に入る前にメールでダイエットについての知識のお問い合わせがあったので先に少しダイエットの基礎知識を書きます!

 

  いろんな脂肪の中の中性脂肪

 お腹のお肉をぐいっと引っ張ると、、、

 

人間の体内に存在する4種類の脂肪、、、

 

中性脂肪、脂肪酸、コレステロール、リン脂質。

 

ダイエットで減らすのは中性脂肪なのです!

 

中性脂肪はアルカリ性でも酸性でもなく、その中間の性質をもっているために「中性脂肪」と呼ばれています。 

 

中性脂肪が皮膚の下につくと皮下脂肪

 

 指でつまんだ時につかめるのが皮下脂肪です。

 女性は妊娠・出産に備えるためにこの皮下脂肪がつきやすいです。

 女性の丸みのある美しいボディラインを形作っているのもこの皮下脂肪なのです。

 

中性脂肪が内臓のまわりにつくと内臓脂肪

 

 内臓脂肪は腸間膜(腸を覆っている薄い膜)の周りにつきやすいです。

 腸間膜にはもともと脂肪などついていませんが、食べ過ぎて中性脂肪が使いきれない場合は、小腸から近いこの腸間膜に内臓脂肪として蓄えられてしまいます。

 

 内臓脂肪はエネルギーが余った際にたまりやすいのですが、逆にエネルギーが不足した場合に使われやすいという特徴もあるので、エネルギーのプラスマイナスで太ったり痩せたりします。

 

 ダイエットとはこの中性脂肪を燃やしてなくすことです。

 中性脂肪のことは理解できましたでしょうか?

 

 太ること、それは立派な未病という病気です。

 

 『病気は知識で治す』がBBLのモットーです(*^_^*)

     

 また次回へ                 ではでは