何回 気づくか!? | バカリッチブログ

バカリッチブログ

日常のあんなこと・こんなこと書いてます。


人間の能力に差はない種類が違うだけですね。


得意分野・不得意分野
その人には、その人特有の才能が必ずあります。


どんな才能でも...


人間は


自分を知っている自分


自分が知らない自分


自分は知らないけど
他人は知っている自分


自分も知らず他人も知らない自分が、

あると思いますが


自分も他人も知らないことが、できていけば
より一層、人生が幅広く面白くなりますね。


みんな可能性は無限大にあります。


それを見つけるには、


まず、自分をよ~く知って 「自分はこういう人間である!」 と、、、


その、自分だけができることや内容に
従ってコツコツやることが、新しい才能を見つける為の条件なんですね。


学習して


実践して


経験して


新しい
アイデアが生まれ


想像して  


妄想して


記憶して


そして次の行動に...


そのうち、あなたに大切な内容だけが身につきます。


ご心配なく・・・


今日は、僕の中で大切にしている言葉をプレゼントさせてください。


「人生、何回、何を気付くか!!」


気付く回数が多く、素直に謙虚に受け止められる人が

物事の本質にドンドン近づく気がします。


あなたが行動して選ぶ環境、見るもの聞くもので、
これからの人生が決まります。


★ 今、 行く場所・会う人が、これから先に行く場所・あなた自身となるでしょう。


プロ野球選手になりたいのに、草野球チームで野球を習っても、
プロにはならないのです。


あなたの想い・あなたの考え方・あなたが選ぶ環境の選択で人生は決まります。