こんにちは!
2022年6月1日に開設しました!
静岡県伊豆の国市の温泉街の元割烹料亭で
アートと料理で心を育てる
児童放課後等デイサービスマゴコロ
代表の川島です!
いつもありがとうございます😊
さてマゴゴロ2の開設準備も
大詰めとなってきました

レイアウトもほぼ
組終わりました
申請用の写真撮影も完了し
書類もほぼ整ってきております✨
あとは組立遊具や
ウレタン遊具がやってきます
映画みたりする予定
の白い壁

室内はすっきり解放
体操プログラムもしていきます
この猛暑ですが室内
涼しいのが嬉しいです

(冬はあったからしい)
株式会社自佑堂では
多才なスタッフたちの豊富なスキルと
代表のこれまでのプロデュース経験を
ぐっと活かして
自主上映会や展示会
勉強会やセミナー
暮らしのワークショップやセラピー
子育てセミナー
自分サイズの福祉起業支援
障害者福祉の
新しいおしごとのプロデュース
など地域での福祉が
面白くなる活動をやっていく予定です
(ぼちぼち)
代表の川島の思いとして
マゴゴロでの
こどもたちの活動をヒントに
マゴゴロスタッフたちと
支援者たちと
そしてこの子たちと共に
新しい職業をつくりたい
という思いがあります
それがマゴゴロから
つくれたらと思ってきました

マゴゴロ2では
この子たちならではの良さを
企画ブロデュースしていけるよう
具体化していきたいと
思ってます

保護者の皆様
そして地域内外で応援してくださる方々
ぜひお力をお貸しくださいませ✨
今後とも宜しくお願い致します🙇
うーん!
楽しみしかない!☘️
マゴゴロ2
オープンは2025年8月1日予定です!
長岡本庁の通りからも
看板が目立ちますので
スタッフがいたら
お気軽に声かけてくださいね!
一般見学は
7月20日以降となります!
早めに利用の相談がされたいかたは
マゴゴロにご連絡くださいませ
055-947-6800(川島・山田まで)
ではまた!
~~~~~~~~~~~~~~~
(お知らせ)
2025年
8月1日目標にて伊豆の国市内の
現在のマゴコロと一体で運営できる
ちょっとあんまりみない??
放課後等デイサービス
『マゴコロ2』の
教室開設を準備しております!
運営体制や特色もこれまでのものから
さまざまなご意見やニーズを加味し
より将来の暮らしにつながるかたちのものへ
準備していきます。
プレオープンやイベントなども
どんどんやるつもりなので
楽しみにしていてくださいね

皆様との良いご縁の繋がりに感謝します

現在のマゴコロの空席状況ですが
7月まではキャンセル待ちの状態です。
それでも7月からでも
新規で利用したいよ、というかた
あなたの困った、や
ニーズも含めてぜひご相談ください

お繋ぎしていきます。
見学ご相談随時
歓迎しておりますので
お気軽にご連絡ください。
お電話はこちら
055-947-6800
川島・山田まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
児童放課後等デイサービスマゴコロは
現在
スタッフ総勢16人!
かなり充実した濃厚体制で運営しています!
ご相談お待ちしてます

スタッフ募集
スポットで働きたい
一緒にマゴコロ職場を体験してみたい
という学生さん、パートアルバイト希望の方
ぜひお問い合わせ下さい(^^♪
2025年8月
新規教室開設準備中です!(伊豆長岡)
保育士・教員・児童指導員・
理学療法士・言語聴覚士
アルバイトスタッフを募集中です!
時給1124円~(昇給あり・交通費別途)
資格取得、研修支援あり
社員登用もありますので
まずアルバイトから経験してみたいというかもも歓迎です😊
055-947-6800(川島)
(クラファン達成記事)
その他にも自主運営でクラファン達成し元厨房改装で200万円の予算を集めることに成功しました!ご支援本当にありがとうございます!!
おうちで使わなくなった文房具などの寄付も随時承っております!ご連絡お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~
ご利用したい親御さまへ】
伊豆の国市周辺の
発達などが気になるけど
もっと遊びのなかから将来の可能性を
もっと広げたい!!
お子さまお持ちの親御さま
子供たちに
料理やお菓子つくりや
アート活動をさせてみたい
自分の感覚を大切にしながら
自然にリラックスさせていきたい
自分なりの表現や
コミュニケーションを見つけさせてあげたい
そんな思いの親御さん
一緒に新たな興味をみつけていきませんか?
お子さんの発達や特性から
今後の見通しや将来のことを一緒に
試しながら考えていきましょう✨
従業員みんなで今
楽しい環境つくってます!
まずは見学、ご相談のご連絡くださいね😃
電話
055ー947ー6800
マゴコロまで