賠償保険は、安くて補償が大きいものが良いと書かれている記事をたまに目にします。

 

これは事実を正確に伝えている気がしません。

 

(事実を知る必要もないのかもしれませんが・・・)

 

 

賠償責任保険は、保険業法では「低発生率保険」に位置付けられています。

 

 

冷静に考えれば分かりますが、法的な賠償責任が日常に起こることなどは、そうはありません。

 

どうも日本人の保険の販売手法は、怖がらせるスタイルから脱却できないような気がします。

 

それか、オレオレ詐欺の例を考えると自分は遭遇しないと考えるので本当に怖がらせた方が良いのかもしれませんが・・・。

 

 

もし起こりうるとした場合は、建設などの請負った作業での賠償は発生しますが、自動車、自転車、そして、一般的な生活においても発生率は然程高くはありません。

 

保険金額も1000万円程度で十分です。

 

発生率が低いので、1000万円でも、3億円でも、保険料は然程変わりません。

 

 

但し、自動車又は自転車での交通事故においては、ぶつかった物や人の価値により、賠償額が大きくなることは稀にあることも事実です。

 

 

つまり、1000万円程度の補償で平均的には十分だが、万一のことを考えた場合、安くて大きな補償の方が安心感が増すということが正しいことになろうかと思います。

 

 

どうも保険の情報は、正確に伝えることを避け、気のせいかもしれませんが、ある種の意図が反映しているように思われます。

 

 

こんなことも少し書いていこうと思います。