膝の痛みも良くなったし

元々、放浪癖がある

老夫婦。

70歳以上は

無料の常設展の

東京博物館に行って来ました。


その前に

腹ごしらえ。

上野駅前の

上野の森さくらテラスの

喜乃字屋さんで、

蕎麦をたぐろう❣️


じいさんは舞茸天せいろ

私は


せり蕎麦

お出汁が美味しく、温まりました。


いざ、トーハクへ。


東洋館で

呉昌碩の世界

をやってました。

今年は 

先日の散歩しかり、『大人の散歩 現存してた! ラストエンペラーの弟 愛新覚羅溥傑と浩が新婚生活を送っていた家に』千葉市 稲毛に 散歩に出かけました。浅間神社の隣に、愛新覚羅溥傑と浩が新婚生活を送っていた家が現存しています。京成稲毛から3分程で浅間神社入り口には見た事のな…リンクameblo.jp


清朝に縁があるのか?

眼福な一日でした。


本館も人だかり、

中尊寺金色堂

を特集していました。

以前、行った事があり、

そちらはパスして、

庭園解放されていたので、


紅白の梅を見ながら、

おやつタイム

ぜんざいが

疲れた体に染みる。



刀剣コーナーも大人気、


お雛様も可愛い🩷

かったです。




わざわざブログをご訪問下さり

ありがとうございます。🙇🏻‍♀️