「この作家が好きな理由」 | magnoliartな日々

magnoliartな日々

オンラインギャラリーmagnoliartを運営する、
大学生の母の記録

この作家と出会ったのは私が画廊で働いている頃で、
当時の勤務先はいわゆる物故作家と呼ばれる人の作品を多く

扱っていたので、生きている作家さん(笑)の絵を観るのは

新鮮だった。

作品に惹かれた理由や経緯は覚えていない。

強いて言えば直感。

運が良いんだか悪いんだか分からない半生を送ってきたが、
時に優秀に働く嗅覚が、この作家および、この作家が生み出す
作品を見逃すなと私に囁いた……、気がする。

お互い時間に余裕がある時は、へべれけになるまで呑んだりも

したけど、いい歳したおっさんとおばさんは言うまでもなくロマンス

などは無縁で(それに私は年下趣味なので)、

時に色恋沙汰よりももっと楽しい、人生談義や美術に関する

議論なんかを生意気ながら交わしながら、良い同志のまま

20年弱の時を過ごした。

友人であり、応援したい作家であり、
人間として興味深い人……

つまり、見逃せない。

言葉にするならそれが、
「この作家が好きな理由」かもしれないが、

 

好きに理由はない。

それが一番しっくりくる気もする。

 

『過日』

 

『野みち』

 

『地平』