Year-end Party with Shabu-shabu (part 1) 

 

こんばんは。(^^) 

Good evening.

  本文 Body Text 

昨日(12月28日)は、弟と忘年会を楽しみました。(^^) 

Yesterday (December 28th), I enjoyed a year-end party with my younger brother.

こちらのしゃぶしゃぶのお店に入りましたよ。

We went to this shabu-shabu restaurant.

「わきゅわきゅラブラブ(わくわく♪)」

"Exciting♪"

飲み放題にして、まずは、ビールで乾杯!

Enjoy all-you-can-drink and start by toasting with beer !

しゃぶしゃぶ用のスープに熱を入れています。

Heat is added to the soup for shabu-shabu.

こちらは、和風ポン酢に柚子胡椒のつけだれ。

This is a Japanese-style ponzu sauce with yuzu pepper.

まずは、野菜を煮ます。

First, boil the vegetables.

白菜です。

It's Chinese cabbage.

むーちゃんが、大喜び。(^^)

Mu-chan is overjoyed.

そして、牛肉のしゃぶしゃぶ。

And beef shabu-shabu.

さくら姫が、大喜び。(^^)

Princess Sakura is overjoyed.

ここで、薬膳の材料が入っていないことに気づき、投入!

At this point, we noticed that there were no medicinal ingredients, so we added them!

オレンジ色のものは「薬膳火鍋風だし 大辛」だったのです。

The orange one was ''medicinal hot pot style dashi, very spicy''.

薬膳の材料は、八角、クコの実、花椒、棗の実、そして、竜眼です。

The medicinal ingredients are star anise, goji berries, pepper, jujube fruit, and longan.

これらを投入することで、だしが、格段に美味しなりました!

By adding these ingredients, the soup stock became much more delicious !

ひたすら、こちらで、しゃぶしゃぶを食べましたね。(^^)

We ate shabu-shabu here all the time.

 

・・・続く。(^o^)

···Continue.

 

それでは、また。

See you again.

木蓮😺

MagnoliaMintaka

 

  あとがき Postscript 

 

☆コメントは承認制ですが、お気軽に、どうぞ。(^^)

* Comments are very welcome, I let it pass mostly.

★フェイスブックのリンクをたどって、このブログ記事を読んでくださる外国人の方々のために、英訳を掲載しています。
* I follow the Facebook link and post an English translation for foreigners reading this blog article.

 

☆彡 私のインスタグラムは、こちらです。(^^)

↓ Click here (or tap) for my Instagram.

☆彡 私のツイッターは、こちらです。(^^)

↓ Click here (or tap) for my Twitter.
@magnoliamintaka

☆彡 私のスレッズは、こちらです。(^^)

↓ Click here (or tap) for my Threads.

 @magnoliamintaka

 

インスタグラムやツイッター、スレッズでは、ブログ記事の掲載よりも先に、写真をアップしていることがあります。

On Instagram, Twitter, and Threads, I sometimes upload photos before posting blog articles.

どうぞ、お見逃しなく!\(^o^)/

Please do not miss it !

多摩地区から、ぬい撮りを発信!

下のバナーを

クリック(またはタップ)していただけると

とても嬉しいです。(^o^)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

応援していただき、

誠にありがとうございます。