ヒューストンはエネルギーや宇宙開発の街というイメージを持っていたのですが、「デジタルテックハブ」にもしようと頑張っているようです。こんなニュースを読んだので、概要をご紹介。

 

Hewlett Packard Enterprise moving its global headquarters to Houston (Houston Chronicle, 2020/12/1)

 

=====(以下、記事の概要)=====

  • Hewlett Packard Enterprise(2015年に社を2分割していて、法人向けサービスの方。HPEという)本拠地をサンノゼ、カリフォルニアからヒューストンに移転予定とヒュートン州知事が発表
  • Fortune500のうち、50社がテキサスに本店所在地があるそうで、その中で22社がヒューストンにある。HPEは51社目となる。
  • これだけ多くの企業がテキサス州に本店所在地を置く理由は、1)税率が他州と比べて低いこと、 2)生活の質が高いこと、3) 優秀な人材が多くいること、4)トップティアの大学があるためと州知事が説明。
  • 数年にわたってヒューストン市関係者がHPE経営と議論を重ねた結果。市長に加え、ライス大学の総長も交渉に参加。
  • ここ数年、ヒューストンを「デジタルテックハブ」にブランディングをしようとしてきたので、HPEの移転はその功績。
  • HPEのCEOによれば、「コロナ危機下、新しい働き方が求められている中、社としての不動産戦略を再考。HPEのビジネスにあったチームを配置するとともに職場環境を有効に活用したいと考えた。将来を考えた時にビジネス上のニーズ、コスト削減の機会、働き方に対する従業員の希望を総合的に考えて、ヒューストンの少し郊外にある、Springに本店所在地を移すことにした。」とのこと。
====================
 
記事によれば、HPEがヒューストンにあったIT企業(Compaq)を2002年に買収していて、その際そこで働いていた従業員を物価の高いシリコンバレーに移住させるのがとても大変だったという歴史もあるんだそうです。
 
Essential Industryで働いていない限り在宅勤務が基本ですから、コスト安く生活のレベルの高いところに住めるなら引っ越したくなります。シリコンバレーは家も生活品も高すぎます。シリコンバレーというブランドよりも、実益を取りに行ったという経営判断の例だと思いました。
 
まだ私はヒューストンに来たばかりで、しかも自主隔離中なのでスーパーなど必要最低限の外出しかしていません。今後、ヒューストンがどんな感じなのか、探検するのがとても楽しみです。
 

帯同ビザの場合、会社からのスポンサーがないとアメリカでは働けないと思っている方が多いのではないでしょうか?実は、配偶者さまがEビザやLビザの場合、申請さえすれば、働けます!この申請をEmployment Authorization Document (EAD)と言います。EAD取得すれば、フルタイムでもパートタイムでも、アメリカ企業でも日本企業でも働けるし、そして起業もできます。会社のスポンサーは不要で、個人としての申請になります。

 

入国後に以下の申請手続きが必要です。

※誤訳の内容に細心の注意を払いますが、ご自身でもアメリカ移民局のウェブサイトを必ずご確認ください。

 

<渡米前に準備しておくと良いもの>

  • 戸籍謄本:日本で何通か入手しておくと良いです。私は5通持ってきました。アメリカからも申請は可能ですが、時間がかかるので、出発前にとても忙しいと思いますが、入手しておくことを強くおすすめします。
  • 戸籍謄本の翻訳:ビザ申請の際に必要なので、配偶者さまがお持ちだと思います。それを活用しましょう。

<申請に必要な書類>

  1. 申請書(FORM I-765):こちらのフォームに沿って記入していきます。氏名、アメリカの住所、出生地、ソーシャルセキュリティーナンバー(持っている場合)(※)、パスポート、ビザ情報など基本的な内容です。
    ※ソーシャルセキュリティーナンバーを持っていない場合、I-765で同時に申請することができます
  2. 申請書の添付書類
  • FORM I-94のコピー:ネットで印刷することができます。
  • パスポート用写真2枚
  • 本人及び配偶者のパスポート、ビザのコピー
  • 婚姻証明書:大使館で発行してもらえます。その際、戸籍謄本が必要!
    3. 申請手数料 :410ドル
  • money order(郵便局の普通為替のようなもので、銀行口座を持っても振り込みが可能なもの)、チェックかクレジットカードでの支払いが可能。
  • クレジットカードで支払う場合には、こちらの申請書(G-1450)を添付する。
 4. 申請書の受け取り通知を受けたい場合には、こちらの申請書(G-1145)を添付する。
 
<申請方法>
郵送。宛先は、住んでいる州によって、USCIS フェニックスかダラスのロックボックス。さらに郵便局かFedEx/UPS等かによって送り先が異なるので、注意が必要
 
まだ申請準備中なので、今後、気づいた点、適宜追記していきます!