7月25日(水)4:11 に
しし座の新月になります ![]()
しし座のエネルギーは、
自信 人生を楽しむ 喜び・遊び
個性・魅力 創造力 情熱
寛大さ 尊厳・プライド 傲慢など
地球のエネルギーのシフトが進む、
強いシーズンになりそうです。
眠かったり、逆に眠れなかったり、
食欲がなかったり、趣向が変わったり、
めまいや、体のあちこちがなぜか痛んだり、
なんだか気分が沈む、
そんな不安定な状態を
味わっている人もいるでしょう。
いろいろ変化中で新しいエネルギーに
体が追いついていかないんだなぁと
受け入れて、心身が追いつくのを
待ってみて。
そして、できればさらに
もう一歩踏み込むことを
宇宙さんはオススメしています。
体が資本、といわんばかりに
伝えてくるのは肉体のこと![]()
ひと言でいえば、
「身体強化」
肉体は、“あなた”を収める器
その器をより強く、大きく
そうしたらなにかあっても
対応できる 自分を守れる
そして 今より上昇していける ![]()
・・・
その身体強化の2本柱は、
・筋肉を鍛える
・体を動かして、全身の連携を強めておく
この暑い時期にですかい
?
と文句をいってみるも、
暑いも寒いも関係ないらしい![]()
そりゃそうか・・・
武道や気功などもいいみたいなので
興味があったら始めてみても![]()
そうして健全な体をつくっていくと
炭素ではなくてケイ素、いわゆる
水晶化したカラダへのシフトが
進みやすくなるそうです![]()
この時期に出てきている
テーマはもう2つあって、
・声を出す、自分の存在を表明する
・恐れの克服と再生
自分の思うように動くことがこわい、
思ったことを口にすることがこわい、
人前やたくさんの人の中にいることがこわい、
そんな体験が浮上してきている人は、
「我慢強く、辛抱強く」
と宇宙さんが伝えています。
編み物が一瞬で出来上がらないように
今は完成させるプロセスの
途中なだけだからと![]()
そう、編み物の完成に
いろんなアプローチをとることは
できますが、
身体を強化する方向から
アプローチすることもできるそう。
うん、その方が
簡単な人もいるでしょう☆
夢中で体を動かしているうちに
内側から眠っていた力や勇気が
湧き上がってくるかもしれません。
道場で「おりゃああああッ」と
声を出して拳を突き出しているうちに
なにかが突き抜けるかもしれません。
体を鍛えることで
心とオーラが強くなって、自信ができて、
人のエネルギーにやられなくなるかもしれません。
どうぞ体を 意識的に 積極的に 動かして
体とのつながりを強める夏を![]()
おすすめの願い事は 、
身体強化、肉体増強に関する願い、そのために自分にぴったりの方法が見つかる願い
言葉を口に出したり、自分の気持ちを表現することへのストレスを解消する願い
エネルギッシュに今を楽しむための願い、熱中することに関わる願い
過去にあきらめた情熱、葬った希望や夢を再生させるための願い
理解不能なものや人や出来事を、受け入れる願い
異端児になることをおそれず、個性を前面に出していくための願い
今、ひそっとある
サブテーマが
異次元、異世界との遭遇 ![]()
恐れの克服と
つながっているテーマです。
よくも悪くも
自分の常識じゃ
理解不能な人やものや
出来事と出会うかもしれません。
理解不能なものは
恐いと思いますが、
信じていた常識を疑ったり、
わからないものを
わかろうとしてみたり、
獅子座の王者のごとくの
貫禄と寛大さで
闘おうとしないで
受け入れようとしてみて。
メモリーオイルの
「恐いもの知らず」は
今の時期にオススメ。
恐れを知らない
自分に戻るオイル。
あなたの未来と困難や課題に
向き合うためのパーソナルパワーを強めて
恐れの克服を助けてくれます。
新月の願いに無効の時間帯、
ボイドタイムは、
26 日(土)20時01分 ~ 27日(日)5時55分
自分の意図をしっかりもって
今吹いている追い風に乗れば
困難に思えたことも
意外とさっくり越えていけますよ♪
どうぞよき新月を![]()
スペシャルコラボイベントのご案内
「パワーストーンやメモリーオイルって
本当に効果あるの
?」
その答え・・・
ご自身の目で見て
直接ご確認いただけるイベントです![]()
▶ 詳細記事はこちら
水瓶座満月に
3方向からあなたの未来を調律![]()
12秒の声で、本当の自分に出会う
「声解析」
あなたのエネルギーと響き合う
「石からのメッセージ&ブレスレット」
香りで変容を起こす
「願いを叶えるメモリーオイル&オーラスプレー」
あなたのエネルギーはどんな色?
未来を創る石のエネルギーは?香りは??
日々の喧噪から離れて
今ここから、もっと自由に、あなたらしく![]()
あなたとお会いできることを
楽しみにしています♪






