

①お菓子が入っていたカゴに
息子が拾ってきたドングリと松ぼっくりを入れて
(ドングリの量が足りなかったので紙を丸めて底上げ☆)
②何年も前に購入したハロウィンピックをカットしてさし、
③英字新聞風フリーペーパーを正方形にカットしてクシャクシャにして、
(細かくクシャクシャにした方が可愛いし包みやすいです☆)
④クシャクシャにした紙をお菓子のラッピングのリボンで結び完成♪
ハロウィングッズがあればもっとデコっても♪
(わたしは使い残してたハロウィンリボンを置いてみました☆)
子供ってみんな絶対、秋にはドングリ拾ってきませんか?
そのたびに「ドングリってなんで食べられないんだろう・・・」
と思うのは私だけかしらん

寒気がするわだるいわ熱はあるわで寝ようと思ってたのに
息子のハロウィン衣装の宿題が保育園から出てたのを思い出し、、、
ついハロウィンの色々をやってしまった。。。
でも満足♪リサイクルで何かできると満足度が高いのは
主婦のサガでしょうか

Gallery KOMPISさんの
あったかニットとフェルト展(10/15~28)に参加中です♪→☆