先週末の土曜日に行った
琵琶湖船に浮かぶ竹生島ツアー


JR「近江今津駅」からフェリー⛴️

乗り場まで徒歩ですぐ

フェリー⛴️は約30分の旅

(フェリー代往復2,700円と

入島+拝観料が600円必要です)


先に『竹生島神社⛩️』へ


最初の鳥居⛩️を越えると黒龍社

↑この右側の大木の下に黒龍社🐉


いきなり🐉が横切っていきます🤭

↑右上に虹🌈色の光も見えます♪


参加者のWちゃん撮影↓

彼女が撮ると赤い龍🐉⁉️


下の2枚の写真🤳は観光HPより


黒龍は八大龍王の一尊で

雨を降らす龍だとか↓🐉

実は、この看板を全然読んでなくて😅

この大木がこちらの御神木で

海に棲む黒龍🐉がこの御神木を伝って

登って来るという伝説も知らなかった

🙇‍♀️

14年前もここで祝詞あげたけど

どうも居心地が悪くて

なぜか御神木と反対側に立ってしまう

相性なのかも知れないけど…


今回も無意識に御神木の反対側に

立って蜘蛛の巣🕸️を払ってから

🐉龍神祝詞を奏上

うーんショックスッキリせんな〜


社の写真🤳は撮り忘れたのに

なぜか御神木の写真ばかり撮ってた


その後に参加者のWちゃんが

御神木側に立ち祓詞を宣ると




すごい光が入りました〜ラブ

彼女が撮るとやっぱり赤いね❣️

自然と御神木🌳側に立つ事自体

きっと相性が良いのですね😊


ここが大切な所なんですが

居心地がいいか悪いか❓

無意識にどこに立つか❓

風が吹くとか良い匂いがするとか

この感覚がすべてだと思います


私のツアーでは

この直感のような感覚を

それぞれに感じてもらいたい

そしてそれは

ひとりひとり違っていいという事を

体験してもらいたいのです😊


光の写真も🤳

参加者のそれぞれが

色合いが違ったりします


個人のオーラや体調にも

影響を受けるのだなと経験から

学びました


いい悪い でもなく

人それぞれです

ご縁があったり なかったり

気分や体調や行いが違うと

その日の神社⛩️での体験が

変わるんですね


次はいよいよ

竹生島神社⛩️の中へ…

②アゲハ蝶🦋の伝言のお話です♪






夏のキャンペーン9月末までです♪