朝 急に電話があって
六甲山の上に坐す六甲比賣大善神社へ
行って来ました
女神で 白龍で 弁財天で もしかしたら
瀬織津姫神様ではないか  と云われているそうです
巨岩がゴロゴロとある中を登ります
{66838CA2-BEE1-4CE6-B5E2-ECE12B2ED2F5:01}

{8B631236-E4EC-4104-9FB0-77772886C79D:01}

{6B704AD8-D4F8-4B83-BF3E-963F808D7359:01}
心経岩  経文が刻まれています
{8ABF4013-03EF-4208-A034-7A3735CB9833:01}

{8C5CB0E6-F7A7-44E8-B4E4-BA6CEE50972C:01}
{247BF9CD-2413-4FF0-882D-D23359337E08:01}

{4DD6584D-4F3F-4413-9F7E-1F997CFA5E84:01}
{34962593-5AC8-47E7-B3D8-14252F591375:01}


{F72CB766-A19B-4A02-961C-5C7DBE807F71:01}

{70326ECB-0AFA-4AC6-A3B4-C8CB43B427BD:01}

{106C78B7-A36B-4921-A6A3-0B51858088CC:01}
転げ落ちそうな階段を登りました
{63220AE6-3043-4081-AF08-AF9991655217:01}

{6DC6D284-4FA0-48AB-9A56-D768008120D1:01}
社殿の奥に周り込むと 巨大な岩が御神体
そこは写真は 控えて撮らず…NG
だから社殿前で 自撮り(笑)
{16978512-8FFF-4318-86E0-B5D928213144:01}

ここへ連れて来て下さったT氏が
拝殿前の落ち葉を掃除してるところを
写真に撮ると…
{2F5703F3-83EC-4E0B-8D7C-1B40DC144990:01}

{F9A5BAEB-3115-4D88-88F8-2C03CCD35FA8:01}

また 龍か 大蛇か…❓
長いモノが写りました 汗
頬ずりをするように 顔を撫でてますね
実はこの方も 
神にとても愛される不思議な方です

次に続く…右矢印