■バンコクの寺院建築。 | 鈴木麻美子オフィシャルブログ「まみこのおしごと専用にっき。」Powered by Ameba

■バンコクの寺院建築。

バンコクの王宮周辺には、

ワット・ポー、ワット・アルン、ワット・プラケーオなど、


仏教寺院の有名な建築物が集まり、

世界中から観光客を集めています。





私もその観光客の一人です。





黄金の仏塔には仏舎利が納められています。





市内では、トゥクトゥクにも乗りました。

ワット・プラケーオから、ワット・アルンへ渡る船着場へ、

このトゥクトゥクを利用したところ、


船賃3バーツではなく、500バーツの船を案内され、

危うくぼったくられるところでしたが、




この頃はまだ知りません。


ようやく3バーツの船に乗り、

チャオプラヤ川を渡ります。





ワット・アルンには上ることもできますが、





あまりにの急勾配に恐怖を感じ、

途中で断念しました。





当時の人に寄り添ってみようと、

衣装をまとってみました。





かえすがえすも、

コンバースが残念です。





巨大な涅槃像。





後姿も見事です。