25歳くらいから、「自分空気読めてないな」ってようやく実感することが出来た
たぶん、生まれてからずっと(物心ついた頃から)空気読めてなかったんだけど、ようやく気付いた
気づくの遅過ぎて恥ずかしい
でも気付いたところで空気読めるようにはならないわけで
今まで多分いろんな人に「なんだコイツ」って思われてたと思うとしにたい
空気読めないっていうか周りを見られない
自分の事しか考えられなくなってパニックになっちゃう
焦って早口になって「これは言っちゃ駄目だ」ってことまで口走ったり、気の遣い方を間違って相手を褒めすぎて引かれたり、悪口や愚痴に同調し過ぎて相手が引くくらい口が悪くなったり、少なからず相手を傷付けて自分の評価を下げてる
販売員やってた時オーナーに毎日死ぬほど説教されてたけど(トラウマ)そりゃ説教されるよなあって今更思う
それに気付いてから人とうまく話せなくなって学生の頃の友達と会ったりするのもちょっと疲れるようになってしまった
昔から仲良くて気心知れてる(勝手にそう思ってる)友達としか合わなくなった
前の職場の同期とかにも怖くて会いにくい
今日も販売員時代の先輩がやってるお店においでよーって誘ってくれて、一瞬行ってきたけど、そこでもパニックすぎて絶対いらないこと言ったなあ
帰ってきて1人反省会してしにたくなる定番のやつまたしてる
どうしようかなーって考えたんだけど、
むしろパニックになった時は喋らない方がいいなって
「はい」か「いいえ」それ以外の事は極力喋らない
愚痴も悪口も言わない
喋らなければ相手も自分も傷付けなくて済むし平和な解決策
でもただのコミュ障陰キャなんだよね汗
まあ間違いじゃないからいいか
人と会いたくないから家からも出ない 最強の自衛
こういうのも生理前だからしょうがないです
自己嫌悪のはてに死にたくなるのも土日に家に配偶者が居るだけでイライラするのも食欲が止まらないのもぜんぶ生理前だからしょうがない
生理前生理中生理後と一年中不調だから全部しょうがない