工場アルバイトほぼ放置されてるので(仕事自体は無心で出来るから楽しい)私の仕事ぶりを確認して下さる方がおらず好き勝手に作業していたのですが、いよいよ私のテキトーぶりがバレておばちゃんのダブルチェックが入りました。当たり前にダメ出しと指導が入りました。ですが空気読めないで有名なワタクシなので、教えて貰えたのが嬉しくて(ずっと放置されてたので)めっちゃ笑顔で「ありがとうございます!助かります!」って言いました。おばちゃんも「ちょっとあの子娘注意してやんべ」と意気込んでたので呆気に取られた感じでした。
いや、ですけども!!!工場の忙しさにかまけて入所(勤務先は刑務所)したての人間を放置したらそりゃ仕事なんて1ミリも覚えんやん。でもな、教えて貰えなかったら自分から聞きに行ったらええ!来るのを待ってたら人生終わってまうで!何事もチャレンジやで!と心の中のリトルアンミカが言うので、分からない事は斜め前のおばちゃんにいちいち聞いてたりしました。多分しつこ過ぎてウザがられてた。わら。空気読めないなりに、今話しかけたらまずいかな?周りと同じ動きしとけば大丈夫か?などいろいろ見て空気読もうとはしていたんですが。空気は読むものじゃなくて吸うものです。工場バイト、なかなかに癖が強いです。でも接客しなくていいし無心で金属削ってるのは無になれてタノシイです。おばちゃん達のしょーもな話聞いてるのもウケるし。土日休みの6時間勤務週4なのでテキトーにやります。仕事ぶりがガバガバなのは反省します。ごめんねおばちゃん。
仕事ぶりはこんな感じです。絶対に許さない。
16時にバイトが終わるので、帰ってきてまあまあ時間がある訳です。ほとんどどつぶつの森をしています。発売と同時くらいにあつ森買ったのに、その当時仕事が忙しかったり引越しだったりメンタル絶不調だったりでまったくプレイ出来ておらず、ほとんど放置していました。その反動で、3ヶ月間のニート期間からコツコツやり込み、島クリエイトして、追加パッケージも買い込み、存分にどうぶつの森を楽しんでいるのです!自分の島は全然ショボイのですが。どうぶつの森の世界はパワハラしてくる人間も居ないし、生理的に無理な人間も居ないし、全否定してくる人間も居ないし、激務を強いてくる会社も無いし、住民税も年金も無いし、寿命も、生も、死も、何も無いんです。キャンワイィどうぶつ島民たちを愛でまくり、キュゥートなちいこい家具たちを集めて、理想の家をつくりあげ、理想郷な街を自分の好きなように自分の手で作れるのです。ほんと、神様になった気持ちだよね。最近たのしいなって思うのが、時間とベルをかけてジックリ作り上げた島の1部を全部綺麗でまっさらな更地にする事なのです。これをかます時は多分ストレスが溜まっている時。更地化やり出すと癖になるのでけっこうな頻度で更地にしてはまた街を創り出しています。神様なので。こんな調子で四六時中どうぶつの森をやり込んでいたら配偶者に「気が狂っている」と言われて面白かったです。
あとはお酒を飲んでいます。
最近太り過ぎていよいよヤバいのでお酒は控えていたのですが、酒を飲まない替わりにお米をたくさん食べてしまうので、それならやっぱりお酒にしよう、と。どうせ太るなら酒を飲んで太ります。17時前から飲む酒はうまいです。実家から大量に野菜を貰ったので人参サラダをポリポリ食べながらハイボールを飲みました。サイダーで割ってちびちび飲もうと思っていたのに、普通にストレートでガブガブ飲んでいました。仕事がダルいほどお酒は美味しいのです。その為にわざわざダルすぎる仕事をしているのです。
配偶者が帰る時に「今から帰ります」とLINEをくれるので、そのLINEが来たらぼちぼち夕飯を作っています。配偶者は米と納豆があれば満足するのでおかずはいつも大皿ひとつとかです。あとは私のツマミを作るくらい。欲張らない夫で良かったです。そう考えると私の実家ではテーブルいっぱいにおかずが出てきて食べ切れないほどでした。すごいなあ。
浜口京子さん最高です。
テレビ見ると病むからあまり見ないんだけど、たまに見るテレビでみかけた新庄剛志さんも最高でした。