父と会ってから、頭痛がおさまらない。 | 自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

自分を見つめてーー知りたかった自分【病気のままで、幸せになる】

HSP(敏感すぎる人) AC(アダルトチルドレン)
うつ病 & 自律神経失調症 について、悩んでいる人のために伝えたい。


苦しい。苦しくて死にたくなる時だってある。
でも大丈夫、あなたは幸せになれるから。

父と会ってから3日頭痛がおさまらない。

平穏な生活、
あたたかい交流、
ケンカなんてしようとしたって、早々できるものでもなく、普通に会話する
……


父と会うと、
それがかき乱される時。

普通にしていても、そわそわして、気をつかって、
地雷をふまないようにしているのに、
結局ふんでしまう。

というか、たぶん父は、
どこかで八つ当たりできるタイミングを
待っているような感じ。

私のどれだけ慎重な配慮をするかと、
父の怒りとは、
あまり関係がないのだ。

父は、怒りたくて怒ってる。
怒りたくて怒ってるんじゃないと本人が言ったとしても、
怒りたくて怒ってる。

私の存在価値とは、全く、全く、全く、関係がない。

私の言動とも、関係がないと言ってもいいかもしれない。
だって、どうせ何を言っても激怒するんだから。



こんな親元に生まれて、
私はまっとうな大人になれるんだろうかと
なんども思った。


けど、
親がひどくても、まっとうな大人になる人はなるし、
親が良くても、犯罪に手を染める人もいる。

親は最後は関係がないんだよ。

親を理由にしてる限り、
どこまでも心のどこかに住み着いて、
私を縛りつづける。


親は、人間に生んでくれた存在。
良くも悪くも、そこが一番大事なところ。
ACにとっては、親の育て方は機能不全だから
それを感謝する必要はないし、
親から言われたことを受け止める必要もない。


親は親。
勝手に好きなように怒ったり泣いたり暴れたり落ち込んだりしてる、ただの人間。

私は私。
私だって、勝手に好きなように怒ったり泣いたり暴れたり落ち込んだりしていい。親に気を使わなくていい。



私の場合、親と一緒にいたら、どうしても気をつかって、神経張りつめちゃうから、心をかき乱されちゃって、生活に支障が出て、寝すぎたり、頭痛がおさまらなかったり、

だから家を出た。
大正解だった。

たまに会うだけでも、吐きそう。
もう二度と会わなくてもいいと思ってる。

時間が解決して、
関係が変わって、
今のような不快な気持ちが沸き起こらない時がきたら、
また関係を育んでもいいとは思ってる。

でも今はまだ無理だった。

近づかない。
とにかく近づかない。

ハリネズミみたいに、
近づけば傷つけるから。

お互いのために、
近づかない。





☆今日もありがとうございます( ´͈ ω `͈ )੭♡⃛
このブログを読むことで、救われる人がいたらいいなと思います。押すと現在の生きづらさランキングを見ることができます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


★よく読まれている記事1位
「休むことに罪悪感を覚えてしまう人へ」


★よく読まれている記事2位
「知ってほしい、HSP(HighlySensitivePerson)敏感さについて」

★いいね!の多い記事
「「仕事に行かなくてはならない」の思い込みを解決する」


「自分の悩みは、自分の心で生み出しているもの。必ず解決できる。」


★オススメ本の紹介