次の日8/3(木)の朝晴れ

熱は36℃台に下がっていたのですが

喉は相変わらず痛い…えーん

もの凄く痛い…えーんえーん

 

 

念の為病院へ行って検査する旨

上司に連絡してから

発熱外来を探しますサーチ

 

 

これがねーあせる

 

 

我が家の周り、、、

病院がめっちゃ多いんですよ病院

しかもそれなりの規模の病院ばかり…汗

乳がんではそれが有り難い事では

あったのですが

こういう時「選定療養費」、、

所謂

 

『紹介状のない人は特別料金貰いますよ』

 

な病院しかないのが困るところ…

…(-_-)かかりつけ医を探せとよく言われるのですが

そっちの方が遠方っておかしくね?

 

 

コロナかどうかグレーな状態で

ふらふら遠くのクリニックまで

出歩くのもどうかと思い、

仕方なく検査費用¥4,000-とは別に

特別料金(¥7,700-也!)を払って

近くの大病院様で検査する事にしました札束

…(^◇^;)探しまくった挙句、結局乳腺科でお世話になっている

病院に落ち着いたんだけどもね

 

 

しかもそんなに大金払って

院内に入れてもらえないんだから笑い泣き←当然か…

 

 

病院の敷地内だけども屋外で、

まるでバスを待っている人みたいに

軒下の椅子に座らされての検査

 

 

そして結果が出るまで

車の中で待機…車

ひらめき電球だから車で来いって言われたのね

言われなかったら

自転車で行くところだったわ自転車

 

 

この日の流れは

検査して陰性だったら、

院内に入って診察する模様…

 

 

発熱外来用の駐車場は私が一番乗りでしたが

その後2台来ました車車

 

 

 

 

 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:覗いてくれてありがとうございます*☆*:;;;:*☆*:;;;: