出勤前からせっせと夏野菜の防除と、

トマトの追肥です😅


夏野菜での追肥の仕方はこちら⭐️

https://ameblo.jp/magiglay/entry-12751829358.html



夏野菜の防除って本当にテンション下がります🥶


暑い中保護メガネやマスク、あと農薬用の服を

きて、より暑くなる。。からの、なんも面白くない農薬散布作業🥶シャーシャー


しかし、やらなきゃ夏野菜はいろんな虫にやられます🥶🥶🥶


特にナスで1番やっかいな虫。


アザミウマ

農薬撒かずにはいられない。


とうもろこしのアワノメイガや

白菜のアブラムシ急にいやな虫。






こういう枝にすれたキズっぽいのはアザミウマの場合もあります🤯


花が咲いたら花粉を狙ってきて食い荒らし、

キズや変形するというすごく厄介でしかも

めっちゃ小さい虫。。


ナス自体は食べられないこともないが、

まあ食欲はそそらないよね🥶


ちなみに農薬なしで多少効果あるんじゃないか説

のやり方もあります😅


⭐️マリーゴールドを近くに植える⭐️


センチュウの抑制効果やマリーゴールドに


虫を引き寄せて他に効果があるとかないとか。


あとストチュー(酢と焼酎)をかけるとか。。


まあ僕は出荷用なので、農薬使いますが🥶


自分が使ってるアザミウマの登録のある農薬です


        ⭐️万能農薬⭐️


  ⭐️ハダニにも使えるナスにピッタリ⭐️

 

  ⭐️冬野菜のアブラムシ対策にも使える⭐️




頑張ってピカピカなナスをとっていきましょう🤓


ゴーヤがくねん😂