【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 頂を目指して 】
「赤富士」をメインにした
ビジネスの成功や出世をテーマにしたチャームです。

あなたの目標の頂を目指し進んでいきましょう!
by MISTY

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった29名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【書き心地のいいもの】

1位ゲルインクボールペン(10票)34%    
2位えんぴつ(8票)27%    
3位ボールペン(3票)10%    
3位シャーペン(3票)10%    
5位その他(2票)6%    
5位万年筆(2票)6%    
7位筆ペン(1票)3%    
8位マジックペン(0票)0%    
8位毛筆(0票)0%    
ありがとうございます!! やっぱりゲルインクはサラサラ書けるのでいいですよね。 でも油断すると複写式の紙に写らないので、 その時ばかりは筆圧を意識していきましょう。 そしてえんぴつの健闘が妙に嬉しいです!! 根強いファンに支えられているベテランという感じですね。 ゲルインクを超えるものが今後出てきたとしても、 えんぴつは2位をキープするような氣がします。 PCスマホにタブレットの時代ですが、 手書きも大切にしてきましょう!! さて、今週のお題~。 【おかゆに一番あうトッピング】
(質問者:ヨハン)

◆梅干し(すっぱいやつ) ◆梅干し(甘いやつ) ◆塩昆布 ◆たくあん ◆ふりかけ ◆食べるラー油 ◆ごはんですよ ◆その他~♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2018年02月18日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 LOVERS 】
大事な人との心の絆、
これから出会うべき人との縁

愛情運を深めるブレスレットです。
by フェムト
【 ひとつだけの秘宝 】
天然のアンバーを贅沢に使った1点物のネックレスです。
by MISTY
【 絢爛馬蹄 】
天然ダイヤモンドシリーズに
馬蹄ペンダントが登場しました!

幸運のモチーフ、馬蹄に
ダイヤモンドが散りばめられています。
by ヨハン
【 守りの雫ブレスレット 】
守りの雫にブレスレットver.が登場です。
by MISTY
【 わんガイド 】
男性にも持っていただけるデザインの
ポップな見た目のチャームです。

目のダイヤモンドを輝かせながら
新境地を切り拓くガイドさんをしてくれる
わんちゃんがついています。
by clair
【 開運体質 】
ブルームーンストーンのタンブルです。

ペールオレンジのムーンストーンから
ブルーのシラーが輝く非常に珍しいタイプの
ブルームーンストーンです。
by ヨハン

オルゴナイトとは その3 オルゴナイトとは その2 オルゴナイトとは その1 こういう人は最終的にどうなってしまうんでしょうか? 大学受験の方位について 消えた招財進寶

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 九紫火星戊戌の年 .*
五黄土星甲寅の月・二黒土星丁丑の日

ンタインデー 一粒万倍日
明日は午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆

オレンジ・グレープフルーツなどなど。
果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【マリアライト】


● 明日のエオラカード ●
【ヘマタイト】
あなたの影の部分を抱きしめ、
それを神聖な光で照らしなさい。

本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日2月13日の誕生花はアマリリス。花言葉は「素晴らしい美」。 誕生石はペリドット。宝石言葉は「信じる心」。 ちあさん、HAPPY BIRTHDAY!! りょうくん、HAPPY BIRTHDAY!! 369さん、HAPPY BIRTHDAY!! 蝶の妖精さん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 27 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

マヨビーム美鈴さん まさかこんなに悩むとは!何を描くかで、書く紙次第で 無限のパターンがあるなと。 深く考えずに答えたらゲルインクボールペンだと思いますが、熊野筆と、 上手くすれた墨で書く気持ち良さが最高かーとか、 ケント紙にコピック(筆ペン?マジックペン?)の感動たるやとか、 色々考えてて煮詰まったら鉛筆最強じゃね?ってなりました(*ノ∀`*) 理由は紙を選ばないし、ガラス質以外にはほぼ無敵!練り消し使えば 表現力は簡単に無限大!武器にもなるし!←先週のアンケート引きずってる。 ●えんぴつ とりあえず、文房具は全て武器にもなる氣がしますね。 鉛筆を使いこなす人は絵も綺麗だし字も綺麗だし 恐ろしいスペックを備えている事は結構ありますね~。
まつさやさん 書いたものを消しゴムで消せるし…しかも持ち運びしやすい… 種類が多いのも気に入ってます。 ●シャーペン 消せるかどうは大きいですね!! 消せるボールペンを候補に入れるのを忘れてました。。
夜明けの雪原さん     指   です 掻く、じゃねぇんだ大喜利は明日だよコノヤロウという ツッコミは置いておいて・・・ この時期ならではと言いますか、曇った窓に指で いろいろ書いたり描いたりする楽しさ そして雪に絵を描いてかじかむ楽しさ(楽しいか?) 雪に大きく描くなら靴(足跡)も楽しいですよね! 土や砂に書くなら木の棒一択、謎の魔法陣チックなもの描いて 中二病してみたり・・・ 子供みたいかもしれませんが、 やはり身体を使っていろいろすると楽しいです♪ ●その他 冒頭で凄い変わったコメントが始まるぞ! と身構えたら普通に分かる内容でした。 紙に書くより自然の息遣いが感ぜられるし身体を使うのは良いですよね! 魔法陣は何も知らずに見つけたらホラーですけどね~。
ゆみんこさん 学生時代、書き心地のよいペンを買い換えたりして、 モチベーションをあげてました! 苦手な数学頑張ったら、このペン使える!って。 ペン使いきったら、頑張ったなぁって。懐かしい。 ●ゲルインクボールペン ペンでモチベーションを上げるとは良い学生ですね!! ゲルインクは減りが早いので、使い切った感は得られますね。 逆にボールペンを使い切るのは難しいです。
あ~やんさん 鉛筆です^^ 鉛筆をカッターで削るのも好きです☆ ●えんぴつ 鉛筆を使っていた時代は 自動鉛筆削りが教室においてあったので当たり前のように使っていましたが 数年前に肥後守というどこをどう見ても渋恰好良い鉛筆削りを見て 教室でささっと削る自身の姿に焦がれました。
アルさん ペンクリニックを経て使いやすくなった、 センスケのコースがいまいちばんのお気に入りです。 でも、本命は亡くなった祖母からのお祝いでもらった セーラーのローズブロッサム。 20年以上の付き合いです。 他にも川口チューンのプラチナ細字、デシモのさくらとすずらん…ああ、 手が二本じゃ足りません。 ●万年筆 万年筆は字の癖が生きて好きです。 いずれ貯金してかっこいいのが欲しいなとは思っています。
ディアマンテベアさん ゲルインクボールペンの進化が止まりません。何を使ってもこれに戻ります。 書き心地は最高、多くの色を揃えています。でも、肝心な事は、 風水ペン・心想事成で書きます。 ●ゲルインクボールペン ゲルインクのスムーズな感じは最高ですよね! 初めて手にしたとき、母とたくさん試し書きをしたのを思い出しました。
海夕陽さん いちばんよく使っているから。 風水ペンも、愛用しています。 ●ボールペン 大学に入って、シャーペンを使う頻度が落ちました。 レポートや卒論はWordで書くので… なんだかんだで、わたしもボールペンがいちばん多いかもしれないです。
ATさん 鉛筆です。 日本製のダイヤ印一択! 書き味が滑らか。折れない!軸も吟味されています。 ちゃんとした鞘付きの横手小刀で削るのがサイコーです。 ●えんぴつ 確かに質は高いですよね!! ちなみに鉛筆の三菱は、 その他の三菱グループと全く関係のない会社だそうです。
感謝の心さん 他人に触らせないくらい大事にしてる風水ペンでしょうか? 他人に貸せるようにもう一本別のボールペンか鉛筆を持ち歩いています。 絵馬も巫女さんにマジックを勧められても断って風水ペンで書くくらいです! 絵馬の書き方もディクリエーションと同じように書いたらイイのでしょうか? それとも○○を与えてくださってる環境に感謝しております系の 感謝のみでしょうか?願い事はNGとも聞くのでこれを機会に 本当のことが知りたいです。 ●ボールペン 本当のことですか。。 感謝の心さんはいろいろ勉強されているので、 そうなってしまう氣持ちは解ります。 これを茶道で例えると、 表千家と裏千家はどちらが本当なのかと!! 非常に難しい問題ですよね。 お互いに自分のところが正しいと信じていると思いますし、 批判し合う関係になれば争いにもなりかねません。 きっと宗教戦争なんているのもそういうものなのでしょう。 でもこれは表千家には表千家の作法があり、 裏千家には裏千家の作法があるということになるのだと思います。 でもどちらも共通して絶対に外してはけないのは 「おもてなしの心」 ですよね!! これがあればどちらも正解で、 無ければどちらも間違いだと僕は思います。 では開運の話に戻ります。 神様や人や環境に感謝の念を持つことはとても大切なことですが、 「自分が幸せになる為に、感謝しかしてはいけない」 この考えの元に絵馬を奉納された神様は何を感じるのでしょうか? 「やり方」の前にもっと大切なことがあります。 直接的な回答ではありませんが、何かのヒントになれば幸いです。
かがみさん リウマチ疑惑なぅ 手が痛いンゴ ●筆ペン 筆ペンだとマシなのでしょうか…? どんな症状か分かりませんが、然るべき医院へ!
天土月さん ゲルインクも好きなので迷いましたが、消しゴムで消せるので。 心想事成に2Bの芯(←ココ大事。2Bじゃなきゃダメ。)を入れて使っています 適度な重みで描き心地最高です。 ありがとうございます♪ ●シャーペン シャーペンで2Bとはコアですね!! 適度な重みという意味では、 製図用のシャーペンの重みが個人的には好きです。
あみりんさん 久しぶりに「えんぴつ」と言う文字を見て、 なんだかとても懐かしい境地に・・・ 最近ほとんど使っていませんです! その昔、「受験の時には鉛筆を持って行く様に!」 と言われ、未だに余り関係ないなぁ~と感じているのは へそまがりかな??? ひょっとしたら・・・ 鉛筆の持つ素朴さに心が落ち着くのかも・・・ もう今更受験はしませんが、 なんだか鉛筆を使ってみたくなりますね。 このペーパーレス時代には難しいか!! 鉛筆の良さは消しゴムで消える事もありますね。 しょっちゅう間違える私には必需品! 鉛筆さんにもっと頑張って欲しいな(*^^)v と言いつつシャーペンを使ってますが(笑) ●えんぴつ えんぴつはシャーペンよりも 絵に向いているので、スケッチの練習をしていた時期に使ってました。 シャープな線が安定してかけるシャーペンの方が 字を書くのに圧倒的に向いてるので、全然スケッチをしていない今、 えんぴつを握る機会はまったくないですね……
ちょこさん 普段はシャーペンやボールペンですが、たまに鉛筆を使うと「あ、いいな♪」と 思います。濃さはBや2Bが好きです。書き心地がやわらかい(*^^*) 鉛筆推しですが、いつか風水ボールペン&ペンケースもお迎えしたいです☆♪ ●えんぴつ すごくわかります! すぐに黒い部分がちっちゃくなってしまうのですが、 筆圧が弱いのでくっきりしっかり書ける柔らかい鉛筆がわたしも大好きです。
右乃丞さん やっぱりえんぴつかな~? 「F」「2H」あたりが書きやすいな。 「B」あたりだと筆圧が強くて紙も手も真っ黒になるのでね。 描きごこちとしては、紙に乗っけて行く感が気持ちいい 「クレパス」「パステル」もすきだな~。 ●えんぴつ だいぶん硬めがお好きなんですね。 でもその方がカリカリという感触は楽しめそうです。 小学生の頃に使ってはいけない領域だったので、 なんとなく避けてしまっていました。
パインさん ここ数年のお気に入りは「ジェットストリーム」! あのヌルヌルした書き心地が好きです。 なんと!ジェットストリームプライム(芯がプラスチックではなく金属)の 替芯が風水ペンにピッタリ!だったので、 風水ペンでもジェットストリームの書き心地を満喫してます( ̄▽ ̄) ●ゲルインクボールペン すごいですね!!大発見です!!! 書き心地まで自分好みになれば、さらに愛着がわきますね!
あいかさん 心想事成さん!心の状態で変わるのですが…常に良い心地だといいなぁ! 別のメッセージでごめんなさい! 今日のメルマガのヨハンさんの寺子屋。わかりやすかったのもすごいー、 ですが、ヨハンさんの誠実さにも感動しました。 皆さまに会えたのが財産です!ありがとうございます ●その他 説明が難しいご質問でしたが、 多くの方の参考になったなら嬉しいです! そして心想事成を褒めていただいてありがとうございます! 細いペンが好きなので、三色入ってのあのスリムさは 僕もお氣に入りです!

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 ZONE 】
フローライトインクオーツのペンダントトップです。

とろりんとした雫型のアイテムを
運氣吸収ポイントの胸元に装備しておきましょう!!
by シューザン
Copyright 2018 Magic Wands All rights reserved.