
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。
【初めてこのマガジンを読まれる方へ】
風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。(byフェムト)
~もくじ~
【火曜日コーナー】
参加して下さいね!アンケート!
【開運・天然石】
このデザインには意味がある。
新作に再販情報~~☆
【明日の風水!】
毎日コツコツ開運行為☆
【編集後記】
アンケートに頂いたメッセージたち☆
【各種ご案内と登録・解除】
今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 Gold marron 】 |
![]() |
食材の中でも最も金の氣が強いと言われるのが栗。 そんな栗モチーフの石でデザインした この時期に欠かせない金運アップチャームです。 |
by MISTY |
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
![]() | 黒あん(小豆) | (17票) | 44% |
2位 | ずんだ | (7票) | 18% |
2位 | その他~♪ | (7票) | 18% |
2位 | 白あん | (7票) | 18% |
5位 | うぐいすあん | (0票) | 0% |
5位 | 中華あん | (0票) | 0% |

(質問者:アクア)
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと

世間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、 効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。 効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、 その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。 だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*) 風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、 お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪↓新作いろいろ↓
【 Cosmos 】 |
![]() |
コスモス。和名は秋桜。 コスモスの色彩を持ったレフトサファイアブレスレット、 限定数にてのご紹介ですわ♪ |
by フェムト |
【 情熱の心 】 |
![]() |
あと約2ヶ月半で今年も終わってしまいます。 来年から頑張って行動しようと思っている方へ。 フライングスタートしてみませんか? |
by MISTY |
【 革命の蔦・ゴールテープ 】 |
![]() |
大人氣「革命の蔦」には、 「目標達成」という重要な要素がありました。 その大事な役目を持つアイオライトの より大きく美しい石が手に入り、 パワーアップバージョンが完成しました! |
by ヨハン |
【 小龍の壺 】 |
![]() |
トイレ用タリスマン「龍の壺」に新しい仲間がやってきました。 |
by MISTY |
【 虹の葉 】 |
![]() |
事情があってアクセサリーをつけにくい環境の方に朗報! よりお手軽にサファイアを取り入れるために、 いろいろな色のサファイアを使ったチャームの登場です! |
by clair |
【 ブラックダイヤモンドのペンダントトップ 】 |
![]() |
七夕スターズで紹介したブラックダイヤモンドのPTが 定番アイテムになりました。 シンプルでベーシックなデザインですので、 どんな場面でも活躍してくれるでしょう。 |
by シューザン |
![]()
皆と一緒だけど一人で生きている
寒露~風水的開運イベントデー~
中秋の名月~風水的開運イベントデー~
![]()
![]()
中秋の名月お迎え環境配置図
こけしの対処
恋愛を断られる

午前発表分 | ||
![]() 神の皿 丸皿(小) |
![]() 天からの実り |
![]() 洋梨のアロマボトル |
![]() 神々の住まう石 |
![]() ヴァルツァーエルンテ |
|
午後発表分 | ||
![]() 栄耀 天と地と |
![]() マイキングダム ~ 天の意志と地の情熱 ~ |
![]() 結実の時 ~ GIVING ~ |
![]() 実る空星と豊か地の星 |
![]() Hoop of Hope ~Harvest~ |
|
12日発表分 | ||
![]() 開運アロマ |
![]() 天の女神 |
![]() 月明かりの湖 |
![]() ハートの味方 オパール |
![]() アメジストさざれ |
![]() 栄光へと導く羅針盤 |
![]() 星つなぎ |

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水
*. 一白水星丁酉の年 .* 九紫火星庚戌の月・一白水星戊寅の日 明日は、お氣に入りのアロマキャンドルをともしたり アロマライトをつけて甘い香りを楽しんでみましょう。 いつの間にか少しずつたまっている毒素を、 流すといい日ですわ☆ ● 明日のラッキーストーン ● 【タイガーアイ】 ● 明日のエオラカード ● 【紅珊瑚】 足は大地の上にとどまっていても、 ハートは天高く舞い上がることができるのを忘れないように。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★編 集 後 記本日10月17日の誕生花はレースフラワー。花言葉は「初恋の人」。 誕生石はカーネリアン。宝石言葉は「希望に満ちて」。Ayaさん、HAPPY BIRTHDAY!!
![]()
琴ちゃま、HAPPY BIRTHDAY!!
![]()
たーやんさん、HAPPY BIRTHDAY!!
![]()
hiroさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 26.9 です。

yopiさん 栗あんが好きです! ●その他~♪

Myleneさん 小豆は苦手だが、白あんは食べれるので。 ●白あん

しらたまさん 御座候の赤餡派です。そして食べる時は必ず牛乳です。 ●黒あん(小豆)

ATさん 小豆あんなら粒餡が好みです。 粒餡と漉し餡は使う小豆が違うのです。 皮の柔らかい大納言は粒餡に適しますが、あれで漉し餡はきれいに出来ません。 皮が厚くて硬い小粒のあずきが適していま す。 あと・・栗餡も良いが黄身餡も美味しいです。 腕の良い職人さん作成のきみしぐれはあまり手に入りませんが、 とても良い物ですね。 あくあ様 大阪のけつねは他所では食べられないご当地ものです。 あのまったりしたおうどんは浪速にしか無い宝物やと思います。 ●その他~♪

ぐぐさん 子どもの頃は苦手で、どちらかと言えば「嫌い」な食べ物でしたが、 大人になったら「あんこ」とつけば何でも大好きになりました。 ●黒あん(小豆)

はなみんさん 白と黒があれば白を選びます。 白でこしあんだと最高です! ●白あん

海夕陽さん 私も粒餡派です。 クリームあんみつやホイップあんぱんなど、 餡とミルク系やクリーム系は相性良いですよね。 ●黒あん(小豆)

みやさん 白あんはさっぱりしていて、大好きです。 ●白あん

マヨビーム美鈴さん 上生菓子で、梅の香りのする餡があるのですが、 なんて名前なのかな?梅餡?ほんのり梅の味もしてすごく美味しいんです! それと思って食べた梅ヶ枝餅のノーマルさにびっくりしたけど 焼きたてで美味しかったのが懐かしいです。 あと柿を練りこんだ生菓子も好きです( ´ ω ` 人) ●その他~♪

ぷっさん 仙台に売っている「ずんだシェイク」 この世で一番好きなスイーツです(*^^*) 甘い物はあまり得意ではないのですが、 かっぱえびせん並にやめられない、とまらない。。 選択肢にありませんでしたが、ごま餡も結構好き♪ そして、何よりの驚き! 「うぐいす」と「ずんだ」別のものだったのですね。 ずっと、どちらも言い方が違うだけで、同じ物だと思ってたんです。 うぐいすが、グリーンピースだったとは(゜o゜; 非常に勉強になりました!!! ●ずんだ

水蜜さん ずーーーーっと私は黒あんが好きだ!と思っていたのですが、 白あんの回転焼きを食べてみるととても美味しく、 いちご大福も断然白あんの方が口に合うと氣付いてからは、 すっかり白あん好きになりました☆ ●白あん

蝶の妖精さん ふつうの餡かなぁ。 じつは甘いのは苦手なほうですf^_^; ●黒あん(小豆)

あみりんさん あんこは美味しいです♪ とてもとても大好きです\(^o^)/ ちょっぴり肌寒くなる秋にあったかいお茶と 美味しいお菓子・・・ うぅぅぅぅぅぅぅ~~~~む・・・癒されるぅうぅぅ ふふふふ幸せ(*^^)v 先日やっと茶せんを買いました(^_-)-☆ これで後は抹茶とお菓子だけ・・・??? 秋の夜長に美味しいお抹茶を飲んで、 ゆったりまったりしたいぃぃ・・・(^^) って、本筋から離れましたね(^_^.) 私の中では美味しいお茶に合うのは和菓子! 必需品(?)のあんこはやはりダントツで黒アン! しかも粒アン!!! と書きながら、結局あんこならなんでも! と密かに思ってしまいました(^^♪ あぁぁぁぁぁぁ~~~、 あと二つの和菓子とお抹茶の3点セットは いつそろうのだろうかぁ~??? ●黒あん(小豆)

YCmamさん MWの皆様、こんにちは。お久しぶりのYCmamです。 小さい頃はつぶつぶが嫌でこしあん一辺倒でしたが、 大人になりその美味しさがわかるようになりました。 でもお義父さんが作った枝豆でお義母さんがずんだあんを 作ってくださった時、とても美味しかったのでやはりずんだあんにします。 それにしてもグリーンピースで作るのが うぐいすあんだとはしらなかったです。 中華あんって中華丼に切ってるたけのこや白菜、人参、しいたけなどが 入ってる甘く無いがっつり食事になる分ですよね? これだけちょっと、違う気がします。 それか私が知らないだけで中華の甘いのってあるんですかね? って今思い出しました。コンビニの中華まんを。あれですよね。 中華まん大好きだから悩むなぁ。 手作りずんだも美味しかったですが一度しか食べた事ないですし、 冬に食べるって行ったら私は中華まんかカレーまんなので、 中華あんにします。 ●ずんだ

感謝の心さん 白あんが好きです!黒あんも食べますが! 回転焼き?大判焼き?を買いに行く時にはカスタードと白あんを買います。 シューザン先生いつもお声かけありがとう! 畏れ入ってしまいますが嬉しいです! ●白あん

tamaさん スーパーで売ってた栗あん入りどら焼きが最高に美味しかったので、 栗あん(ベースは白あんかも?)に一票♪ ●その他~♪

水都さん 無難に黒あんにします。 関西だと、 御座候が有名です。 ●黒あん(小豆)

名無しさん 白あん! ●白あん

右乃丞さん 正直選べないけど、あえて言うなら花びら餅や、 柏餅で異彩を放つ「味噌餡」が一番好き! ベースは白あんなんだけど、あの味噌の 味と香りがたまらんのですよ♪ ●その他~♪

パインさん スタンダードな「普通のあんこ」に一票です。 ちょっぴり苦いヨモギのお餅の中に甘いあんこ、がバランスよくて好きです。 あつーいお茶とともに…(´・ω・)っ旦~ ●黒あん(小豆)

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、 本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノでは、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆
【 大きな翡翠の実 】 |
![]() |
あの翡翠の実がサイズアップして帰ってきました! |
by MISTY |
