【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 Mellow Gold 】
開運行為の分だけ成果が実る仕組みの、
ちょっぴり大人カラーなブレスレットです。

Clairデザイン、今秋最初のレフトサファイアです!
by clair

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった22名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【好きな秋の虫の声】

1位鈴虫(11票)50%    
2位全部(5票)22%    
3位コオロギ(4票)18%    
4位その他(2票)9%    
5位松虫(0票)0%    
5位クツワムシ(0票)0%    
5位ウマオイ(0票)0%    
ありがとうございます!! 童謡「虫のこえ」に出てくる虫を全部書いてみました。 なので、多くの人がそうであるように 僕も鈴虫とコオロギくらいしか知りません。 しかし、歌のスタートから あれまつむしがないている~ チンチロチンチロ チンチロリン♪ ということなので、 松虫くらいは知っておきたいと思いました。 今日草むらに行って、チンチロ言っている虫を探してみます!! さて、今週のお題~。 【好きな餡(あん)】
(質問者:ヨハン)

◆黒あん(小豆) ◆白あん ◆うぐいすあん ◆ずんだ ◆中華あん ◆その他~♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2017年10月15日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 虹縁の導き 】
2017年発表のレフトサファイア。


今回の子は、縁繋ぎの虹の架け橋と
その向こうにある道しるべがテーマです。
by フェムト
【 Gold marron 】
食材の中でも最も金の氣が強いと言われるのが栗。

そんな栗モチーフの石でデザインした
この時期に欠かせない金運アップチャームです。
by MISTY
【 浄土のクッションカバー 】
もともと上質なリラックスは開運に必要なのですが、
一家が団欒するリビングでは特に意識したい要素です。

手芸部の技が光る
金運の季節としてもピッタリな土の氣クッションを
ぜひご覧ください!
by ヨハン
【 金の華 】
久しぶりになったブローチの発表です。

これから始まる金運の時期にもぴったり!

水の氣と金の氣をたっぷりと含んだアクセサリーです。
by MISTY
【 Healing Drape 】
心や体が疲れていませんか?

三大ヒーリングストーン・チャロアイトのパワーで
傷を癒し、氣の流れを好転させてくれるバングルです。
by clair
【 マトリックスエナジー 】
マトリックスサファイアをメインとした
ブルームーンストーンとアメジストのペンダントトップです。

素晴らしい運氣を持つ組み合わせとなりました!!

そしてワイヤーワークのデザインが、
より多くの運氣を巻き込んでくれるのです。
by シューザン

寒露~風水的開運イベントデー~ 中秋の名月~風水的開運イベントデー~ 無いならどうする こけしの対処 恋愛を断られる 満月が怖い

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 一白水星丁酉の年 .*
九紫火星庚戌の月・八白土星辛未の日

ヽ 大安
明日は星モチーフのものに運氣が宿ります。
星の模様や形をしたものを身につけて吉ですわ☆

空の星を見上げるのも運氣アップですわよ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【レピドライト】


● 明日のエオラカード ●
【紅珊瑚】
足は大地の上にとどまっていても、
ハートは天高く舞い上がることができるのを忘れないように。

本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日10月10日の誕生花は白のカトレア。花言葉は「純粋な愛」。 誕生石はブラックオニキス。宝石言葉は「輝くあなた」。 マコタンさん、HAPPY BIRTHDAY!! ともくんのママさん、HAPPY BIRTHDAY!! ホノカさんのお父様、HAPPY BIRTHDAY!! でぶうめさん、HAPPY BIRTHDAY!! まゆくぽさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 19.9 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

マヨビーム美鈴さん 秋が四季の中で1番好きなので、秋っぽいものは全部好きです( ´艸`) でも本当を言うと、どの虫がどの声か分からないのが正しい解答かもです(^^;; それにしてもどうして夏のセミはあんなにやぐらしいのに、 秋の虫はどれも美しいのでしょう♪ ●全部 夏の恋は情熱的なんですよ。 そして秋の恋は情緒的なんでしょうね。
あいかさん というか、きちんと区分けして聞いていなかったですーーー 虫さんたちに、失礼ですね! これから、どの子が鳴いているのか良く聞いてみます! ●全部 わたしも聞き分けられていない氣がします。 でも、いろいろな虫さんの声が合わさって一つのメロディのように 聞こえるところも素敵ですよね。
蝶の妖精さん 鈴虫かな(o^^o) 羽をこすって、あんなに大きな音を奏でるのって、すごいなぁと思ってしまう。 私は声が通らないので羨ましいです(笑) ●鈴虫 人間の歯ぎしりだって、歯をこするだけで、 あんなに大きな音が出るのはすごいことですよ!! 問題は何も美しくない音色だということです。
感謝の心さん こんにちは今日会社の面接行ってきました。 病気になった原因を聞かれてつい本当のことを言ってしまいましたが ダメージだったみたいです。 親に聞いたらそう言ってましたハローワークの人もちょっとそう言ってましたが。 健康になりたいと鈴虫寺でお願いしてみました。 わらじをはいたお地蔵さんが家にやってきてくれることを祈ってます。 鈴虫はオスとメスをいっぴきずつ同じ数だけつがいにしてあげてくださいと お寺の方が教えてくれました。 ロマンチックな鈴虫さんですね。 そういえばマジックワンズの商品だけではなく 七夕の飾りをしたあたりから急に運勢が上がってきたみたいなんです。 人間関係もそうだしバドミントンのサークルにも入ることができました! 今日の面接ではプラチナムのルビーの馬蹄さんを ちぎれてなくしてしまいましたが大きな毒出しだったと思って 前向きに頑張っています。 ●鈴虫 鈴虫寺では一年中鈴虫が鳴いているそうですね。 近くに住んでいるので一度は行ってみたいと思っています。 いろいろ試行錯誤もあるかとは思いますが、 全ては良くなるための糧になると思いますので、 少しずつでも前進し続けられるように祈っております。
海夕陽さん 私も、虫の声の聞き分けがよくできないので(^^; 虫の声が変わると、季節の変わり目を感じます。 ●全部 あまり虫がいないところに住んでいるので セミ、カエル(虫!?)しか季節を教えてくれないです。夏!秋!その他!
Myleneさん スズムシは駆っている人から貰った事は有るが、 子供の頃によく捕まえたのはコオロギなのでコオロギをクリックした。 ●コオロギ わたしもコオロギを少しだけ飼っていたことがあります。 足が一本なかったのですがパワフルでよく食べる女の子でした。 放したら、元氣に自然に帰っていきました。
かっぱ0423さん どの虫がどの鳴き声か、鈴虫以外はわかりません!なので、 [全部]の虫の声が好きです。 声だけね。 虫は苦手なので現れないでね。 ●全部 まさに同じ氣持ちです。 セミの鳴き声もうるさいながら好きですが 現れないでいただきたいです。
あみりんさん 毎年、夏の終わりから秋にかけて美しい声を 奏でてくれる虫が一体誰なのか??? 鈴虫?こおろぎ?あなたはだ~れ?? と、いつもあぁ~今年もまた鳴いてくれてる(*^^)v 夏の終わりが待ち遠しいので、いつも嬉しくなってきます♪ で、どの子でも良いです(*^。^*) 私に常に癒しの声を届けてくれる子に お名前は要りません(って調べるのが面倒???) なかなか姿は見えませんが、(夜ですしね) 虫は苦手なくせにあの声(?)だけは大好きです\(^o^)/ 今年も帰宅の道すがらに声が聞こえてきます。 傍を通ると音声中断は???警戒してるのか? 確かに目指すお相手は私ではないはず・・・ 私には残念な結果です(笑) ●全部 僕もあみりんさんも、虫から見たら外敵ですからね…! 遠くから聞こえるぐらいがお互いに平和です。
かがみさん 日本古典文学読んでると、松虫と鈴虫が入れ替わるので、 時々こんがらがります。 ●鈴虫 古典から逃げ散らかしてきたので適当を言いますが、 昔の人もどっちがどっちか 分からなくなってたのではないでしょうか。
けもさん コオロギのころころほろほろいう低い声が好きです。 ●コオロギ 高い音より低い音の方が風情がありますよね。 ハードボイルドな虫を想像できるくらいクールな音質が好みです。
はなみんさん 秋だなぁ、と感じるのがコオロギですね。 コオロギは見たらわかりますが、鈴虫はちゃんと見た事がない気がします。 ●コオロギ 確かに鈴虫は野生で見たことがないですね。 見落としているだけでしょうか。 コオロギはわかりやすいのに…。不思議ですね。
右乃丞さん 秋から初冬にかけて聞こえる「キンキン」 と言う鳴き声の「鐘叩き」ですねぇ。 とても小さな虫がキンキン、ケンケン、 鐘を叩いている様な声はとても好きですね! ●その他 ストレートな名前ですね! 初めて聞く名前ですが、 鳴き声を聴いたら「秋っぽい!」と思ったので たぶん身近にもいるんだと思います。

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 皇の心弐 】
皇の心のマイナーチェンジバージョンが登場です。
by MISTY
Copyright 2017 Magic Wands All rights reserved.