【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 お月見うさぎ 】
今、一緒にお月見をしたい人は誰ですか…?

上質で愛のこもった金の氣を育み、良い流れをつくる
かわいい2羽のうさぎさんのチャームです。
by clair

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった26名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【好きな貝】

1位その他~♪(6票)23%    
2位かき(5票)19%    
2位はまぐり(5票)19%    
4位あさり(4票)15%    
5位あわび(2票)7%    
5位しじみ(2票)7%    
7位ミル貝(1票)3%    
7位ムール貝(1票)3%    
9位さざえ(0票)0%    
9位赤貝(0票)0%    
ホタテを選択肢に入れ忘れていました! あちゃーーーー!!!!! これは本当に忘れていただけで、 僕自身ホタテはとても好きです。 三が日は、あらかじめ用意しておいた冷凍ほたてを 解凍してわさび醤油で食べ続けるほどには好きです。 そろそろ牡蠣が美味しい季節だな~と思ってこのお題を考えたのですが、 牡蠣って秋でした?もしかして冬?まぁ旬をあんまり覚えていないものの これから全ての貝が美味しくなるような予感があるので楽しみですね! さて、今週のお題~。 【この秋ファッションや小物に取り入れたい色】
(質問者:アクア)

◆赤系 ◆黄系 ◆青系 ◆茶系 ◆シンプルに黒 ◆ピュアなホワイト ◆透明 ◆その他~♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2017年09月24日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 風水通帳ケース~護財~ 】
銀行通帳への風水措置は、
開運措置を取ったケースが一番でしょう♪
by フェムト
【 大地の脈 】
金運アップを狙っている方へ。

土の氣や浄化のパワーはちゃんと備えてますか?

土の氣や地盤運の強化、
そして浄化や厄除けに特化したネックレスです。
by MISTY
【 御朱印帳ブックマーカー 】
次の御朱印を押すページをすんなり開くための
ブックマーカーです。(普通の本でも使えます)

とにかく開運仕様なデザインを
ひと目ご覧ください。
by ヨハン
【 皇の心弐 】
皇の心のマイナーチェンジバージョンが登場です。
by MISTY
【 Thousand Sunrise 】
Magic Wands初登場の美しい赤い石の
ピアス・イヤリングです!

壮大な日の出で大地がゆっくり温まっていくように
じっくり諦めずに物事を成就させてくれます!
by clair
【 Emotional Intelligence ~心の力~ 】
Emotional Intelligenceに続編の登場です。

ワイヤーワークでペンダントトップにしたので、
価格も抑えられて石も追加できました。
by シューザン

秋分~風水的開運イベントデー~ 意識高い系 白露~風水的開運イベントデー~ これは毒出し? ペットの埋葬 義実家と夫

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 一白水星丁酉の年 .*
一白水星己酉の月・二黒土星庚戌の日

ヽ 彼岸入り 新月 八朔
明日は星モチーフのものに運氣が宿ります。
星の模様や形をしたものを身につけて吉ですわ☆

空の星を見上げるのも運氣アップですわよ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【ブラックダイヤモンド】


● 明日のエオラカード ●
【アメジスト】
目覚めよ。
内なる炎を再び燃え上がらせよ。

本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日9月19日の誕生花は鳳仙花。花言葉は「快活、繊細」。 誕生石はサファイア。宝石言葉は「慈愛・誠実」。 レイさん、HAPPY BIRTHDAY!! I・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!! ユトランさん、HAPPY BIRTHDAY!! かなさん、HAPPY BIRTHDAY!! LUNAさん、HAPPY BIRTHDAY!! そにどりさん、HAPPY BIRTHDAY!! mallowさん、HAPPY BIRTHDAY!! かっちゅ☆さん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 28.4 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

とろさん 北海道出身なのでやっぱりホタテが大好きです! バター焼きがたまりません(*^^*) ●その他~♪ ホタテを選択肢に入れてないなんて!! 大阪人にとってもバター焼きはたまりません。
ピーコック☆さん 生でも焼いても、そして薫製も美味しいほたてに1票です。 ●その他~♪ しつこすぎないけど肉厚!なところが 最高ですよね。実は周りに苦手な友だちが多いので、 ほたておいしいトークができるのがうれしいです。
ひまわりさん めったに食べれないので、ごちそうてす! 海のそばで食べる浜焼きは最高です(*^^*) 家で買うのはお安いホンビノス貝になりますが…。 ●はまぐり 一年に一回潮干狩りに行ったときに食べるくらいですが 貝のステーキのような厚みと噛みごたえが最高ですよね!
owlishさん 広島県民は、かき一択! ●かき 広島の方の郷土愛は熱いですもんね。 お好み焼きに関しては、大阪も少しは認めて貰いたいです(笑)
海夕陽さん 亜鉛が含まれていて、体に良さそうだから。 ちなみに、鍋に入れて食べるのが一番好きです。 ●かき どの状態も好きですけど、加熱しすぎて シオシオになってるのはもったいないな~と思います。 そういう意味では牡蠣ご飯が難しいところですね!美味しいけど!
Myleneさん  最近は食べていないが、以前はカキフライの惣菜をよく買って食べていた。 ●かき おうちで生がきを臭みが出ないよう処理して さらにおいしく揚げるとなると、時間だけでもある程度覚悟がいりますよね。 こういうとき、スーパーなんかで買えるのはありがたいです!
ぷっさん つぶ貝 コリコリの食感がたまらないです。 回転寿司では、つぶ貝ばかり注文してしまいます。 見間違えて、赤貝を取ってしまったときのショックは大きいです。 ●その他~♪ 赤貝の方が本来人氣の印象ですが 僕もつぶ貝の方が好きですね。 わさびとの相性が最高クラスです。
YCmamさん 先程急に思い出したのですが、 昔、子供の頃親戚中で潮干狩りに行った時に 初めて見て食べたのですが、 叔父さんが砂浜に食塩を振り入れて暫くすると、 暗くて細長い貝がぴょこんと出て来て 引っこ抜いた事を思い出しました。 大阪の魚屋さんでも見た事ないし、 何という貝なのかわからないですが、 その後そのまま皆んなで山に行き、 その貝もバーべキユーにしたら美味しかった事を思い出しました!! その細長い貝を見て食べたのはその時の一回だけなので、 初めて食べたハマグリも子供心に衝撃でしたが、 一生に一度しか食べたことがありませんので、 その細長い貝に変えてください。 ●その他~♪ マテ貝ですね!! マテ貝は痛むのが速いので市場には出回らないのですよ。 あの味は潮干狩りをした人の特権だと思います。
赤蝙蝠さん 美味しさがわかるようになったのは大人になってから。 生でも鍋でも炒めても揚げても美味しい~~~(笑)(^p^)b ●かき かきは何をしてもおいしいですよね。 わたしは、かきフライを初めて食べたときにおいしさに目覚めました。 最近はオイル漬けもお氣に入りです。
蝶の妖精さん じつは、貝は苦手なのですf^_^; しじみ の味噌汁は好きですが、身はほとんど噛まずに飲んじゃいます(笑) ●その他~♪ 食感はニガテだけど出汁は好きというパターンですね! 僕は砂が入ってると一瞬嫌いになりかけますが、なんだかんだで好きです。
かがみさん ぼ、ぼ、ボンゴレビアンコ♪ ぼぼぼ、ボンゴレビアンコ♪ 生牡蛎を食べると必ずお腹を壊すようになりました。 何故だ!? 旦那と二人で岩牡蛎5kgを一食で食べ尽くしたことがあります。 ●あさり 生牡蠣は大丈夫なやつでも 免疫下がっている時はお腹壊すことがあるみたいですね。 疲れている時とかは避けた方が良いみたいです。
あみりんさん しじみは美味しいのですが、身を剥がすのがやたら面倒! あさりの酒蒸しは昔「あて」に必ず頼んでいたので、 多分の私の中ではベスト1(*^^)v と言うより、ハマグリ以下ムール貝を除いて食べれません(>_<) 貝の好き嫌いを減らす努力を怠っていた事に 今更氣付きました(笑) ●あさり あさりがいけるなら他のもいけそうなものですが、 まぁそれぞれ味が違いますしねぇ。 キノコと貝、両方食べられるようになると味覚の幅が広がるので おすすめです!
右乃丞さん 家の方では「カラス貝」とか「シウリ貝」とか 言う貝ですな!味噌汁も美味しいけど、 みじん切りのニンニクとビールで蒸し焼きに するのが大好き!残った汁でリゾットを 〆に頂くのがサイコー(^^♪ 漁師さんや防波堤の岸壁から無料で 頂けるのも有難い! ●ムール貝 蒸し焼き、とってもおいしそうです! 無料で頂けるくらいたくさんあるということですか? しょっちゅう頂きに行ってしまいそうです!
パインさん 貝類は全面的に苦手…なのですが、牡蠣だけは美味しくいただけます! 30歳を超えて食べられるようになったものの一つです( ̄▽ ̄) 他の貝の美味しさを知る時もきっと来ると信じて…! ●かき 牡蠣が一番癖が強いと個人的には思いますので 近いうちに全部克服できるかもですね! やはり生臭いことが多いので塩でしっかり洗って 表面のぬめりをとったりすると少しはマシになることがあります。
はなみんさん わが家のお雑煮にははまぐりが入っています。 実はアレルギーで食べれないのですが、 そんなに深刻じゃないので、お正月は1.2個食べます。 ●はまぐり 上品な出汁が出ますよね。 体と相談して召し上がってください。
しらたまさん ホタテに1票。ホタテをなめるなよ~ゴー!ゴー! ●その他~♪ 選択肢に入れ忘れてすみません! 生でも煮ても焼いても干しても美味しいホタテ万歳!
けもさん 地味ですがしじみです。 おみおつけ美味しいです。 ほんとはおみおつけの中のしじみはだしを取るためのもので食べるものじゃない と言われますが、一粒残らずせせって食べ終わった時の達成感が好きです。 ●しじみ 最初にしじみの殻を取り分けてから食べ始めますが あのもくもくせっせと没頭する空氣は好きですね。

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 旅行用・GOHシャンプー 】
ご愛顧いただいております
ジンジャーオレンジハーブティーシャンプーに、
待望のトラベルサイズが完成しました!

旅行・出張のお供にぜひお使いください!
by ヨハン
Copyright 2017 Magic Wands All rights reserved.