【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 Peach Dream~光~ 】
大好評のうちに完売してしまった
Peach Dreamに、新しい仲間が!

ふたつだけですが。
by フェムト

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった40名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【サクラ以外で好きな春の花】

1位その他(12票)30%    
2位チューリップ(7票)17%    
2位薔薇(7票)17%    
4位ラベンダー(3票)7%    
4位(3票)7%    
6位タンポポ(2票)5%    
6位菜の花(2票)5%    
6位(2票)5%    
9位ハナミズキ(1票)2%    
9位スミレ(1票)2%    
ありがとうございます。 春は花の種類も多いので、 好みも多種多様なようですね。 選択肢ももっと必要そうでした。 そして、そんな中でダントツであろう 桜のパワーというものも 再認識させていただきました。 季節の花をしっかりと愛でていきましょう。 さて、今週のお題~。 【一番好きなポテチの味】
(質問者:ヨハン)

◆うすしお系 ◆コンソメ系 ◆青のり系 ◆醤油系 ◆わさび系 ◆ピザ系 ◆甘い系 ◆その他~♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2017年04月16日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 天河航行 】
何かを選択する場面で、簡単に決められない人

日常的に迷いが生じやすい人へ。
by フェムト
【 財守る蛇 】
お金に対してのトラブルでお困りの方へ

とても心強い子がやってきました。
by MISTY
【 桃園 】
特大サイズの金運石3種が
互いを補い合い、

隙なく多角的に金運を高めるバングルです。
by ヨハン
【 ひとつだけの秘宝 】
高級石を贅沢に使った1点もののバングルです。
by MISTY
【 うらら 】
細かいカットのとても美しいハートが輝く
運氣の好循環をよぶ ピアス・イヤリングです!
by clair
【 ハニードロップ 】
フェムトさんが「とろりん」と呼び
こよなく愛するフォルムのシトリンです。

蜂蜜の滴ってこんな感じなんでしょうね。
by シューザン

言われるうちがお花畑 日本人のこだわり その2 日本人のこだわり お金にまつわる犯罪 火の氣 開運のためのお金の扱い方その2への質問

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 一白水星丁酉の年 .*
六白金星甲辰の月・九紫火星己巳の日
明日は、靴の裏をキレイにして吉☆

ブラシをかけたり、かたく絞った雑巾で拭いたりして、
余計な汚れを落としておきましょう♪




● 明日のラッキーストーン ●
【スノークオーツ】


● 明日のエオラカード ●
【モルダバイト】
あなたは大宇宙の中で、一人ぼっちの存在ではない!


本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日4月11日の誕生花はやまぶき。花言葉は「氣品・待ちかねる」。 誕生石はガーネット。宝石言葉は「真実の愛・友愛・忠実」。 わっこさん、HAPPY BIRTHDAY!! かさぴーさん、HAPPY BIRTHDAY!! WHOさん、HAPPY BIRTHDAY!! PAKUさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 14 。満月です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

蝶の妖精さん 薔薇です(o^^o) 昔は、カッコつけてるような、近寄りがたいような、 苦手な花でしたが、いつからだろう……大好きになりました☆ ●薔薇 眠り姫など 童話でバラやトゲは悪い印象が持たれやすい氣がしますね。 実際いい香りがしてバラにも たくさん種類があって楽しいですよね。
かがみさん ♪赤いースイートピー♪ ピンクのスイートピーが好きです。 でも桜はもっと好きです。 ●その他 スイートピーはピンクの方がいいですね。 赤の方が歌にしやすかったんでしょうけれども。
かっぱ0423さん 梅も桃も菜の花も好きだし選べません!と思ったけど、 家の庭にある沈丁花が好きでした♪ 隣のお宅にも沈丁花が咲いていて、今の時期はとても良い匂いがします。 ●その他 沈丁花を見ると 「ライチっぽくて美味しそう~」って思います。 今調べたら毒があるらしいので、食べないでください。
TMNさん 鈴蘭です。 儚げのようで、毒性もあるのが より惹かれます。 ●その他 ポロンポロンという感じが可愛らしいですよね! 食べないように氣を付けます。
はのなみさん ラナンキュラス。 ふんわりと重なる花弁を見ると、春だな~とウキウキしてきます(^ ^)。 4/1、キムタクに似ている人がいるなぁと思ったら社長でした。男前!。 ●その他 ありがとうございます。 今は普通の髪型になりました。 ラナンキュラスは可愛いですね。
ピーコック☆さん 水仙です。 これが咲くと「春だなあ」と感じます。 ●その他 なんだかお花同士で おしゃべりしているみたいで、かわいいですよね。 ラッパズイセンの元氣な黄色も好きです。
Chiさん ガーベラ(*´∀`)♪ 理由はいつか育てて増やしてみたいからです。 ●その他 僕にとって花といえばガーベラで、 一輪の花を用意する場面では必ずガーベラを買いました。 色もくっきりしてて好きなんですよね~!
moeママさん オオイヌノフグリです。 小学生のころ、近所の空き地一面に この可憐な青い花がぱーっと咲くのを見ると、 春がきたと感じていました。 あ、でもスミレも好きなんですよ。 どちらも可憐さは同じですね。 ●その他 フェムトさんもその花は好きだったみたいです。 でも女の子があまりその花の名前を言ってはいけないと 注意されたといっていました。
ひまわりさん 春になると並木道に白やピンクの花を咲かせる木。 なんて名前だろうと長年思っていましたが、数年前にハナミズキと判明。 一斉に咲き始めると、通勤途中に眺めては 春だなぁとほっこりしていました(*^^*) ●ハナミズキ ハナミズキは歌から薄紅色をしているんだろうな と思っていたぐらいの認識でした。 調べてみましたがオシャレで驚きました。 桜より大きな花をびっしり咲かせるんですね~!
名無しさん 色は好きだったけど香りには苦手意識がありました (市販のシャンプーやスプレーが合わなかったのか) アロマオイルを使ってから香りも好きになりました。 ●ラベンダー 香りが強すぎるとウッとなりますが、 基本的にはいい香りですよね! ラベンダーは淡く香るぐらいが好きです。
マヨビーム美鈴さん どの花もとても素敵で選べませんが、1つ選べと言われたら うちの庭の赤木蓮が好きです。子どもの時、雷から守ってくれたので。 ●その他 大ぶりなお花がすてきですよね。 白木蓮と赤木蓮両方あるおうちが小さい頃近所にあって、お花の時期は とてもきれいでした。
Myleneさん タンポポは秋に咲いている事も有るが、選択肢に有るのでクリックした、 尚、外来種のタンポポをダンデライオンと言うのは 葉がライオンの歯の様な形だから。 ●タンポポ ダンデライオンの由来を初めて知りました。 てっきりお花の部分がたてがみに見えるからだと思っていました!
海夕陽さん カラフルで、形が可愛いので。 桜に次いで、新入学や卒業のイメージがします。 ●チューリップ チューリップは本当に自然にあった植物なんだろうか というほどカラフルでしかも形が整ってますよね。 庭師さんが整頓した植物園などに行くと圧倒されます。
淑鼓さん 沈丁花が好きです。なんといってもあの香り! 春の香りといえば、私にとっては沈丁花の香りです。 ●その他 ふと咲いているのを見つけると 春を見つけたな~と思います。 上品で良いですよね!
あみりんさん 恒例のエープリルフールに感謝して\(^o^)/ 春は桜・・・ で、やはり完結してしまいますね。 あの直ぐ散る儚さがなんとも日本人に合ってますものね♪ そんな中もう一つとは・・・難しい・・・ で、桜の前に春の訪れを知らせてくれる梅にしました(*^^)v 梅が咲くと、「もう直ぐ春が来る!」ですね。 が、今年はなかなか寒くて梅もいつ咲いていたんだか? 今年の桜は今週の雨で・・・ 「桜達!もう少しだけ頑張れ!!」 ●梅 頑張って乗り切ってくれましたね! まだまだ綺麗に咲いてますよ!
感謝の心さん すみれが好きです。 菜の花もおひたしにして食べられるし、捨てがたいですが。 今の季節すみれは道端にひっそりと咲いていてとても可愛らしいです。 春の日差しを柔らかに受けて輝いてるように見えます。 ●スミレ 菜の花のおひたしは咲く前なので、 あれはまた別の好きなんでしょう。 スミレのひっそり感は良いですね。
とろさん 毎年チューリップを見ると心がウキウキします (´˂˃` ) 春が来たーって感じます ●チューリップ まっすぐ立派なお花をつけますよね。 色もたくさんあってとっても華やかです。
青龍さん 紅白咲き乱れ香りもよし 春の訪れを感じます ●梅 奈良時代の花見は梅ですからね。 まだ寒い時期ですが、先取り感がよいですね。
けもさん ふうわりとした中に力強さがあって好きです。 でも梅と桃と桜って見分けつけづらいです…。 あとはここにはないですが沈丁花大好きです! ●桃 わたしも梅と桃と桜をちゃんと見分けられるかどうか… 今年梅園に行ったときも、桜みたいな梅がたくさん咲いていました。
nojess710さん magic wandsで桃の節句の由来を知ってから、帰り道にあるお気に入りの花屋で、 三月に店頭に並ぶ桃の花(枝)を毎年購入しています。 桃の花がさいてもう間もなくすると暖かくなり、 桜の花も…という話が聞こえてくるので、いよいよ春だなと、 毎年わくわくする頃ですね。 だから桃で! ●桃 最近桃の花を観に行きました! 桃の枝の伸び方がいかにも掛け軸的だな~と思ったんですが、 あれは剪定によるものなのでしょうか。
舞桜さん 沈丁花です! 通りを歩いていてあのかぐわしい香りが漂ってくると、 ああ春だなあ、と実感します♪ ●その他 秋の金木犀と対のようなものですね。 季節の香りはいいですね。
渡辺水華さん う~ん…と一瞬迷いましたが、 道を歩いていて、季節感を高めてくれるような 香りの立つ花が好きなので、沈丁花なんかいいですね。 秋ならキンモクセイですね♪ ●その他 わかります。 目で見てきれいなお花もいいですが、香りから アプローチしてくるお花には、特別わくわくしてしまいますよね。

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 財もたらす亀 】
亀は、長寿や財運などあらゆる吉祥モチーフとして有名ですが、
着々と目標に向って歩み、成果を手に入れる生き物でもあります。

そんな亀モチーフを使った金運アップタリスマンが登場です。
by MISTY
Copyright 2017 Magic Wands All rights reserved.