【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 祈りの泉 】
願掛け石として、非常に強力な
水の氣バングルの登場です。


ある石の、前代未聞と言える究極グレードが手に入りましたので
その姿をご堪能下さい。
by フェムト

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった37名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【大寒波をどう過ごしましたか?】

1位厚着(11票)29%    
2位家に籠る(10票)27%    
3位氣にしなかった(6票)16%    
4位その他~♪(5票)13%    
5位暖かい飲み物常飲(3票)8%    
6位カイロ二倍装備(2票)5%    
7位運動量増加(0票)0%    
7位むしろ外ではしゃぐ(0票)0%    
7位根性(0票)0%    
運動量増加、むしろ外ではしゃぐ、根性の どれもが0票なの、全部僕が投票したのかと思いました。 今冬の僕は例年より寒さに強くなったと感じていたのですが、 大寒波だけはどうにもダメでしたね…… 来年はへっちゃらで過ごせるように ムキムキになっておこうと思います。 さて、今週のお題~。 【好きな練り物】
(質問者:クレール)

◆ちくわ ◆はんぺん ◆がんもどき ◆さつま揚げ ◆かまぼこ ◆カニカマ ◆その他♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2017年01月28日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 Holy Flower 】
心の中の水の氣の状態を整えるだけで
解決出来なかった問題が解決することがあります

望む方向に生活状態が変わることがあります
by フェムト
【 変化の魔法水 】
冬は乾燥する季節。本当に肌に優しくない時期です。

実は運氣にも同じことが起こるとされています。

そうならないように、水の氣と美容運は
しっかり充実させておくことが大切なのです。
by MISTY
【 深海の薔薇・ブレスレット 】
持ち主の判断力を磨き上げるための
チャーム「深海の薔薇」が、

ブレスレットになって帰ってきました!
by ヨハン
【 safetyzoneバングル 】
乗り物の運転する方へのお守り「safety zone」にバングルver.が登場です。
by MISTY
【 大輪花 】
かわいい和柄のお花のコームとブローチです。

お花の形はまるでしゃくやくのよう。
そこに水の氣たっぷりの石たちをプラスしました。

水の氣の年の始まりに、上質な水の氣を手に入れましょう!
by clair
【 シナジーアクアマリン 】
ミルキーアクアマリンと
クリアな宝飾系アクアマリンとが一体化した
シナジーアクアマリンの結晶です。
by シューザン

良い出来事の認識 伝統への姿勢 その2 伝統への姿勢 その1 どんど焼き 自分が駄目で嫌 元日の風水的タブー

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 二黒土星丙申の年 (節入り日前) .*
九紫火星辛丑の月・四緑木星壬子の日

一粒万倍日 八専始
明日は、最初に口から発する言葉にこだわりましょう。

誰が聞いていても聞いていなくても、どちらでもいいのです。
思わず幸せになってしまうような言霊で一日をスタートしましょう♪

その言霊、成長しますわ☆




● 明日のラッキーストーン ●
【ロードナイト】


● 明日のエオラカード ●
【アクアマリン】
目標を明確にしなさい。
そうすれば内なる世界の扉が目の前に開かれるだろう。

本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日1月24日の誕生花は沈丁花。花言葉は「栄光・不滅」。 誕生石はアベンチュリン。宝石言葉は「幸運の鍵」。 みよちゃん、HAPPY BIRTHDAY!! ナオちゃん、HAPPY BIRTHDAY!! ポノさん、HAPPY BIRTHDAY!! 夢雲さん、HAPPY BIRTHDAY!! マーガレットさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 25.8 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

アルさん カナダで着ていたダウンとアンゴラウールの靴下、 ユニクロのカシミヤセーターに無印のカシミヤマフラー、 ラビットファーの耳あてでキメました。 ほんとうにあたたかかった…動物たちに感謝です。 ●厚着 動物たちは夏でもあれなのが凄いですよね。 人間でよかったと思います。
紅葉さん 湯たんぽ! 毎冬の必需品です。足元とお腹に置くとくっすり眠れます。 ●その他~♪ かわいいカバーのものが雑貨屋さんなどに売っているのを 見ると、買おうかな…と迷います。 でも、そそっかしいうえに寝相が悪いので 普通に使える想像がつかないのです…
ニキドさん いつも誕生日は寒波です。おめでとうメールありがとうございました(^^) ●家に籠る カンパ~イ!!
まるまるさん 北海道では当たり前のことなので、 暖房の温度を上げるくらいですね(´∀`; ) ●氣にしなかった 「当たり前」と言えるのはかっこいいですね! 東京が大雪であたふたしているニュースを見ると 「北海道のノウハウを教えてやってくれ~」と思います。
ピーコック☆さん だって、冬は寒いものですから。from北海道 ●氣にしなかった ですよね~。 雪が降らない年も全然あるのでてんやわんやでした。 京都はかなり降るんですけどね。
海夕陽さん さいたまの方は雪が積もらなかったのですが、 この時期は、おしゃれより防寒優先になりがちです。 ●厚着 おしゃれより防寒…わかります。 ワンピースやスカートも着たいのですが、家を出ても くじけて戻ることがあります。
owlishさん 布団に潜り込んでネコ2匹にお腹と足元を温めてもらいました。 朝までポカポカで布団から出たくなかったです。 ●家に籠る 最高ですね!! ネコ達も暖かくて嬉しかったことでしょう。
Myleneさん トレーナーの上にパーカーを着て更にジャケットを着る。 ●厚着 冬は身体がモゴモゴして身動き取りづらくなるので、 薄くてヌクヌクのやつを誰か発明して欲しいですね!
ぷっさん 夏の茹だるような暑さを思い出して乗り切りました。 寒過ぎる方が氣が楽です♪ 愛猫も寄ってくるので…(*;ω; *) ●その他~♪ うちの子は暖房の風が当たる所で真顔で 座っていたのがウケました。
わたがらさん カイロ二倍です! カイロでこの寒波しのげるなら安い安い! ってじゃんじゃん使っていました。。 一番効くのは、布団のシーツに 体の腰がくるあたりに貼って その上にタオルケットを敷いて寝る方法です 全身ぽかぽかでお布団ぬくぬくです ※秋田県民が実践した方法です ●カイロ二倍装備 説得力あるな~~~~~~~ 僕はカイロこそ使ってませんが、掛け布団を2倍にしています。 それでも朝、布団から出るのは根性がいりますね…!
ATさん 冬なのだから寒いくらいで丁度よいのです。 むしろ寒くない暖冬の方が不具合が多い。 余分な虫が越冬するとか、植物のスイッチが変になるとか。 チューリップや水仙の開花処理実験をすると良く分かります。 で、カンパっていつの話でしょうか???もしかして三八豪雪? ●氣にしなかった もしかしたら西日本だけの話なのかもしれませんが 急に氣温がマイナスを下回るわ雪が降るわで なかなか珍しいことだったんですよ~。 夏にエアコンの風が出る場所で冬眠する蚊を見たときは 科学の力ってすごいな~と思いましたね!
蝶の妖精さん 厚着は疲れてしまい苦手なので、「湯たんぽ」かなぁ。 家にいるときしか使えませんが(^^; ●その他~♪ それ凄いわかります。 厚着といってもカイロとかでなんとか薄着して なおかつ室内が暑いことが多いのですぐ脱げる服を選ばないと 首や肩への負担が凄くて・・・
かがみさん 着る毛布おすすめ 職場では着られないですけどね(´・ω・`) ●氣にしなかった まさに今ほしいものです。 着ぐるみパジャマもいいですよね。 でもいちばん冷えるのは学校や職場なんですよね。 学校や職場で普通に着ても友だちが減らないものがあればいいのに…
あみりんさん 敢えて選ぶとしたら「根性」かなぁ~ でも「氣合い」とちょっぴりニュアンスが違うと信じて その他にします(^_-)-☆ ●その他~♪ 寒さに対する根性は0です。 一瞬、腹筋にぐっと力を入れると氣が紛れますが、 無敵モードは数秒で終わるので……
ひまわりさん 育児休暇中なのでひたすら家にこもってます。 もともと寒がりのコタツ虫なんですが(^_^;) 金曜日に雪が降ったときは、 赤ちゃんを少しだけ外に出して雪に触れさせました。 驚いた顔をしてました♪ ●家に籠る 初めての雪なんですかね。 いろいろな経験が宝物になりますね。 でも暖かくお過ごしください。
はなみんさん 日曜日に地域のとんど(うちの地域はそう呼びます)が 大雪の中あったのですが、お腹周りは7重のモッコモコで出掛けました。 とても天気がよかったので、暑かったです(^_^;) ●厚着 7重はすごいです!5が最高のわたしはまだまだですね… 何を何枚重ねたのか、内わけまで知りたいです。
感謝の心さん 広島は19センチ積雪で、家に籠りました。 ●家に籠る 広島も大阪と緯度がたいして変わらないでしょうに やっぱ凄いですね!路面も車の窓も凍りましたが 雪は精々3センチくらいでした~。
nojess710さん 保育園で1人インフルエンザにかかったと張り紙が出たその週に、 保育園の三分の一がインフルエンザに倒れることに。 我が家も長男がインフルエンザで、家にこもってました。 いや正確には、籠らざるをえなかったのであります。 ●家に籠る インフルエンザは仕方ないですね。 僕も2年前の年末にかかって、正月は籠りきりでした。
さちこさん 厚手のセーターにダウンコートでファッション性より暖かさを選んで 着ぶくれコーディネートしていきました。 ●厚着 ダウンコートにセーターやニットは最強ですね。 この格好で自転車に乗ると汗ばむほどあったかいです。 たまに隙間から中身が出てくるところも含めてダウンコートが好きです。

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 おみくじ天使 】
年明けも近いので
おみくじの良いところと楽しいところを詰めた
金運チャームです♪
by アクア
Copyright 2017 Magic Wands All rights reserved.