【ブロマガ】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。


業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。 テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが (とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。 ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に 実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)

~もくじ~
【火曜日コーナー】 参加して下さいね!アンケート! 【開運・天然石】 このデザインには意味がある。 新作に再販情報~~☆ 【明日の風水!】 毎日コツコツ開運行為☆ 【編集後記】 アンケートに頂いたメッセージたち☆ 【各種ご案内と登録・解除】 今日は縁付けの際の注意事項のご案内。
【 開運注連縄~無限飛翔~ 】
心掛けひとつで無限に飛翔飛躍するチャンスの2017年が
もうすぐやって来ます。

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪
ア ン ケ ー ト
先週投票して下さった31名様。感謝感謝です~~~♪ 結果発表! 【クリスマスケーキといえば?】

1位いちごショート(17票)54%    
2位ブッシュドノエル(6票)19%    
3位その他~♪(5票)16%    
4位シュトーレン(2票)6%    
5位チョコレートケーキ(1票)3%    
やはり圧倒的はいちごショートでしたね! イギリスではクリスマスプディング、 フランスではブッシュドノエル、 ドイツではシュトーレンが国のクリスマスケーキであるように 日本のクリスマスケーキはいちごショートという事なのでしょう! どれを食べたら正解・不正解なんてないのです! Wikipediaによれば、日本のクリスマスケーキは 1922年、不二家がショートケーキを広めて一般化したそうです。 ここからも日本のクリスマスケーキは ショートケーキと言ってよさそうですね! なお、今年の我が家は浮氣してブッシュドノエルになりました。 オシャレな感じがしたので…… さて、今週のお題~。 【今年のしめに食べておきたいものは?】
(質問者:アクア)

◆うどん ◆ラーメン ◆にゅうめん ◆おでん ◆てっちり鍋 ◆自作の得意料理 ◆行きつけの店の定番 ◆その他~♪ ●結果を見る ●コメントボード
締切:2016年12月25日00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪


↓新作いろいろ↓
【 Ignis 】
一白水星の年は水の氣の年。

水の氣の年だからこそ、
火の氣が必要になってきます。

『かがり火』という名前のバングル登場!
by フェムト
【 空間清浄 】
これから春にかけては多くの方に環境の変化が訪れます。

年末や年始には、新しい年への環境の整備。
春までには引越しで住居が変わるなど。

そんな方にオススメな住居用タリスマンをデザインしました。
by MISTY
【 愛情の海チャームver. 】
2017年は9年に一度しか巡ってこない
水の氣の年であり、9年の締めくくりの年です。

この年をより良いものにするため、
水の氣を整えるのに非常に適したブレスレットから
お持ち歩きいただきやすいチャームver.を作りました。
by ヨハン
【 完全燃焼バングル 】
あの「ダイエットを成功させたい」という方にオススメなタリスマン
完全燃焼にバングルver.の登場です!
by MISTY
【 ナンバーワンコットンマット2017 】
ナンバーワンのトイレマットとバスマットも登場です。

今回はこちらも今治タオルブランドです。

2017年を更にパワーアップさせていきましょう!!
by シューザン

門松 勝手マイナス(停滞水の氣) 無自覚の悪言動 ご縁付け 海外では年盤の影響が強い? 消えたお守り

毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ
明 日 の 風 水

*. 二黒土星丙申の年 .*
一白水星庚子の月・五黄土星丁丑の日

冬至 下弦の月
明日は午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆

オレンジ・グレープフルーツなどなど。
果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【エメラルド】


● 明日のエオラカード ●
【ムーンストーン】
私たちは、飛翔の中で自由を獲得したルナリアの一族です。


本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands
このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、
見た方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★
編 集 後 記
本日12月20日の誕生花はスパティフラム。花言葉は「清々しい」。 誕生石はオパール。宝石言葉は「克服・幸福を得る」。 junaさん、HAPPY BIRTHDAY!! えりぞうさん、HAPPY BIRTHDAY!! nanaさん、HAPPY BIRTHDAY!! リベカさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 20.6 です。

こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)

赤蝙蝠さん ケーキそのものより、 「サンタの砂糖菓子」 「メリークリスマス!の文字の書かれたチョコレートのメッセージプレート」 「食べれないけど何だか嬉しいモミの木の飾り」 の争奪戦に燃えていました(笑) ケーキに付いてきたドライアイスと水をコップに入れて、 モクモクさせて遊ぶのもお約束です~(^-^)♪ ●その他~♪ モミの木飾りがあると嬉しいの分かります! フルーツてんこ盛りのケーキでも緑色が少ないので、 乗せるだけでより美味しそうに見えるんですよね! サンタの砂糖菓子とメッセージプレートは、 僕はいいので、赤蝙蝠さんにあげます。
感謝の心さん 小さい頃は生クリームのケーキではなく。 でっかいアイスクリームのケーキでした。 丸い大きいケーキでした。 今年はイチゴの丸いケーキが欲しいですが、 自分で豆腐のガトーショコラを焼くかもしれません。 材料費、板チョコとか粉類、卵、砂糖で千円くらいで出来ます。 ●いちごショート 何度か自宅でチャレンジした事がありますが、 いろんなエラーが重なって残念なかたちになるので諦めました! スポンジのスライスとクリーム塗りが特に厳しかったです。もちはもち屋! でも自分で作れたらいいですよね~!
ちいさいちゃんさん 薔薇の形に絞り出したクリームがたっぷり乗ったバタークリームケーキです! 乳白色の地と薔薇に銀色のアラザンが振りかけてある……。 ●その他~♪ 懐かしの味なんですよね!? パンフレットで見たことがあります。 僕は食べたことがないので一度食べてみたいです。
しろさん 我が家にはいちごショートのケーキしか食べない子がいます。 ですのでクリスマスのケーキも必然的にいちごショートになっています。。。 ●いちごショート 赤と白のカラーは定番かつテンションをあげてくれるので それが良いと思います。
まねきぱんださん やっぱり定番が好きです♪ ●いちごショート 定番には定番になる理由がありますからね!!
トロロンさん やはりスタンダードないちごショートですね。 白い生クリームが雪で、赤いいちごがサンタクロースと考えると クリスマスに合ってるような氣がします。 1ホールも食べられないので、いつも1カット買ってますが…。 ●いちごショート 1ホール一人でいけそうな ショートに出会いましたよ。 つきつめると飲み物のようになるのです。
マヨビーム美鈴さん クリスマス写真を撮るならブッシュドノエルでしょうが、 イチゴの生クリームケーキの誘惑に勝てるケーキは無いと思いますww 質問の意図に沿わない気もしますが、 クリスマスだろうが誕生日だろうが結婚式だろうが お祝いのケーキはイチゴの生クリームケーキ! ●いちごショート その印象わかりますよ! やっぱ見た目も味も華やかですもの。 祝い事に最高!
海夕陽さん クリスマスの時期にしか見かけないから。 ●ブッシュドノエル わたしの実家も長いこと、クリスマスは ブッシュドノエルでした。 あるときから、プレゼントが楽しみすぎて浮足立つわたしと弟に することを与えるために、いちごのホールケーキを 作るようになっていきました。
Myleneさん bûche de Noëlこそが本来のクリスマスケーキ ●ブッシュドノエル 伝統も大切にしたいものです。 でも革新も捨てがたい・・
かがみさん うちの店はパティシエが赤いブッシュドノエルを作ってくれました。 さくらんぼのコンポートがうめぇ。 いちごでサンタが作れるって知ってました? あたいは知らなかったです。 ●ブッシュドノエル 画像検索すると、いちごのとんがり部分を 帽子に見立てたサンタさんがいっぱい出てきました! かわいいです!作ってみたい!
蝶の妖精さん アイスケーキかなぁ。 子どもの頃、市販のケーキが甘くて食べられず。。 アイスケーキなら食べられたので、 クリスマスはアイスケーキでした。 いつ頃からだったか、甘さを抑えたケーキを 母が作ってくれるようになりました。 ●その他~♪ 仲間がいた!!!! ウチもよく母がアイスケーキを選んでいました。 マイナーな繋がりは特に嬉しいですね。
あみりんさん おもてなしの天才に敬意を表して・・・ このアイコンを選択(^_-)-☆ クリスマスケーキ??? もうそんなお子ちゃまではないのです(>_<) いえいえ、年齢と比例して益々和菓子が好きに なっています(*^^)v クリスマスケーキを喜んでいた頃が懐かしい・・・ って、そんなアンケートではないですね(笑) 最近ドイツにご縁があってシュトーレンが 甘くないけど、見た目は地味だけど なんか美味しいと思っています(^_-)-☆ ただ、これもお店によって違うらしいですが・・・ キリスト様のお誕生日を静かに祝うには こちらの方が妙にしっくり来る氣がしますね。 我が家の浄土真宗の親鸞聖人様のお誕生日を 祝う・・・ってなかなかイメージ沸かないですものね。 クリスマスケーキは日本独特らしいので、 子供達が大好きなイチゴが一杯乗っているケーキが やはり一番です(*^。^*) ●いちごショート シュトーレンは正直なめていましたが、 最近食べて「なかなかやるじゃないか」と思いました。 暖炉のそばで紅茶と一緒にいただきたいケーキです。
右乃丞さん 生チョコケーキ! テンパリングで滑らかになった チョコをグラッサージュで テカテカのピカピカにコーティング したヤツが良いね! 代表的なのはオペラとか、ザッハトルテとか! でもクリスマスは昔ながらの バタークリームたっぷりのデコレーション ケーキが多かったかも~。 ●チョコレートケーキ オペラは甘さとのバランスが難しいですよね! チョコは甘く中はお酒ベースで控えめにしたのが好きです。
さくらさん 果物が乗ってるケーキが好きなので、いちごショート、 もしくはいちご以外の果物(桃やキウイ、メロン、オレンジなどなど) も沢山乗ってる生クリームのケーキになってしまいます。 ●いちごショート どの果物を食べようか迷う時間も幸せです。 いちご以外では、ラズベリーやブルーベリーがのっていても うれしくなります。
はなみんさん やっぱり特別な日には、1番好きなケーキを食べたいので、 いちごショートですね! ●いちごショート 最近今まで食べた中でいちばんおいしいと感じる いちごショートに出会ったので、 わたしも特別な日にはいちごショートな氣分です。
桃百さん お誕生日なら間違いなくいちごのショートケーキなのですが、 クリスマスと言えば!ブッシュドノエルでしょうか。 でもでも、ドーム型の艶やかなチョコレートで被われた高級そうなケーキも、 凄く魅惑的です。 迷います~(^^; ●ブッシュドノエル 昔はチョコレートケーキのヘヴィさに 胸焼けしていたものですが、最近のチョコレートケーキは美味しくて、 食べたいケーキの選択肢に加わりました。最近の事です。 どれも美味しそうすぎて、クリスマスケーキのチラシを見ながら みんなで小一時間悩みました…!

お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ


では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!


国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪ ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう!では、また明日~~☆

【 アメトリンの煌めきハート 】
アメトリンのハートにカットが施された煌めきタイプです。

心の煌めきが人生を煌めきに繋がりますので、
精神のコンディションを調えていきましょう!!
by シューザン
Copyright 2016 Magic Wands All rights reserved.