【ブロマガ HAPPY FREAK】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。





業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。

【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。
テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが
(とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。

ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に
実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)


~もくじ~
【火曜日コーナー】
参加して下さいね!アンケート!

【開運・天然石】
このデザインには意味がある。
新作に再販情報~~☆

【明日の風水!】
毎日コツコツ開運行為☆

【編集後記】
アンケートに頂いたメッセージたち☆

【各種ご案内と登録・解除】
今日は縁付けの際の注意事項のご案内。



【 灯解 】


解決に導く灯があったら。

そう思われませんか?
by フェムト







人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪

。.:☆*。☆.。. :■┨ア ン ケ ー ト┠■:*。.☆*。* ☆.。


先週回答を下さった42名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!


【食事中に良く飲むドリンク】










1位お茶(24票)57%    
2位(7票)16%    
3位その他~♪(6票)14%    
4位無ドリンク(4票)9%    
5位牛乳(1票)2%    
6位フルーツジュース(0票)0%    
6位炭酸ジュース(0票)0%    
6位ペリエ(0票)0%    




ヨハンです。

やっぱお茶ですね~!!!!

贅沢な氣分の時はジュースとかお酒の時もあるんですが、
それにつけてもお茶が万能すぎて、最終的にはお茶を飲んでます。

そう、お茶は、例えるなら我が家!
旅行から帰ってきて、「やっぱり我が家が一番ね~」
と言わしめる存在なのです!!!!!

それはともかく、各ドリンクをもう少し掘り下げてみたいですね。




さて、今週のお題~。


【好きな方言】
(質問者:シューザン)


◆北海道弁

◆東北弁

◆関東弁

◆東京弁

◆名古屋弁

◆京都弁

◆大阪弁

◆広島弁

◆四国弁

◆九州弁

◆沖縄弁

◆その他

◆全部


●結果を見る ●コメントボード

締切:2016年05月08日00時00分



今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ








開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと




間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪




↓新作いろいろ↓

【 双獅子玉 】


獅子ライオンのタリスマンバージョン。

獅子ライオンが玄関に置けない方。

既に獅子ライオンを置いているけれど
補強したい方へ。
by フェムト



【 春の日差し 】


暖かい春の日差しをイメージしてデザインした。

Magic Wands法人化9周年記念ブレスレットです。
by MISTY



【 明日の太陽 】


ちょっとやそっとの悩みでは折れない不屈性と、
ウルトラCなアイディアを生み出す発想力を育てる

成功者チャームが完成しました。
by ヨハン



【 safetyzonemini 】


このサイズでは、自転車やバイク用には使いにくい・・・・

車用のお守りタリスマン「safety zone」に
自転車、バイクなどに使いやすいチャームver.の登場です!
by MISTY



【 ヒーラーズキャット 】


法人化9周年記念アイテムです。

そして、熊本地震の復興祈願アイテムです。

目の前が問題山積みであったとしても、
長期的な視点で幸せを叶えてくれることを
テーマにしたチャームです。
by シューザン



【 ダブルスター☆モリオン 】


2014年の11月1日に
華々しいデビューを飾ったスター☆モリオン!!

あれから一年半程になりますが、
更なる秘蔵っ子を発見して集めておりました。
by シューザン



【 9thスペシャル 】


9周年にちなんで9つのゴージャスな
宝飾アイテムたちをご紹介します!!
by シューザン





4という数字の意味

無料の概念

引き際







冷静に物事に対処できるように

叔父のお墓

夫婦の印鑑











毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ

。.:☆*。☆.*.゜■┨明┠┨日┠┨の┠┨風┠┨水┠■:*。.☆*。*

*. 二黒土星丙申の年 .*
九紫火星壬辰の月・八白土星丙戌の日

みどりの日


明日は午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆

オレンジ・グレープフルーツなどなど。
果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【ユナカイト】


● 明日のエオラカード ●
【オブシディアン】
答えと洞察を得るには、
自分の内側を見つめ、大地を信頼しなさい。




本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。

↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓
右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands





. 。*..  このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、 。*..。.
見た方や参加した方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★

………………■┨編┠┨集┠┨後┠┨記┠■………………


本日5月3日の誕生花はくちなし。花言葉は「豊かな能力」。
誕生石はクリソプレース。宝石言葉は「信じる心」。


yansanさん、HAPPY BIRTHDAY!!


マロンの里さん、HAPPY BIRTHDAY!!


まりりんさん、HAPPY BIRTHDAY!!


ゆらゆらさん、HAPPY BIRTHDAY!!


あおさくさん、HAPPY BIRTHDAY!!


充実した1年になりますように☆



本日の月齢は 25.6 です。






こんにちは!
フェムトです♪


さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)




ちいさいちゃんさん


お、お酒……しかも甘いのとか炭酸入りとか関係なく……
食事のおかずがそのまま肴になるのです。
ご飯も飯の友多めの肴になります。
食事と晩酌の区別がつかない宴会を延々とやる一族です。

●その他~♪



お酒を選択肢に入れるのを忘れてました!
僕はお酒をチビチビ飲むタイプなので、お米はお米でほしいです。


ぱよぱよち~んさん


白湯です。昔はお茶だったけど最近は白湯です。
水筒に入れていきます。いざという時のために。

●その他~♪



無味の水道水は冷たいのでないと美味しく感じられないので
飲むときは氷を入れます、まで書いて、ミネラルウォーターなら
白湯でも美味しいのかな~と思いました。


ピーコック☆さん


口の中に食べ物の味が残るのがイヤなので…

●水



店では普通なのに家ではしないですね。

考えてみたら不思議なことです。


のじょさん


我が家は年中、食事の時は冷たい麦茶かほうじ茶です。
たまにジャスミンティや緑茶をいただきますが、定番はこの2つです。
どんなお食事にもあって、口がさっぱりするので、
やっぱりこの2つのお茶は我が家でははずせない定番です♪

●お茶



わたしもおなじでした。

お茶が麦茶に変わると、そろそろ夏だなぁと思っていました。


桃百さん


普段から常温のお水を飲んでいます。
とあるお相撲さんがCMしている某温泉水を20年以上前から愛飲しております。
外食時には主にペリエを頼みますが、
お食事中に味のある飲み物は基本的には遠慮してしまいます。

●水



健康への意識が高いんですね。

僕は未だに美味しい温泉水には出会っていません。

ペリエは美味しいと思います。


かがみさん


麦ジュース(ビール)か日本酒が一番多いかも知れない・・・。

アヒージョはカキか殻つきのエビにマッシュルームで作るのが
一番多いかも知れない…。
オイルが残っても次の日とかにパンにつけて食べられます。
ニンニクは多めがジュスティス

●お茶



アルコールはからきしなわたしですが、

それでも最近は麦ジュースをおいしいと感じることが増えてきました。
アヒージョのおすすめ、とってもおいしそうです…!ありがとうございます!


海夕陽さん


アルコール類、ノンアルコールビール、
スープ、味噌汁のいずれかです。

●その他~♪



味噌汁いいですね!
作るのが他より面倒な点を除けば…!


Myleneさん


コーヒーが選択肢に無いのでその他をクリックした。

●その他~♪



お米の時でもでしょうか?

僕もコーヒー好きではありますが、
お米の時だけは飲めません。


らぶぼのさん


お茶もよく飲みますが、牛乳も欠かせないので牛乳へ1票です。
よく飲む牛乳なのに身長は最近の小学生のほうがはるかに高い...。

●牛乳



幼稚園まではお米の時にも、
牛乳を飲んでいましたね~

身長は小学生までは高い方でしたが、
中学生で抜かれたタイプです。


蝶の妖精さん


緑茶で~す(^^)
カラダにもいいようですし、何より美味しいのが嬉しい。
そろそろ新茶の季節ですね☆

●お茶



わたしも緑茶も大好きです。

真夏は冷蔵庫で水出しにして飲むのが楽しみです。


パインさん


まさに無ドリンクです。
主人と子どもはビールやお茶など必ず飲み物付きですが、
私は頑なに無ドリンク。

でも食べ終わったらビックリするぐらいお水をがぶ飲みです(;^_^A
あんまりお上品ではないですね…。

●無ドリンク



むしろ必要以上に飲まない方が
上品ではないかと思ってました。

食事中でなくとも、一日のトータルでは
ある程度水分をとった方がいいですから
水をしっかり飲むのはいい事です!


愛乃さん


意外と無ドリンクいけちゃうんです私(^o^;)
だから、自宅では食事時には用意しないかなぁ。。
リラックスタイムによく飲むのはフレーバーティーですが
(福袋買ったから、たんまりありますww)

●無ドリンク



僕は元いけてたタイプです。

飲むのが当たり前になってくると、
戻るのは難しそうですね。


赤蝙蝠さん


お味噌汁やスープ類は頂きますが、
考えて見たら食事中に飲み物は飲んでいませんでした。

でも、アンケートの中のドリンクから選ぶなら!
ペリエ!!!がいいですね~(^-^)♪

●無ドリンク



最近ようやくペリエの良さが分かるようになりました。
食事中、お酒は結構みなさんたしなまれる印象です。
僕もその口です。


あみりんさん


食事中はあまり飲まず、
食後に急須一杯お茶を飲みます(*^^)v

お陰で食後はたっぽんたっぽん(笑)

でも日本茶大好きで~す♪

●お茶



食事中飲まないと喉がカラカラで食欲がなくなってしまいます。
食後のほうが健康に良いのはわかってるんですけどね~。


渡辺水華さん


緑茶のほか、ルイボスティーとか
ハーブ系のお茶も飲んだりします。

水もいいと思いますが、食事内容によっては、
味や香りにクセがあったりするので、
それを相殺する意味でもお茶はいいですね!

●お茶



やっぱりお茶が飲みやすいですよね。

最近、「早摘みダージリン」なる紅茶を試飲する機会がありましたが、
緑茶のようにあっさりしていてごはんに合いそうでした。


しろさん


やっぱりお茶です。

●お茶



お茶もいいですよね!
特に中華のジャスミン茶とプーアル茶は美味しいですよね。


みわきちさん


最近ルイボスティーか白茶をよく飲んでいます。
和洋中の食事、どれでも合うのでオススメです!

●お茶



ルイボスティーの国籍不明な感じが
どのジャンルにも合う秘密なのかもしれませんね!


はなみんさん


食事の時は必ずお茶を淹れます。
でも、食べながらお茶を飲む事はあまりないような気がします。

●お茶



私はコーヒー牛乳です。
食べ合わせが悪くとも幸せだから良いのです。










お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。

(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)



いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ



では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!




国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。
【ご予約はこちらから】

情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪
【チャリティークリック】



このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆

【編集者:ヨハン】


株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪





ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆




【 理想の場所へ 】


潜在意識を味方につけて、
理想の場所にいく為のタリスマンです。

「究極のパワーを持つ形状」

によって、強力に運んでもらいましょう。
by シューザン


Copyright 2016 Magic Wands All rights reserved.