
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。
![]() 人間関係運&仕事運アップ効果♪ このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪ 。.:☆*。☆.。. :■┨ア ン ケ ー ト┠■:*。.☆*。* ☆.。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
結果発表! 【好きな缶詰】
![]() ご回答ありがとうございます!! ツナがダントツの一位でしたね。 よく考えてみると、 ツナ以外の物は缶詰じゃなくても食べられるけど、 ツナだけは缶詰でしか見ないですもんね。 マグロとして売っているものはまた別ですし。 猫缶は一部の海外の人は猫肉が入っていると 勘違いしてしまうそうです。 ほとんどの人は日本は恐ろしいと思うようですが、 中には猫を食べてみようと思う強者もいるのだとか。 さて、今週のお題~。 (質問者:ヨハン)
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと ![]()
↓新作いろいろ↓
![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]() 毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ 。.:☆*。☆.*.゜■┨明┠┨日┠┨の┠┨風┠┨水┠■:*。.☆*。* *. 二黒土星丙申の年 .* 二黒土星庚寅の月・五黄土星壬戌の日 明日は、卵料理に運氣が宿ります☆ 出来ればゆで卵のようにかっちり白身と黄身が分かれているのではなく、 かき混ぜてふんわり火を通した感じのもの。。 スクランブルエッグ、オムレツ、卵とじなどがお勧めですわ♪ 金運の補充をしてくれます☆ ● 明日のラッキーストーン ● 【アパタイト】 ● 明日のエオラカード ● 【ダイヤモンド】 あなたの内側には、創造のまばゆい光が輝いている。 ![]() 本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。 ↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓ 右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands ![]() . 。*.. このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、 。*..。. 見た方や参加した方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★ ………………■┨編┠┨集┠┨後┠┨記┠■……………… ![]() 本日2月9日の誕生花は雪の下。花言葉は「切実な愛情」。 誕生石はガーネット。宝石言葉は「真実の愛・友愛・忠実」。
充実した1年になりますように☆ 本日の月齢は 0.5 です。 ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() こんにちは! フェムトです♪ さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね! ![]() 右乃丞さん やっぱり「コンビーフ」です! 馬肉の入った「ニューコンミート」でも可。 そのままでも、マヨと混ぜても、炒めてもイイ! あの独特のフォルムと缶の開け方も含めて好きだ! 従兄弟の兄ちゃんが良く作ってくれた コンビーフの丸焼きは忘れられない・・・ 缶ごと焼くから食べる時は軍手で食べるんだぜwww ダルマストーブがあれば是非ストーブの上で焼こう! コツは、缶を少しめくり、缶を逆さまにして焼く! ● ![]() コンビーフはかなり昔に食べたことがあって あんまり好きではなかった記憶なんですけど なんかちょっと『軍手』&『ダルマストーブ』に魅かれました! ![]() Reiさん スパム美味しいですよ!卵焼きと一緒に食べると美味しいです。 ● ![]() 素直にゴーヤチャンプルに入れたら完璧ですね! ![]() けもさん ちょっと恥ずかしいですが桃の缶詰が大好きです。 一つの缶詰の中にも固いのと柔らかいのが入ってて、 小さいころは柔らかいのがあたると三日くらい幸せでした。 ● ![]() 桃缶って大体、半分にしか切ってない ごろっとしたのがいくつも入ってたと思うんですが、 それを大きいままツルンと口に放り込むのが好きでした。 ![]() 渡辺水華さん 「イナバのタイカレー」。 特に、チキンのイエローが好きです♪ 手軽に一人分だけ摂れるのも魅力です。 もちろん、味も本格的でしかも安価(^^)v ●その他 ![]() あ、それ前から氣になってたんですよ! 明日買ってみよ♪ ![]() あみりんさん 子供の頃はフルーツ缶が大好きで、 夏場に冷やして食べていました(*^^)v 大体みかんかパイナップルでしたが・・・ 白桃と黄桃が好きだったのですが、 滅多に食べれず残念でした(笑) ●その他 ![]() 桃は贅沢な感じでしたね。 そして桃といえば缶詰でした。 今は缶詰のフルーツはまず食べないので、 非常に懐かしいです。 ![]() 蝶の妖精さん ツナ缶が好きです。 マヨネーズと醤油であえたものをご飯にのせて 海苔で巻くと美味しいですよね☆ ●ツナ ![]() 美味しそう! 実はツナ缶をほとんど食べたことがないので 知らないんですよね~。 ![]() 海夕陽さん 殻をむく手間が省けるのは、助かります。 掲示板仲間の皆さま 今週は、休ませていただきますm(__)m どうぞ、良い立春&旧正月を(^-^) ●カニのほぐし身 ![]() 殻を剥く手間が無いのはいいですね! 最初からカニが缶詰で泳いでいればいいのですが…… ![]() はなみんさん 万能選手ですね! 何度寂しい食卓を救ってくれたことでしょう。 主菜で、副菜で、主食でも大活躍です。 日頃の感謝を込めて1票です! ●ツナ ![]() 高校生の頃のアメリカホームステイでは、 ツナは本当に救世主でした。 様々なものが口に合わない中で、 ツナだけは日本とほぼ同じ味でしたので。 ![]() 赤蝙蝠さん 子供の頃の小さな夢はツナ缶を一人で一個食べる事でした。 わりと早くその夢は叶ってしまいましたが、 今でもツナが大好きでツナ缶は家に常備の缶詰です(^‐^)♪ 少し前に、業務用スーパーで見つけた バケツのような大きなツナ缶の中身が氣になって、氣になって(笑) マグロの輪切りのようなツナが入っているのでしょうか? ●ツナ ![]() それはぜひ買ってみてください! うちではツナが食材のレパートリーに入っていないので、 これを機に試してみようと思います。 ![]() かがみ@趣味極めさん 缶詰って油ギッシュで味濃くてほとんど食べられない(´・ω・`) ●スイートコーン ![]() 確かに油は多いですね。 僕は食べる分には氣になりませんが、 空き缶を洗うときとか大変ですもんね。 ![]() yuccaさん めくるめくカンヅメの世界の扉を開けたところです。 どんなものもおいしく、手軽で、大好きです。 ●全部 ![]() お酒が飲めたら楽しいだろなと思います。 ワンカップを飲みつつ、いろいろな味を少しずつ楽しむ・・ ![]() Myleneさん チキンが好きなので。 ●焼き鳥 ![]() 焼き鳥缶って相当高価な印象だったんですが この前スーパーで100円で売っているのをみて やっぱコンビニって高いんだなぁとしみじみ思いました たしか2~300円したはず。 ![]() ひまわりさん その他で、みかんの缶詰め! 小さいころ風邪引いたりすると食べてましたね〜。 大人になった今では、使うのはもっぱらツナ缶とコーン缶ですが★ ● ![]() 全然関係ないことですが みかんかんって響きが楽しいですね! ![]() わたがらさん 燻製カキの油漬けです!(´∀`*) さっきまさにカキ缶を買ってきてメルマガを見たらお題が缶詰でタイムリー 韓国産のリーズナブルなのをおつまみにするのですが よいことがあったとき、美味しいお酒が手に入ったりしたとき 缶つまプレミアムの広島産カキを食べます。 すんごくいい香りがして磯臭いのがなくてカキの旨味ダイレクトなので、 お酒を飲まない方々にもおすすめしたいです (ダイレクトマーケティングになってしまいました) ● ![]() 缶つまのカキのは食べたことないです。 前から氣になってるんですけどね・・ めっちゃ高いでしょ。。 ![]() みみさん 椎名誠さん考案のシーナ風スパゲティに ツナを入れて食べるのがマイブームです。 玉ねぎと炒めてツナ丼にしたり我が家には欠かせません。 今インフルエンザ真っ最中なのですが お腹は減るのに吐き氣がして食べられません(・・;) 早く治してツナ缶食べたいです~ ●ツナ ![]() 病床ごはんとして、ツナのおかゆはいかがでしょうか? 病氣を治すにもエネルギーが要るので、 頑張って栄養を取ってくださいね! ![]() ぷっさんさん ツナ缶に1票。 意外と桃缶が入っていませんでしたね。 あと、缶つま! 高級品なので、安売りをしていた時しか購入したことが無いのですが、 あまりの美味に驚きました! でも、やっぱりツナ缶が好きです(o^^o) ● ![]() 缶つまシリーズのは初めて食べた時 缶詰革命や!って思いました。 あれも安売りするんですね~ ![]() 光影さん 本来ならツナ缶だけど、やっぱりツッコミ入れとこう。 二昔程前、ペットショップに勤務していた頃に、 罰ゲームで食した事が有ります。 モンプチのターキーをサンドイッチで。 鶏のレバーペーストをよく自作するので、 さほど抵抗無かったですが、味薄いですね。 まあ猫缶ですから、仕方ないですね。 魚のフレーク系猫缶は、とにかく油っこい‼ アレは醤油垂らしてもムリだった。 ですが、猫缶も犬缶も、人間が試食した上で作られてるんですよね…。 道理でワンニャンがどんどんグルメになっていく訳だわ。 最近の猫缶の味は、どうなんだろう? 食べないけど! 食べないけども‼ あ、でも マッド・マックス2みたいな世界になったら食べゆ。 ●猫缶 ![]() やっぱあっためたほうがおいしいとかあるんですか? ![]() モモクロリンリン☆さん お久しぶりのコメントです。 猫缶、と答えようとしたんですが… ミカンをお忘れでは? ● ![]() 今回はフルーツは避けました。 おかず系とフルーツでは、 比較しようがないと思いましたので。 ![]() moeママさん その他でモモの缶詰。 子どものころ(40年ぐらい前)、 病気になると母が買ってきて食べさせてくれました。 熱で火照った口に入る、ひんやり冷たく甘い白桃がたまらなく美味しかった。 あの当時は高価で、普段は手が出なかったんです。 今は中国産が200円前後で買えますね。隔世の感があります。 ● ![]() 時代はかわれど不動に美味しいです。 何より食べやすいですし。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、 本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ
![]() 国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。 【ご予約はこちらから】 情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪ 【チャリティークリック】 ![]() このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆ 【編集者:ヨハン】 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
![]()
Copyright 2016 Magic Wands All rights reserved. ![]() |