【ブロマガ HAPPY FREAK】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。





業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。



【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。

テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが


(とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。

ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に


実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)



~もくじ~
【火曜日コーナー】
参加して下さいね!アンケート!

【開運・天然石】
このデザインには意味がある。
新作に再販情報~~☆

【明日の風水!】
毎日コツコツ開運行為☆

【編集後記】
アンケートに頂いたメッセージたち☆

【各種ご案内と登録・解除】
今日は縁付けの際の注意事項のご案内。



【 水入りハーキマー 】


これはとっても神秘的!!

あのハーキマーダイヤモンドの中に、
涸れない水が、古代の水が・・・
by シューザン






人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪

。.:☆*。☆.。. :■┨ア ン ケ ー ト┠■:*。.☆*。* ☆.。


先週回答を下さった55名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!


【好きな駄菓子はどれ?】













1位その他~♪(16票)29%    
2位サイコロキャラメル(9票)16%    
3位昆布(6票)11%    
4位黒棒(5票)9%    
4位酢イカ(5票)9%    
6位きなこ棒(4票)7%    
7位カルメ焼き(3票)5%    
7位チョコバット(3票)5%    
9位ヨーグルト(2票)4%    
10位にんじん(1票)2%    
10位穀煎(1票)2%    




ヨハンです。

アクアの考えたお題なので、
このリストこそがアクアの思い入れの強い駄菓子たちなのでしょう。

しかし、1位はその他。
これは本当に、それぞれがそれぞれの
個性的な幼少期を送ってきた事の表れだと思います!


…と書いてから思い出したのですが、
僕も、アクアも、わたパチで育ったのでした。

わたパチが選択肢に入っていないという事は、
駄菓子の認識が僕のそれとずれてる…?


真相は闇の中へ………………………………………………………







みなさま!おつかれ『三滴で巨人』!

あれ?
なんかそんな映画があったような氣がするんですけど
ちがいましたっけ・・?

『惨劇な巨人』・・? 『親戚の巨人』・・??

ま、いいか!

今週のお題で~す♪


【映画館での必須アイテム】
(質問者:エイジ)




今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ






開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと




間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪




↓新作いろいろ↓

【 月彩 】


月の光が道を照らす。
それは希望の光でもあると思いますのよ。

美しい光の粒で織りなしたような
レフトサファイアブレスレット登場です。
by フェムト



【 旺財の函用中敷き~重陽の宴~ 】


リクエストにおこたえして

旺財の函用中敷き誕生です♪
by 乙女百合



【 cutejewel 】


奇跡的な値段で入手することができた
ある宝石を使った極上のブレスレットです。
by MISTY



【 マリアのキャンドルスタンド 】


別名「聖母マリアのガラス」と呼ばれる
聖なる石のキャンドルスタンドが登場です!
by ヨハン



【 ひとつだけの秘宝 】


激レア石を使ったバングルとブレスレットをデザインしました。
by MISTY



【 愛の紬 】


お待たせしました!!

いよいよ全てが公開です!!!!
by シューザン





運氣の作用・反作用の法則

運を生かす

開運印鑑







自然物の解釈

使い始めたアイテムはリセットできるのか?

見せる梁











毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ

。.:☆*。☆.*.゜■┨明┠┨日┠┨の┠┨風┠┨水┠■:*。.☆*。*

*. 三碧木星乙未の年 .*
六白金星丙戌の月・二黒土星丁丑の日


明日は午前中にオレンジ系のジュースを飲みましょう☆

オレンジ・グレープフルーツなどなど。
果汁100%で、しかもフレッシュジュースだとパワーアップですわ♪




● 明日のラッキーストーン ●
【シトリン】


● 明日のエオラカード ●
【カーネリアン】
自分の言うこと、為すことの全てに情熱を注ぎながら、
人生を生きなさい。




本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。

↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓
右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands





. 。*..  このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、 。*..。.
見た方や参加した方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★

………………■┨編┠┨集┠┨後┠┨記┠■………………


本日10月27日の誕生花はセキチク。花言葉は「苦い追憶」。
誕生石はトパーズ。宝石言葉は「希望・友愛」。


ちーさん、HAPPY BIRTHDAY!!


しろぽふさん、HAPPY BIRTHDAY!!


かずcyan、HAPPY BIRTHDAY!!


むっちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!


充実した1年になりますように☆



本日の月齢は 14.1 。満月です。




こんにちは!
フェムトです♪


さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)




右乃丞さん


ふがし、すももちゃん、あんず棒、
特にあんず棒が関東にしか無い事を高校時代に知って驚いた。

凍らせて食べても、氷代わりにチュウハイに2、3本入れて
あんずハイにしても美味い!

うまい棒もイイね!

すももちゃんも凍らせて、周りの汁を溶かしてストローで飲んで
最後に半凍りの真っ赤なすももをシャリシャリ食べるのが楽しかったな~!






幼少の頃の話じゃないですよね?『あんずハイ』



コギっち☆さん


むか~しむかし、くじ引き目当てで通ったこともあった駄菓子屋さん♪
スーパーなどにある駄菓子コーナーに立ち寄ると、幸せな氣分になります。

●きなこ棒




僕は大喜利の皆勤賞のために
半年に一度は必ず駄菓子コーナーに入るのですが、そのたびに、

ポテチとかそういったお菓子とは違う、『駄』菓子という感覚は
味覚や栄養だけでなく、僕の感性の礎となっているなと思います。


渡辺水華さん


小さな袋に入った白い固形のラムネが好きでした。

「駄菓子」というと母の嫌そうな顔も同時に浮かんできます。
「駄菓子はカラダに悪い」としょっちゅう母から言われていましたが、
お構いなしに毎日通っていました(^^)v

それと昔、近所(東京下町)の駄菓子屋に
子供たちだけで集える「もんじゃ焼き」のコーナーがあって、
そこで食べるもんじゃも美味しかったです!

●その他~♪




子供だけが集うもんじゃ屋とは粋の極みです!



あかりさん


ぱんぱん菓子(ポン菓子が一般的な気がしますが、
小さい頃はこう呼んでました)にしようと思ったんですが、
よく考えたら、都昆布大好きでした!遠足のおやつには必ず入れてました。。

●昆布





両方美味しいですね。

ポン菓子は9月に食べましたし、
都昆布も8月に食べました。


ぴぃ(仮)さん


祖母が毎年、節分の豆菓子と一緒に送ってくれたのがこのキャラメルでした。
歯にくっついて何個も銀歯を取られた思い出ばかりなのですが、懐かしいです。

●サイコロキャラメル




油断するとね。
歯の詰め物持っていかれたり虫歯が割れたりしますよね。
それも良さのひとつかも!


はなみんさん


昆布といっても酢昆布なのですが、よく食べていました。
固くてひたすら噛んで食べる昆布も好きですが、酢昆布が1番好きです。

●昆布




昆布は煮ても焼いても美味しいですからね。
流石のクオリティです。


水都さん


その他で、ポンセンです。

今は、普通にスーパーで、満月ポンとして売っています。
小麦粉を焼いて、醤油で味付けした、大変シンプルなのですが、
おいしいです。

●その他~♪




満月ポンおいしいんですよね~
舌が痛くなるんですけど。


あみりんさん


駄菓子は子供にとっては必須アイテム!

近所の子達とお小遣い貰ったら、
せっせと通っていた思い出がよぎります。

が、多分そんなに頻繁ではなかった様な・・・

その中で大好物だったのが「黒棒」でした。
小学4年生に一度だけ近くに引越し、
幼友達とは一緒に行けないのに、
たった一人で黒棒のくじをひくため(?)、
母に泣き付いておこづかいをせしめ、
通っておりました(*^^)v

今思えば何がそんなに好きやってん!って
不思議な氣持ちになります(^_^)

なにより、引越し先で新規開拓した駄菓子屋さんに
黒棒だけ買いに来る妙な子供だったんだぁ・・・
と唖然ともしております(笑)

今でもさすがに駄菓子屋さんには行けませんが、
時折買って食べてま~す(*^。^*)
やはり黒糖が好きみたい(^^)

●黒棒




引越し先で行きつけの店をつくるのって
その地に溶け込めた氣分になれるんですよね!


蝶の妖精さん


じつは、駄菓子って、どんなのがあるのか、
あまり知らなかったんです(^^;

大喜利の皆勤賞で、いろいろ戴いて
初めて知ったものもたくさんあります。
生ラムネが爽やかで美味しかったです♪

ヨハン師範、いつもありがとうございます☆

●その他~♪




こちらこそ、皆勤していただいてありがとうございます!

駄菓子コーナーを覗くと、そこにある顔ぶれは
小学生の頃とほとんど変わってなくて良いんですよね~!

常温のチューペットみたいなジュースはもう見かけませんが……


かがみさん


地方都市の市街地出身ですが、
駄菓子ってほとんど食べたことなくて記憶がない…

スナック菓子もあんまり食べたことないなー
歯にくっつくのがなんかイヤなんです。

●その他~♪




駄菓子ってけっこう食べてたはずなんですけど
記憶がない・・

もしかしたら痴呆の始まりかも。。


海夕陽さん


選択肢にある中では、
一時期、ファミマの昆布や梅昆布をよく買ってました。
選択肢にないものでは、チロルチョコかな。
全部で何種類位あるのだろう!?

●昆布




現代っ子ですね。
私は近所に三軒駄菓子屋があったので得してます。


Myleneさん


此の中では黒棒がいちばん馴染みが有る、
ヨーグルトは駄菓子としては食べていない。

●黒棒




小さいやつがあるんですよ。
象さんの足みたいなヨーグルトを木のスプーンで食べるんです。


ハルさん


ふがし!今でも大好きです。特に好きなのは敷島さんのふーちゃんです♪






ふ菓子ってどんなんだっけと思って
画像検索をしたんですけど、

一番に出てきた「鍵屋のふ菓子」は、パッケージに

「勉強に スポーツに」

と書いてありました。
スポーツの後に食べたらかなりキツくないですか?


moeママさん


「アンズ」を忘れないで~。
干し杏が甘いジャム状?ゼリー状?の中に入っているものです。
甘酸っぱくてもう、大好き。主食にしたいくらい。

大人になった今でも売っているのを目にすると、
それこそ大人買いして子どもにナイショで一人で食べます。
私が死んだらお棺に入れてほしい。

●その他~♪





そんなに美味しいんですか・・

主食となるとよほどですね。

僕は見たことないのですが、
見つけたら大人買いしてみます。


赤蝙蝠さん


サイコロキャラメルに1票~♪
ちょっと大きめそして少し硬めのキャラメル。
当時サイコロの中に2個入ってて10円だった。
食べ終わった後ボードゲームにサイコロを使いました。
懐かしいな~(^‐^)♪

●サイコロキャラメル





ありましたね~

当時は10円で買えるお菓子の種類が
多かったように思います。


雪見○○さん


あれ~、ふ菓子はいづこへ?

少しオシャレな黒糖とか、最近はいろいろありますよね。
あとは、アンズ棒凍らせてとか、みつアンズとか、
いい大人な今でも大すきです。






大阪は駄菓子の文化も
少し違うのかもしれません。

麩菓子もアンズのお菓子もなかったと思うのです。

よっちゃんイカとかキャベツ太郎の話なら、
いくらでも出来るんですけどね~


ろりぽっぷさん


串カステラが大好きです!

近くの駄菓子屋さんでは扱っていないので少し寂しいなぁ。。。
定番のうまい棒(チーズ)も毎回買ってしまいます(o^^o)♪






うまい棒たこ焼き味派なんですが
もしかして関西限定なんですかね。
あたりまえに食べていて意識したことありませんでした。


光影さん


その他…で、すもも。

最初にストローで漬け汁を吸ってぶるり!!
プル((,,´Θ`,,))プル

最後に実を食べて、酸っぱさにぶるり!!
((((;゜Д゜)))スッパー!!






検索して出てきた写真と、光影さんのコメントで、
何も食べてないのに口の中が酸っぱくなってます。

食べた事ないけど美味しそう!






お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。

(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)



いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ



では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!




国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。
【ご予約はこちらから】

情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪
【チャリティークリック】



このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆

【編集者:ヨハン】


株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪





ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆




【 陰陽スター 】


ビジネスシーンを勝ち抜くのに必要な能力を
徹底的に鍛えるチャームが出来ました。
by ヨハン


Copyright 2015 Magic Wands All rights reserved.