【ブロマガ HAPPY FREAK】アンケートの火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。





業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。



【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。

テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが


(とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。

ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に


実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)



~もくじ~
【火曜日コーナー】
参加して下さいね!アンケート!

【開運・天然石】
このデザインには意味がある。
新作に再販情報~~☆

【明日の風水!】
毎日コツコツ開運行為☆

【編集後記】
アンケートに頂いたメッセージたち☆

【各種ご案内と登録・解除】
今日は縁付けの際の注意事項のご案内。



【 TRUE BLUE~蒼玉MAGIC~ 】


2015年発表レフトサファイア。

TRUE BLUE シリーズデザインにて登場♪
by フェムト






人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪

。.:☆*。☆.。. :■┨ア ン ケ ー ト┠■:*。.☆*。* ☆.。


先週回答を下さった54名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!


【運動会、出るとしたらどれ?】















1位綱引き(12票)22%    
1位玉入れ(12票)22%    
3位対抗リレー(6票)11%    
4位パン食い競争(5票)9%    
5位大玉転がし(4票)7%    
6位借り物競争(3票)6%    
7位騎馬戦(2票)4%    
7位障害物競争(2票)4%    
7位百足競争(2票)4%    
7位応援合戦(2票)4%    
7位全部(2票)4%    
12位くす玉割り(1票)2%    
12位その他~♪(1票)2%    




ヨハンです。

コギっち☆さんからアンケートのお題を
どっさりいただいたので、

それをモリモリと使わせていただく所存であります。
ありがとうございます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

というわけで、第一弾は運動会お題でした!


実は、僕の通っていた学校では
借り物やパン食い、障害物などのアミューズメント競技がなくて、
未経験のまま卒業してしまいました。

無いなりに他の競技で盛り上がってはいましたが・・・


なので、僕は機会があれば絶対パン食い競走に参加します!!!!!!
その際は、何卒よろしくお願いします。






みなさま!てか、コギっちさん!
おつかれサンキュー!!

コギっちさんから先週に引き続き!そして来週分も!!
お題を頂いております!!!!

アリガタキシアワセ♪

そんなこんなで、以下コギっちさんより


「毎日、何かしらのナッツを食べています。」


【好きなナッツ】
(質問者:コギっちさん)




今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ






開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと




間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪




↓新作いろいろ↓

【 三人賢者 】


金運に革命を起こすチャンス年の2015年。


三人の賢者に、金運を大きくプラスにしていけるよう
導いてもらいましょう。
by フェムト



【 奇跡の光 】


あの理想的なすばらしいパワー・・
もう一度新たなデザインとして取り込みたい。

そういう思いで2015年9月9月の重陽の日に
この子を生み出しました。
by MISTY



【 昇り龍神 】


折れそうな・折れてしまった心を
不死鳥のように復活させる、

不屈・復活・回復の昇り龍です。
by ヨハン



【 地龍 】


三碧木星の龍の方位を示す年。
そして金運を高めていきたいこの季節。。

この時期にぴったりの土の氣強化タリスマンをデザインしました。
by MISTY



【 ネコのアクセサリースタンド 】


ネコのしっぽハンガーに仲間が登場です!!

12ヶ所もかけるところがあるので、
魅せる開運収納にオススメです!!
by シューザン





ポジティブシンキング

仕方が無い

成果熟成







お財布の研修

車のナンバーについて

カードについて











毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ

。.:☆*。☆.*.゜■┨明┠┨日┠┨の┠┨風┠┨水┠■:*。.☆*。*

*. 三碧木星乙未の年 .*
七赤金星乙酉の月・三碧木星己酉の日


明日は、体のどこかにワンポイントでいいので赤いものを♪

ハンカチ、ポーチ、靴下などなど。
でも、首から上の赤いものはおすすめしません☆
(ガーネットや、風水措置してあるルビーはOK)




● 明日のラッキーストーン ●
【ラリマー】


● 明日のエオラカード ●
【マラカイト】
調和の源を探し出し、そこに焦点を合わせなさい。





本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。

↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓
右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands





. 。*..  このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、 。*..。.
見た方や参加した方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★

………………■┨編┠┨集┠┨後┠┨記┠■………………


本日9月29日の誕生花はエリンギウム。花言葉は「秘密の愛情」。
誕生石はサファイア。宝石言葉は「慈愛・誠実」。


まこちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!


さりさんのだんなさん、HAPPY BIRTHDAY!!


トーコ・Fさん、HAPPY BIRTHDAY!!


massさんのお母さん、HAPPY BIRTHDAY!!


充実した1年になりますように☆



本日の月齢は 15.8 です。




こんにちは!
フェムトです♪


さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)




かっぱ423さん


【その他】で棒倒しです!女子校出身ですが、
体育祭の時に1番盛り上がる競技が棒倒しでした。
駆け上がって飛び蹴りをして棒を倒した友人は、
翌日からクラスのヒーローになりました☆






女子校でもそんなアグレッシブなシーンが見れるのですね!
棒倒しは最近なんとなくルールが分かってきたのですが、
こりゃあ盛り上がりそうだなと思います。


右乃丞さん


今は色々と問題視されているが、組み体操に1票!

扇やブリッジ、ピラミッドからの首振り、
「上、下、右、左、崩れろ!」の掛け声と共に崩れるピラミッド!

危険ではあるけれど、だからこそ入念に練習、
リハーサルをして本番で歓声を浴びるのが良かったんだけどな~。






一番やりがいがありますからね!
なくさないでほしいです。


コギっち☆さん


全部としたいところですが、オーエス!オーエス!綱引きです。
一致団結し、氣合いが入り盛り上がります。

中学生の頃だったか、次の種目が綱引きとなると
チーム全員が長袖長ズボンの体操服を着込んで競技をしていました
体操服分の重さを稼ぐという作戦でした。懐かしいかな。

くす玉割りとは、くす玉に、玉入れに使うような玉をぶつけて早く割る、
という競技にございます。
割れ目をきっちり止め過ぎていて、中々割れないのもあったなぁ。
懐かしいかな。






ところで「オーエス!」ってなんなんでしょうね?
「おなか空いた!」とかの略だったりするんスかね?


雪見○○さん


昔々、私がまだうら若き女子学生だったころ、
先輩の学校の運動会を見に行ったときのことでした。
大仏さまのような髪型をした体育の先生がマイクで、
名物の男女混合騎馬戦のルールを説明し始めました。

女子は男子をたおしても良いが、男子は女子を倒してはいけない

たったこれだけですが、女子(先輩含む)は、
強かったことを再確認できた運動会でした。






女子は最強ですね。

しかし最強同士の戦いは結構激しかったと思います。



ぴぃ(仮)さん


唯一、やったことがないので…

選択肢の“くす玉割り”が???です。
どんな競技なんでしょう…






僕も知りませんでしたが、
上の方でコギっち☆さんが解説してくれてました!
いろんな事考えるな~。


わたがらさん


全部に一票 ・
運動能力はともかく運動会は好きでした!

でも当時に戻れるなら
開運アイテムを使って
運動能力をアップさせてリレーとか
もう一度出てゴボウ抜きとか
トップぶっちぎりとかやってみたいような氣も!






それ、開運アイテムってより
ドラえもんのアイテムですよ。まちがいなく。


みみゆみママさん


障害物競争がいろいろ楽しめるから好き!ですが
クリックしてる人がいないような…

普通に走るよりもアトラクション多くて楽しいと思うんですけどね~
高校ぐらいの頃は全部やりたいぐらい好きでしたが
今全力で走ると贅肉がぁぁ
…ちょっとずつ体型をスリムにしていきたいです

●障害物競争




なまじ足が速いので参加したことがないのですが
楽しそうな印象だけあります。
長距離はラストスパート以外地味なので・・・


渡辺水華さん


こう見えて子供時代、運動嫌いだったんで、
運動会で張り切ることなどなかったですね…

玉入れとか、どさくさに紛れての競技なら、
個人的優劣が目立たないので
氣軽に参加してました(^^)v

●玉入れ




意外ですね。

僕は子供時代にスポ根をやりすぎて、
今はあまり好きでなくなってしまいました。


あすいあかるさん


脚力ないので、運やコミュ力でカバー出来る借り物競走を。

昔「友達」を借りるよう指示された時、足の速い子を借りました。
引っ張ってもらい、人生で初めてドベ以外の準備を経験しました。
今思い出しても色々な意味でにやけてしまいます。

●借り物競争




「色々な意味」が氣になるっ!!



あみりんさん


応援合戦が楽しそうだけど、
喉痛めそうだし・・・

そう言えば、子供の頃はおチビで玉が
かごまで全く到達しなかった様な記憶が・・・

勿論今も背は高くは無いけど、無意味な根性はある(笑)
で、子供の頃のリベンジを兼ねて
籠に全神経を集中したいと思います♪

ただ、今時だから籠の位置も上に
グレードアップで伸びてるのかなぁ~(ーー;)

●玉入れ




美声で応援してくださいませ!!

玉入れは大人用とかないと思うので、
思う存分命中させてください。

なんなら特別低いやつを作って、
ダンクシュートを決めてください。



水都さん


その他で、仮病で家で寝ている。

もう、この歳になったらしんどいです。
家でおとなしく寝ています。
撮りためたHDで、相棒の1stシーズンから2nd
さらに3rdシーズンまで行ったら、一日が終わるでしょう。

●その他~♪




ワルっスね!



蝶の妖精さん


どんくさいから、障害物とか借り物とかダメそう(^^;

私が通っていた高校は、3,000メートルリレーという
名物競技がありました。
100メートルづつ、30人で走ります。
短距離は速いほうだったのかなぁ。
トップやアンカーを走っていました。

●対抗リレー




楽しそうですね!
僕は長距離が速いのでだいたい孤独と戦ってました。


かがみ@趣味極めさん


体力ないのでこれで許してください。

あ、こないだ救心買いました。

●玉入れ




固めて投げるなど結構テクニックがありますよね。


くうみみママさん


学生の時は積極的に運動会に参加していなかったので、
今なら全部参加してみたいと思います。

対抗リレーは、正直、あまり早くはないので、
むしろ罰ゲームや羞恥プレー的参加になりそうですけれど(笑)







僕は昔はリレーに選ばれていましたが、
今では罰ゲームや羞恥プレー担当ですね。

時の変化とは恐ろしいものです。


Myleneさん


此の中で選ぶならという事で綱引きをクリックした、
尚、私が出た高校では騎馬戦は相手を殴って落とすというやり方だったが、
高校でも相手の帽子かはちまきを取るというやり方の方が良いと思う。

●綱引き




超過激ですね!
殴るって普通にリアルな騎馬戦ですよね


明日蘭さん


中学生のときにやってダントツビリだったので、
今からでもリベンジして記憶を塗り替えたいです笑

●百足競争




百足は本当に練習の結果が出る競技でしたね!
メトロノームでだんだん早くしながら練習すると良さそう。


ふわふわ♪さん


高校の時に一度だけパン食い競争にエントリーしたのですが、
まさかのパンが外れず!Σ( ̄□ ̄;)
今度こそあんパンを味わいたいのです~(^^;






あんパンとは限らないですよ。
マスタードパンとか紛れ込んでるかも☆


海夕陽さん


今まで、実際に見たこともやったこともないので。

●パン食い競争




そういや、ドラえもんかサザエさんくらいでしか
見たことないかも!


はなみんさん


足は遅いし、球は怖いし、とにかく運動音痴なんです。
でも、力だけはある方なので、ダントツで綱引に参加です!

大きい声で掛け声をかけながら、力一杯引っ張る。気持ちいいですよね!

●綱引き




ハルク・ホーガンみたいな超絶パワーで
圧勝してみたい氣持ちがあります!


赤蝙蝠さん


綱を引きあっているだけなのに、
勝つとスゴク嬉しい!
負けるとかなり悔しい!!

大人も子供も燃える競技ですね♪

●綱引き




シンプルが故に、
本能を刺激されるのでしょうか?

人数が多いと自分が貢献できているのか、
よく分からなくなる競技でもあります。


光影さん


応援合戦☆

声の大きさには自信有ります!!






高校生の時は、リレーの応援にかこつけて
「アー!!!!」とか大声だしてはしゃいでました。

横隔膜を動かすとストレス解消になるらしいですから、
機会があればどんどん大声を出していきたいですね!









お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。

(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)



いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ



では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!




国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。
【ご予約はこちらから】

情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪
【チャリティークリック】



このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆

【編集者:ヨハン】


株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪





ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆




【 シューズパートナー 】


とても便利な携帯用の靴べらです!

便利なだけではなく、仕事運アップのパワーも
充実したアイテムです!
by MISTY


Copyright 2015 Magic Wands All rights reserved.