【開運】 五黄土星丁丑の火曜日です♪ | ドロップキック返し

ドロップキック返し

天然石のアクセサリーショップ、Magic Wandsの公式ブログです。これでも。





業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪

Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が毎日開運の積み重ねをしていくお手伝いをするマガジンです。



【初めてこのマガジンを読まれる方へ】

風水とは、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則で東洋哲学の一種。

テレビなどで知られる風水は、何だかおまじない化の印象が強いですが


(とキレイに言っておきます)本来ガチガチの理系理論なのです。

ワタクシを人生の底から救い上げた風水を、専門知識がなくても簡単に


実践できる方法をご紹介していくのがMagic Wandsのテーマです。
(byフェムト)



~もくじ~
【火曜日コーナー】
参加して下さいね!アンケート!

【開運・天然石】
このデザインには意味がある。
新作に再販情報~~☆

【明日の風水!】
毎日コツコツ開運行為☆

【編集後記】
アンケートに頂いたメッセージたち☆

【各種ご案内と登録・解除】
今日は縁付けの際の注意事項のご案内。



【 未知なる道 】


未知なる世界に歩み出す
勇氣を与えてくれるバングルです。

「あの時の勇氣ある一歩が今の自分を作っている!!」

と理想の未来の自分は言うハズです。
by シューザン






人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー! ありがとうございます♪

。.:☆*。☆.。. :■┨ア ン ケ ー ト┠■:*。.☆*。* ☆.。


先週回答を下さった62名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!


【好きな缶詰め】













1位シーチキン(17票)27%    
2位その他~♪(11票)18%    
3位みかん(9票)15%    
4位ホールトマト(6票)10%    
5位さば味噌煮(5票)8%    
5位ホールコーン(5票)8%    
7位パイナップル(3票)5%    
7位オイルサーディン(3票)5%    
7位コンビーフ(3票)5%    
10位カンパン(0票)0%    
10位ココナッツミルク(0票)0%    




ヨハンです。

シーチキン強し!
友達に、「コンビニおにぎりはツナマヨしか食べない」といって本当に
ツナマヨだけを3つ買う人がいたのですが、
それだけ人をとりこにするパワーがあるのですね!マグロ!

ちなみにシーチキンははごろもフーズの商品名で、
パブリックな名前は「ツナ」「ツナ缶」みたいです。


どっちで呼びたい派か、またそのうちアンケートにしましょう。




さて、今週のお題~。


☆【鳴き声が良い動物】(質問者:ヨハン)




今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ






開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと




間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。

ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪




↓新作いろいろ↓

【 宵の明星 】


この時期のために、長い時間をかけて
探してきた指輪ですわ☆
by フェムト



【 ActiveStep 】


あなたは今・・つまずいていませんか?

能力アップ、グレードアップの為に努力してきたけど
何か上手くいかない・・・。

そういう方の為のタリスマンをデザインしました。
by MISTY



【 四季玉 ~ 夏のホワイトトパーズ ~ 】


2015年の夏の四季玉はホワイトトパーズ!

AAAグレードともなると、
水信玄餅のように涼しげな屈折率です。
by ヨハン



【 厄払いの守護石 】


精神的に疲れてしまっている方、病魔と戦う人の為の
厄除けタリスマンです。
by MISTY



【 最強のピラミッド 】


モリオンで模られたピラミッドが登場です!!

古代エジプトの知恵と風水の
融合のパワーが炸裂です!!
by シューザン





天然成分染毛剤

何事にも必須な管理能力

成功者は手段を選ぶ







お財布研修期間にお金を足す

キュービックジルコニア

持主認識の条件











毎日トライ♪ その日実践すると効果的な風水ワザ

。.:☆*。☆.*.゜■┨明┠┨日┠┨の┠┨風┠┨水┠■:*。.☆*。*

*. 三碧木星乙未の年 .*
一白水星壬午の月・四緑木星戊寅の日


明日は、スパイスの効いた食事にパワーの宿る日ですわ☆

エスニック料理だと普通にスパイシーですけれど、
七味唐辛子を上手に使えば、和食でも大丈夫♪

スパイスを取り込む料理を工夫してみて下さいね☆




● 明日のラッキーストーン ●
【セレナイト】


● 明日のエオラカード ●
【セレナイト】
常に人生のより深い意義を探し求めなさい。





本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。

↓↓この石たちのアイテムは、こちらを参考にして下さいね!↓↓
右側の検索欄に石の名前を入れてポチッ!→ Magic Wands





. 。*..  このマガジンは、レイアウトや言葉や内容などなど、 。*..。.
見た方や参加した方の運氣が上がる風水的仕掛けが施してあります★

………………■┨編┠┨集┠┨後┠┨記┠■………………


本日6月30日の誕生花はストケシア。花言葉は「純粋な愛」。
誕生石はムーンストーン。宝石言葉は「清楚な人」。


林檎さん、HAPPY BIRTHDAY!!


がぼさん、HAPPY BIRTHDAY!!


アリスさん、HAPPY BIRTHDAY!!


充実した1年になりますように☆



本日の月齢は 13.5 です。




こんにちは!
フェムトです♪


さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

【今週の掲示板】(MISTYが編集してくれています☆)




あすいあかるさん


時間内に投票だけして、今週も時間外コメントです……!

ホールコーン! 便利! 甘い! 以上です!!w

カンパンとビ●コの缶詰も、安心感と言う意味では
非常にありがたい存在です。

勿論、使う機会がない事を願っております!!






ありがとうございます。

ホールコーンが好きな理由が明白で素晴らしいですね。

非常食も保険も使う機会がないのがベストです!!


右乃丞さん


みかん缶と悩みましたが、やはり、
コンビーフです!ノ●キのコンビーフの
缶を開ける、アノ作業込みで大好き!

鍵状の器具で缶の縁を巻き切るアノ作業から
出てくる台形の肉塊をホジホジしながら、
ビールやホッピーを飲めばタマランですよ!
勿論オールビーフのコンビーフも良いですが、
馬肉の入った「ニューコンミート」の方が
懐には優しい。1缶1000円オーバーする
スペシャルな「プレミアムコンビーフ」は
流石に手を出し辛いですがねwww






コンビーフのメーカーを氣にした事がなくて、
ノ●キの穴埋めができませんでした。調べたらノザキでした。

http://www.youtube.com/embed/_2-JRrZGuNI

これはコンビーフができるまでの映像なのですが、
すごくワクワクしますね!


渡辺 水華さん


シーチキンは商品名なんで、
それと原料が同じ「ツナ缶」が重宝しています。

会社に持って行くランチの一つで、
持ち運びしやすく、傷む心配もなく、
季節に関係なく戴けるので便利です♪

●シーチキン




高タンパク低カロリーで
ボディメイクにはぴったりですもんね。

ノンオイルのものを選ばないとダメですが。


maiaさん


カニミソです。
私は甘いのより苦いものが好きです。

●その他~♪




カニミソは正義の味です。

米に合いすぎてこまる!


あかりさん


常備しているのは、さば缶とホールトマトですが、
好き!となると子どもの頃の特別感にあふれていた桃缶です。
白桃がさらにレア感あって開けてもらうのが嬉しかったです。

☆ヨハンさま 先週の黒豆は、そのまんま圧力鍋でお米と一緒に
火にかけるので、特に味つけはなくほんのり豆の甘さのみです。
自分のなかにない発想を知ると興味深く楽しいです♪

●その他~♪




白桃のレア感すごく分かります。
考えてみると黄桃と白桃の食べ比べってした事ないかも。

黒豆情報をありがとうございます!
赤飯と同じ仕組みですね!
想像付かないけど多分美味しそう!


にゃーむさん


コーンも好きだけどやっぱりみかんかな

幼い時、風邪をひくと母や祖母がよく食べさせてくれたものです。
風邪をひいたときの特権?
みかんの缶詰大好きです(=・ω・=)♪

シーチキンもあったと後から気づく…
シーチキンは白ごはんにのせ
醤油をかけてたべるのが好きだったりします
(*´艸’*)






コーンはひたすらスプーンで
もしゃもしゃするのが好きでした。

みかんはもっぱら頬袋行きですね。
何故か噛みたく無いです。


あみりんさん


最近は缶詰より生のフルーツが美味しいので、
ほとんだ食べないなぁ~と思っていたら、
朝食のヨーグルトに入れる果物がない時用に
フルーツミックスの小さな缶詰を
常備しておりました(*^^)v

ヨーグルトに缶詰フルーツってなかなか美味しいですよ!
私はほとんどキーウィを入れていますが
たまに缶詰になっちゃうと、分かっていながら
何故かテンション上がります(笑)

●その他~♪




缶詰フルーツのシロップって
多くは捨てられがちですが、
無糖ヨーグルトにはフル活用されますもんね!!

あと乾燥フルーツをヨーグルトに入れておくと、
いい感じになるのでそれも好きです。


蝶の妖精さん


『シーチキン』が好きかなぁ。
マヨネーズと醤油をつけて、ご飯にのせて、
海苔でくるんで食べると美味しいです♪

●シーチキン




シーチキン人氣ですねえ!
なんか米と合わせる話が多いので
凄くお腹が空きました。


海夕陽さん


開運食材にとうもろこしが入っている時、
すぐ調理できるから、助かっています。
この前は、カレーに少し入れてみたら、
なかなか良かったです。

●ホールコーン




芯がないから
ワッシャワッシャ食べられて凄く好きです。

サラダバーでもめちゃくちゃ取ります。


赤蝙蝠さん


シーチキンに1票です♪
子供の頃「シーチキン」は海に住んでいる鳥のお肉だと
信じていました。(^▽^)>

●シーチキン




海鳥って奴ですね。
僕は兄に騙されました。


Myleneさん


焼き鳥

●その他~♪




ミスター味っ子に出てきた焼き鳥の缶詰めが
非常に美味しそうに見えた記憶があります。


わたがらさん


みかんです!昔から大好きで食べまくってた氣がします…。
ヨーグルトに入れてもいいし、サラダに使ってもいいし
そのままゼリーにしちゃっていいし

なにより、缶詰あけたとき
オレンジ色のキレイに形の揃ったみかんが
シロップの中をふわふわしてるのがかわいくて
わくわくしますねー






懐かしい~

子供の頃はよく食べていましたね。

確かにかわいい食べ物です。


YCmamさん


缶詰といえば私はポーク(現在はスパムといわれてます)です。
ポークを薄く切って油をひかず軽く焼き、
軽く焼いたトーストに載せて食べるのが大好きでした。

●缶詰




スパムメールの由来となったやつですね!
デパートの沖縄展とかでよく見る氣がしますが、名物なのでしょうか?


りらっくまどっとこむさん


缶詰は便利だからどれも好きなんですが、
私の中ではコンビーフ最強です!
コンビーフと卵を混ぜて焼いたのがホントにホントに大好きで…。
そしてコンビーフ缶の値段ゆえに、
好きなのにめったに会えない遠距離恋愛のような状態になり特別感が増し、
ますます夢中になるという…なんという素晴らしいスパイラル!!
すみません、ちょっと熱が入り過ぎました。反省。
個人的には牛より馬派です。






馬のコンビーフなんてあるんですね。
もうそれはコンホースなんでしょうけど。

一度試してみたいと思います。


フミエさん


桃缶が好きです♪白桃&黄桃、どっちも(*´艸`)






どっちもいいですね!

食べる時は冷たい方がいいんだけど、
缶詰めって絶対常温保存してますよね。


かがみ@趣味極めさん


つまみ系の缶詰が好きです。

でも、買ってきても脳が勝手に非常食扱いしてしまうのか、
食べるの忘れます。

●その他~♪




腐らない安心感もあると思います。

期限がある方が人は行動するみたいですからね。


ぴぃ(仮)さん


“焼く”という要素は一つも入っていないように思いますが、
やきとりの缶詰は美味しいと思います。

●その他~♪




ちょっと量が寂しいですが
味はとろみもあっていいですよね!
お酒のあてにも良いですし。









お返事はなかなか送れませんが、1通1通楽しく読ませていただいてます。

(頂いたメッセージは、HPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)



いつもたくさんの温かいメッセージ、
本当にありがとうございます!ヾ(*^▽^*)ノ



では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!




国内系列レイキ。創始者から五代目なんです。伝授は完全予約制。
【ご予約はこちらから】

情けはひとのためならず。回りまわってあなたの運が上がります♪
【チャリティークリック】



このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsよりお送りしました☆

【編集者:ヨハン】


株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪





ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆




【 浄化の鱗 】


6月30日の夏越大祓がせまる浄化の時、

シンプルながら宝石のように輝く
アメジストのブレスレットができました!
by ヨハン


Copyright 2015 Magic Wands All rights reserved.