四緑木星の年は、音・香・言葉・リボン・布物・天女・羽・植物・水・
縁・音符・四葉・書物が特に大事な開運モチーフですわ♪
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
◆■【 ゴールデンウィーク 】■◆
★辰月は5月4日まで。
成長の年の成長の季節、そして辰月にやって来た
金の氣期間のゴールデンウィーク♪
成長させましょう。金の氣を!!
★国旗掲揚のチャンス日が続きます。
運氣地盤をとても強くする行為なので、
この時期の国旗掲揚は、今の強い運氣を定着させるのにも
5日以降に繋いでいくのにもおすすめですわ。
★さて、それぞれの日の意味については
シューザン先生がきれいにまとめていたので
転載しておきますわね。
* ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- *
今年の5月は去年以上に開運日が続いております。
1日はメーデー
2日は八十八夜
3日は憲法記念日
4日はみどりの日
5日は立夏と端午の節句
6日は旧暦花祭り
1日と2日は祝日ではありませんが、
それにしても怒涛ですね!!
1日ずつ説明していきましょう!!!!
◎1日の説明。
世界的には労働者の日として祝日です。
日本では11月23日が勤労感謝の日なので、
5月1日は祝日にはなっていません。
でも、11月23日の祭日の本質は宮中祭祀の新嘗祭なので、
11月23日を新嘗祭で休みにして、
5月1日を勤労感謝の日にした方が本質を掴めると思っている次第です。
◎2日の説明
立春から数えて88日目が5月2日です。
夏も近づく八十八夜ってやつですね!!
この頃は、作物の種まきや苗を植えつけるのに、
農家の人が忙しい時期で、
八十八を組み合わせると米の字になるので、
農家ではこの日を大事にします。
お茶の収穫の最盛期でもあって、
八十八夜の日に摘んだお茶は縁起物なので、
チャンスがあればぜひ飲みましょう。
また、この日にゆっくりお茶を飲むのもオススメです。
◎3日の説明
日本国憲法の施行日なのですが、
公布されたのは前年の11月3日。
明治天皇の誕生日です。
そして半年の準備期間を経て、
5月3日に施行されたという流れなんですね。
この日はいわば明治天皇半年誕生祭。
新憲法になっても日本の伝統を守って行こうという
隠れたメッセージにもなっている祝日です!!
◎4日の説明
2007年からみどりの日になりました。
元々は祝日と祝日に挟まれた国民の休日という、
特に意味の無い祝日でしたが、
昭和の日が出来たお蔭で、みどりの日となりました。
これにより天皇誕生日の氣を引き継ぐ日となり、
木の氣も盛んなお目出度い祝日となりました。
◎5日の説明
二十四節季の立夏と端午の節句がダブルで来る、
スペシャル開運デーでございます!!
言霊パワーが一年で一番強い日でもありますので、
プラスの言霊をどんどん言っていきましょう!!
菖蒲湯に浸かってちまきや柏餅を食べる、
伝統的な端午の過ごし方もお忘れなく!!
◎6日の説明
旧暦の4月8日です。
本来のお釈迦様の誕生日ですね!!
そして生まれた日が満月だったので、
このあたりの満月を祝うのがウエサク祭という訳です。
4月8日を祝うのが北伝仏教で、
満月を祝うのが南伝仏教といわれています。
これは両方お祝いしましょう!!
◎ゴールデンウイーク全体として
出来るだけ、自然に触れる。土に触れる。水に触れる。
というような過ごし方をしてください。
方位が合えば、里に帰る、というのもオススメです。
生まれ故郷や、先祖の地で、大地と水の力を吸収しましょう。
木の季節の中にある貴重な金の氣の期間です。
金運アップへのアプローチも積極的にしておくと、
秋の金の季節の収穫がより増える事と思います。
ゴールデンウイークで大切なのはとにかく楽しむ事!!
楽しく開運に繋がる行為を積極的に行ってくださいませ。
* ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- * ---- *
★過ごし方のコツ
※食べ物は、そのままでも料理の材料として使用されていてもOK!
※石たちは、特にその日に強く育ちながら働く子たちです。
身につけても縁付でも強い氣が宿りやすくなります。
※満月&新月セットはカフェグランピエールのメニュー
こちらでもどうぞ → http://magicwands.jp/goods/r00/r0002/
→ http://magicwands.jp/goods/r00/r0003/
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
■【5月2日(金)のこだわり強化ポイント】■
行 事:八十八夜
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:団子 卵 鶏肉 貝柱
掃 除:洗面所 洗濯機周辺
服 装:植物模様 かかとの低い靴
その他:お財布の中身を一度全部出して詰め直す
小銭を洗う
■【5月3日(土)のこだわり強化ポイント】■
行 事:憲法記念日 上弦の月 11:47
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:桜 米 餅 麺類
掃 除:和室 胸より高い棚
服 装:白系の服
その他:国旗掲揚(室内でも可) 明治天皇の文献を読む
■【5月4日(日)のこだわり強化ポイント】■
行 事:みどりの日
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:アスパラガス ねぎ 豚肉
掃 除:寝室 特に枕周辺
服 装:植物モチーフ 植物ワンポイント刺繍入りの小物
その他:お花を飾りましょう ハーブを使って料理をするのもおすすめ
■【5月5日(月)のこだわり強化ポイント】■
行 事:こどもの日 端午 立夏 月変わり日
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:柏餅 ちまき たけのこ アスパラガス キウイ 麺類
掃 除:ダイニング 家具の手入れ
服 装:パステルグリーンやミントグリーンの服
その他:願い事を空に向かって囁いてみましょう 声にすることが大事
文字にするのもおすすめです
■【5月6日(火)のこだわり強化ポイント】■
行 事:旧暦花祭り 大安
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:黒ゴマ 茄子 大豆
掃 除:床掃除 窓も拭きましょう
服 装:白系の服
その他:「家に戻る」ということを意識して行動する
■【5月7日(水)のこだわり強化ポイント】■
行 事:上弦の月 12:15
季 氣:成長する金の氣の時
食べ物:卵 豆腐 茄子 牛乳 アボガド アイスクリーム
掃 除:リビング寝室 納戸・物置
服 装:巻き髪 巻き髪 フルーツモチーフ水玉
その他:入浴時間を長めに。
★この時期のおすすめのご縁付けは、
シトリン、トルマリン、クンツァイト、カイヤナイト、エメラルド
金の氣、水の氣のもの、金運アップアイテム。
クラシックなもの。ゴシックなもの。
浄化も大事な時期です。
†【 HEAVEN’S HONEY WAX 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/b00/b0003/
†【 セージミストスプレー 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/a00/a0002/
†【 風水線香・祓 】†
**○o。http://www.magicwands.jp/goods/e02/e0234/
★メッセージテーマは
「自分のルーツに思いを馳せ、次世代へ感謝を繋ぐもの」
テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって
ピンと来る子を探してみて下さいね。
・・・‥‥………………………………………………‥‥・・・
◆【ご縁付の日について】◆
ご縁付の日の氣は、その日に縁付られたものに宿ると言われています。
新月や満月、お誕生日、風水イベントデー、その他開運日などを選んで
ご縁付けされる方が多いのは、そうした理由でしてよ☆
(「思い立ったが吉日」とされる方もいらっしゃいます)
ご縁付に適さない日というのは特に無いのですが、本来のパワーに
プラスアルファするなら「この日の氣が欲しい♪」という感じで、
コラムでお話ししている開運日を参考に楽しく選んでみて下さいね!
何より「吉日逃した。。」ってがっかりするのが一番NGですわよ~~☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
最近お財布を購入された方。これから予定のある方へ
◆【 お財布の風水 】→ http://www.magicwands.jp/ura/wallet.html
不明な用語は、こちらで判明!?
◆【 頻出用語辞典 】→ http://www.magicwands.jp/dic/words.html
古事記は開運体質作りの柱になりますわ♪
◆【古事記のススメ】→ http://www.magicwands.jp/ura/kojiki.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【春告げるサファイアの花】